1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

タイヤ選定の妄想開始♪(笑)

2010-10-31 05:00:00 | 覚書
ほぼ確定しているとは言え、タイヤの交換時期が近づいて来ると調べたくなりますね。適合タイヤメーカーを♪ (笑)

第一候補の YOKOHAMA ECOS
現my BEAT君 の装着タイヤです。 フィーリング・耐久性は、かなり良好♪ 低価格だしね。
特に、フィーリングの高持続性と空気圧の安定感は、素晴らしく庶民の財布に優しいタイヤかと思います。

ここからは、どんぐりの背比べ♪ (笑)
夢の装着してみたいタイヤメーカー MICHELIN
デミオ君に装着している XM1 は、ハンドリングも良くてお気に入りです。
良く分からない表現ですけども、優しいタイヤなんですが、しっかりしているという感じ? (笑)
ちょっと前は、my BEAT君 のサイズで検索すると、無かったのですが、旧タイヤも含めて引っかかります。
前後異種のコンビが不安(フィーリング)ですが、高価だが履くのに最後のチャンスかもしれない。。。
その時に在庫があるようなら、電撃装着かも!? ある意味、第一候補♪♪

DUNLOP ENASAVE EC202
かつてデミオ君にて装着したメーカーです。 LM703 だったと思います。
思ったより減りが早かったのとフィーリングダウンも比例した印象でした。
しかし、イメージカーからして、本気モードの開発と優れたフィーリングのタイヤになったという印象を受けます。

BRIDGESTONE ECOPIA
かつて my BEAT君 のご用達のメーカーでした。 ポテンザ・G3などスポーティータイヤね。
超安全運転な私には無縁のグレードでしたね。今にして思えば??? (自爆)
走行距離からして、ボディーやシャシーのヤレが無ければ、電撃復帰しても良いかな? と思えるメーカーです。

my BEAT君 の次期装着タイヤは、この4大メーカーから選定することになります。
どれをチョイスしても、全く問題は無いと思いますね。
最後は、側面のデザインになったりしてね!?(大爆笑)  じっくり妄想して選ぼうと思います♪♪♪ (^^)v

ふと思ったこと。。。

2010-10-30 07:52:53 | 雑談
地球は、丸い!?

当たり前である。(笑)

北極と南極に人が居ると逆さまになりますね。

お互いを確認しあえたら、なんか笑えるシチュエーションだなぁ~ とふと思ってしまいました。(大爆笑)

国によっては、逆さまの地図もあるのだろうか!? とかムダな事を考えてしまいます。

いかん!  しっかりとお●強に集中しなければ??? (自爆)

決めないとなぁ~♪

2010-10-26 05:00:00 | エンジンオイル
それは、妻の愛しているデミオ君のエンジンオイルです。
今年で10年、11万kmオーバー。 純正の粘度は、10W30  ディーラー交換の粘度は、5W30 でした。
7万kmくらい走行した時点で、エンジン音も大きく、滑らかさも失われてきたので、NUTEC ZZ-01 5W35 に
したところ、とても静かに、滑らかになり、まるで新車時に戻ったかのようでした。
妻も分かるくらいだから本物ですね。
今は、HONDA MILD 10W30 プラス IXL で、とても近いフィーリングです。
っが! エンジンオイルは、新油から徐々に粘度低下をします。
10W40 でも、5000kmも走行すれば、5W30 くらいの粘度になってしまうようです!?
純正指定の粘度が基準ですが、5000km または、半年の交換を考えれば、必然的に純正より高粘度を
充填しておいた方が安心であると考えられますね!?
エンジンオイルは、入っていれば壊れないし、異常になるまで問題視もしない重要なパーツと言う不思議さもあります。
神経質過ぎるのですが、my BEAT君の消耗したミッションが油種や粘度変更、そして、添加剤で改善されるのを
目の当たりにすると、軽視することは出来なくなりました。
そのような理由から、純正指定の W値 より下回るエンジンオイルを使うのは怖いなと。。。
例えば、5W40 を使用しても、5000km か 半年も走行すれば、5W が 0W になってしまうかもしれないわけで。。。
やはり、W は、純正指定粘度を下回れないという結論に至りました。
候補に挙がっているのは。。。
ZZ-03 10W40    カストロール マグナティック 10W40    カストロール RS 10W50 の3種です。
コスト的に選べば、カストロールになりますし、フィーリング重視では、恐らく、RS でしょう!?
ベースオイル的には、NUTEC ZZ-03 や カストロール RS と言うことになります。
RS を除いて、2種とも、最も信頼性のある高粘度指数ベースオイルを使用している点です。
フィーリングのみを考えれば、マグナティック 10W40 より、RS 10W50 が最高かな? と言う感じです。
4~5ヶ月に一回のエンジンオイル交換を考えれば、高粘度指数ベースオイル(100%と同等)に仕上げた
真摯なオイルメーカー NUTEC ZZ-03 10W40 をおごってやっても良いかな? と思えますしね。
マグナティック 10W40 と RS 10W40 は、ほぼ同価格。
十分すぎる保護や性能に加え、多くの純正指定を獲得しているカストロールなんで、信頼性は言うまでも無い。
かたや、新世代オイルを開発・販売しているNUTEC ZZ-03 10W40 も魅力的である。
一番大切なのは、油種では無く、粘度なので、保護を最優先に考えれば、RS 10W50 と言うことになる。
とりあえず、ストックしてある カストロール XF-08 5W40(2L) は、予備扱いにしておこう。。。
長く安心して使用できる信頼性・フィーリング・保護を考慮すると、カストロールかな!?
一方で、消耗品は、最低限のコストにするべきと言う相反する部分もありますしね。。。
さぁ~、どうしましょ♪♪ (^^)v

