1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

my BEAT君 の燃費 1Dayダブル。

2016-05-31 00:00:01 | my BEAT君 燃費
・走行距離 ⇒ 239.7km。

・給油 ⇒ 12.44リッター。  ※SHELL 給油(05/30)


・走行距離 ⇒ 292.3km。

・給油 ⇒ 13.92リッター。  ※SHELL 給油(05/30)


※燃費 ⇒ 19.26km/リッター。(1カチンストップ) 通勤&エアコンON

※燃費 ⇒ 20.99km/リッター。(1カチンストップ) TEAM 自己満足さんツーリング

安定した燃費!?  調子は維持できているようだ♪♪♪

モリドライブ レスキュー 10W-40 & オイルトリートメント は、コスパ最高!!!

TEAM 自己満足さんのツーリング時に高回転維持でも安心して踏めていた!!!(マジ/笑)

本当に、エンジンが楽に静かに回ってるので♪♪♪ (^^)v

TEAM 自己満足さんツーリングに参加して来ました♪

2016-05-31 00:00:01 | 出会い
2016年05月29日(日)に、HONDA BEAT OWNERS CLUB TEAM 自己満足さん のツーリングに参加して来ました♪

my BEAT君 の日常点検 ⇒ エンジンオイル量のチェック後、補充の必要は無しでしたが、0.2リッターほど充填しましたとさ。(笑)

って、my BEAT君♪(大爆笑)


集合場所♪


& バイク。

凄いなぁ~!




2ストエンジン。
集合時だけの参加でしたが、本当はご一緒してほしかった♪♪(無理でしょうね/自爆)

集合場所に行く前にシルバーのオープンBEAT君乗りの方と遭遇しました。
てっきり同行するのかと思って、信号待ちでお互いにごあいさつ♪  たとえTEAMに居なくてもBEAT君乗りに国境は無い???♪♪ 素敵♪♪♪(笑)

まぁ~、Ver.C3台の予定が2台になっちゃったのはちょっと残念でしたけどね。


天候に恵まれて下界は暑いし、お山に登れば寒い♪(笑)





お山は硫黄臭かったけど絶景を楽しめたし最高でしたね♪
マツダロードスター群団とも遭遇して、手を振ってくれたしね♪♪
観光客のみなさんも ”可愛い” ってパチパチですしね♪♪♪
可愛いだけじゃないんだけどね。 まぁ~、印象や考え方は十人十色だからPEACEな雰囲気なら良いのさ。

写真を撮ってくれてありがとうね♪  ちなみに25年前の車でっせ!!!(笑)

グッドコースを走るとお腹もグッと減ります♪(爆)

この時期のお蕎麦は旨みが落ちているんですが、美味しかった♪♪  天ざる蕎麦で770円。  しかも蕎麦湯付き♪♪♪



追走シリーズ♪(笑)

見えました!?





いやぁ~、素晴らしい・楽しいルートだった♪ 


とても楽しいツーリングでしたので、次回(9月)も参加いたします!!!
参加されたみなさま、ありがとうございました。

※自宅より総走行距離 292.3km  給油13.92リッター  燃費は 20.99km でした。

次回もよろしくお願いいたします!!!!!  (^^)v

そろそろ張り替えだろうね!?

2016-05-30 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
幌を外から見ると。。。

幌を開けると付く折れ後です。

車内から見ると。。。

車内側の生地に割れ目が!

雨天でも滲まないように生地と生地の間にビニールシートを挟んである幌。
ビニール幌に張り替えるまで、オープンにしない方が良いかもしれない!? と思ってます。
かと言って、一時的な修復とかは考えてない。
っと言うか、張り替えがベストなんでね。

来月(6月)は、梅雨前に幌のメンテナンス(液体ワックス塗り込み)をしなければ!!!

ビニール幌にしたら、メンテナンスは楽だろうね。  (^^)v

財政出動が出来ないので、未定と言う落ちだが。。。  

CCI品はとても良い♪

2016-05-29 00:00:01 | 覚書
スマートビューガラスコンパウンドクロスを試してみました♪

定番の黄色瓶と比べると、少々お高いのですが、とても楽に油膜などを落とせました!?

黄色瓶より楽に落とせますが、コスパは黄色瓶と言う感じは否めないですね。  4回しか使えなくて600円前後なのは。。。  CCIさん もう少しお安く。

一応、my BEAT君 と 愛娘の スカイアクティブ デミオ君(2枚使用しました。)、愛妻の デミオ君 に施工し使い切りました。
その後、CCI製の AQ撥水ガラスコーティングの施工と♪♪

来週はまた雨天Dayがありますから、ワイパーの動作確認ができる♪♪♪  (^^)v

my BEAT君 の燃費

2016-05-28 00:00:02 | my BEAT君 燃費
・走行距離 ⇒ 260.0km。

・給油 ⇒ 13.60リッター。  ※SHELL 給油(05/23)

※燃費 ⇒ 19.11km/リッター。(1カチンストップ)

安定した燃費!?  調子は維持できているようだ♪♪♪

モリドライブ レスキュー 10W-40 & オイルトリートメント は、コスパ最高!!!

本当に、エンジンが楽に静かに回ってるので♪♪♪ (^^)v

電力自由化♪

2016-05-28 00:00:01 | 家族
2016年4月1日より電力自由化がスタートしましたね。

既に二か月が経過しようとしています。

当家も様子見&検討中ですが、ほぼこの会社にしようかな!? と言ったところ。
(火力発電&賠償金問題などの対応をしている会社から変更する予定。)

数多くの新規会社が参入中にも関わらず、すでに倒産した会社もあるようですから、信頼性の高い会社選定や電力供給の安定性を加味した
セットプランの比較や縛りなども要確認のようです!?

バーッと見ると、ポイント制や%など分かりにくい上に結果的に大した値下げになっていないものが多いように感じます。

まだスタートしたばかりなので、細別された生活スタイル向けの多種多様なプランが出てくるでしょうしね!?

まぁ~、気軽に電力会社に乗り換えられるので早めにお気に入りの小売業者と契約してより安くなるプランがあればそちらに♪の連続でも良いかも知れないしね。

少なくても近い内に変更だ♪♪  楽しくなりそうだね!!!  節約節約♪♪♪  (^^)v

CCI製品を購入♪

2016-05-27 00:00:01 | 覚書

PB品でも製造元を公開している製品はお安くて品質も安定して良いだろうから安心だしね!

強いてはオートバックスさんそのものを信頼でき顧客も増えると!!!(笑)

製造元は共に CCI。

油膜取りシート & AQ(オートバックスクオリティー)窓ガラスの撥水コーティング。

油膜取りは定番の黄色かと思いますが、今回は他メーカーを使ってみることにしました。

窓ガラスの撥水コーティングは、スマートミストより安かったのでAQ品にしました。 980円 ⇒ 798円に値下げになってます。

今後、撥水コーティングの購入は、AQブランドとCCIの実販価格を確認してからになります。

って、満足できると良いのですが。。。

だって洗車時のメニューに加えたいんさ。  my 洗車メニューに加わってほしい。。。

シャンプー後、AQ撥水コーティングをしたいから♪ (一か月持つのだが/大爆笑)

高耐久性タイプよりも小まめなメンテナンスの方が良いような気がするのですよ♪♪

これでダメなら、プロ(GS・カーショップなど)にやってもらおうと思ってます♪♪♪

なぜなら、プロのなんたらかんたらを知ってしまったからに他ならないんで。  (^^)v

私以上のお方の話!?(笑)

2016-05-25 00:00:01 | エンジンオイル
エンジンオイルについてとても盛り上がれるお方が居ましてね。(大爆笑)

その方のお奨めは、全合成油のエンジンオイルです。

マフラーの汚れ方が全然違い全合成油にすると綺麗になりますよ!  っだそうです。

ちなみにそのお方は、Mobil 1 を使用しております。

昔はお安い鉱物油を使っていたけど、エンジンやマフラー出口が綺麗になったので、全合成油派だそうです。(笑)

同じ粘度でも異なるフィールを楽しめるパーツ。

最高回転数をイメージすると、普通車で6000回転。  軽自動車で9000回転まであがるでしょう!?

4輪オイルだと9000回転くらいまでの充分な保護特性と考えられますね!?

2輪MA規格品(4輪兼用)だとより高回転にセットされていると考えられますので、軽自動車向けかな!?

ただ、低・中回転域では、多少、重いフィールにるかも!?  ポリマータイプじゃないだろうからね。

全域でベストと言うのは難しいんだろうね!?  だから何と言う戯言?でした♪(自爆)  (^^)v

これで納得できなければ!?

2016-05-24 00:00:01 | 覚書
my BEAT君 のワイパー拭き改善でいろいろ試しているわけですが、プロに頼む前に悪あがきをしてみます。(笑)

ウーロン茶は試して無いのですが、あまり納得できるコンビも無いので、新たにお気に入りメーカーの
CCI ガラスコンパウンドクロス油膜取り と ガラス撥水スプレー のコンビを試します。

ガラスタイプの撥水コーティングでワイパーの動きが改善(納得)できれば、メンテナンス順が確立できるんで。

油膜取りで撥水コーティングのノリを良くして、ガラス系撥水コーティング。

その後は、洗車時(毎週)に多少の油膜付着落としになるのかな!? CCI スマートシャンプー後、撥水コーティング の繰り返し♪

せっかくの洗車を楽しまないとね♪♪(笑)  (^^)v

オープンは自粛!?

2016-05-23 20:28:09 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
my BEAT君 のキャンパス幌も11年。

流石に痛んできました。

最近は帰宅時にオープンにするなど楽しんでいたのですが、折れる部分にヒビが発生し始めました。

近い将来、ビニール幌にする予定はあるものの、中々大蔵省?の承認を得るのに厳しい財政状態なためです。(^^;

今月の29日はBEAT仲間と久しぶりのロングドライブなのにオープンは自粛と言う。。。

グループラインにも入れました。

ビニール幌にしたらオープンにしまくるぞ!!!  未定だけど。(大泣/大爆笑)  (^^)v

my BEAT君 の燃費

2016-05-23 00:00:01 | my BEAT君 燃費
・走行距離 ⇒ 237.0km。

・給油 ⇒ 12.05リッター。  ※SHELL 給油(05/18)

※燃費 ⇒ 19.66km/リッター。(1カチンストップ)

1 DAYだけエアコンを使った。

安定した燃費!?  調子は維持できているようだ♪♪♪

モリドライブ レスキュー 10W-40 & オイルトリートメント は、コスパ最高!!!

本当に、エンジンが楽に静かに回ってるので♪♪♪ (^^)v

たまにはオープンさ♪

2016-05-21 00:00:02 | 1992.10.6 BEAT Ver-C

ちょっと大周りをして帰宅しましたとさ♪♪(笑)

マフラーは純正のままで、出口は同じく純正のエキパイフィニッシャー装着。

ステンレスマフラーでは出ない重低音を響かせる純正マフラーはとてもお気に入りです。

ステンレスマフラーに憧れて装着を考えていたけど、鉄マフラーの響きは最高!!!(今頃気が付くと言う/自爆)

気持ち良かったなぁ~♪♪♪  (^^)v