シュアラスター ファン♪

2010-10-25 05:00:00 | 他の車
シトロエンC5 を所有している Kさん のボディーメンテナンス品は、シュアラスターで ファンなんです。
使用しているWAXは、 ザ・シュアラスター です。 生粋のシュアラスター ファン なのですね。名前からして♪ (笑)
私もWAXなので、当然、盛り上がります。
Kさん は、何を使ってるの? と聞いてきましたので、最高グレードです♪ と教えたところ、一度、使ってみよう♪
と言うことになりました♪♪  恐らくコレです!? ブラックレーベルつながりになります。
どんな感じ? と言うのでここから話しました。
廉価WAX と 最高グレード の比較をした感じでは、作業性の良さと使用量の少なさの違いですかね?
と言うくらいの印象しかないんですが。。。  みたいなね。
デミオ君に廉価WAXを10年使っていますが、塗装は良い状態なので、信頼性は高いと判断できますねシュアラスターは。
ほぼ毎週、洗車&WAXをしている my BEAT君 の錆びやすいボディーも状態が良好なのは、水でも多少流れる
WAX成分が影響しているかな? と考える今日この頃です。
実は、my BEAT君 の オールペン後に、WAXからコーティング系に踏み切れなかった理由の一つです。
どんな感想を述べてくれるか楽しみですが、とりあえず、シュアラスタークロス を購入してください♪♪♪ (内輪/大爆笑)
先日のクラッチ関係の修理で、見事、ビートの新車一台分の金額を達成したので、一度、究極の艶と言われる
同じカルバナロウのWAX ザイモール を使って見たくなりますね。 いつかは!? (笑)
っだが、 KING of WAX を信じよう  気が付かないうちに、シュアラスター ファンになっちゃったみたい♪♪♪ (^^)v

最後の B-HEARTY に参加してきました♪

2010-10-24 05:00:00 | 出会い

2002年から年2回ほど開催していた B-HEARTY が終了してしまいました。(2010年10月10日(日))
私は、途中参加でしたが、いろいろな場所で通過するビート乗りとも繋がっているんだな♪と思えるイベントでしたからとても残念ですね。。。
主催者や関係者のみなさんは、お疲れさまでした♪ そして、ビート乗りのみなさん、また、いつかどこかでお会いしましょう♪♪♪ (^^)v

Panasonic の アイロンを購入♪

2010-10-23 09:35:08 | 家族
my BEAT君 の洗車&WAXを終了しました♪ (違/大爆笑)

10年以上使用した。愛妻のアイロンが壊れましたので、新しいアイロンを家族で購入してきました。

コードレススチームアイロン NI-WL500 (ブルー)  です♪♪

一度、コードレスを経験すると戻れないみたいですね!?
有りだったら、某有名なメーカーにしましたけどね。最高のスチーム機能を持ったね。

さて、先代のアイロンより、約倍のお値段のアイロンです。
最低でも、同じくらい持ってほしいものです MADE in JAPAN に期待です♪♪♪ (^^)v

凄いギターリストだね やっぱり彼は♪

2010-10-22 05:00:00 | 音楽
別次元のプレイに感じますね  リードもバッキングも最高のギタープレイヤーはそうは居ない♪
このメンバーだからこその演奏です まるで洪水のようなエネルギーだ♪♪
しかし、愛娘は、この曲を弾きたいなんて言うんだもの!  パパ教えてだって!? (滝汗;/大爆笑)
その時は、スローに弾かせてくれぃ なんとか耳コピーするからさ♪♪
ドラムだったら楽? だったんだが??? (笑)



こちらはコピーなんだけどしっかり モノ にしています  まさに神業だね♪



今年は、訳ありで愛娘と音楽はできないので、来年は二人でギターセッションができたら良いなぁ~♪♪♪ (^^)v

って、待て!!!  私に問題があるな。。。  なぜならギター担当では無いのだから!? (大爆笑)

腰痛予防♪

2010-10-21 05:00:00 | 家族
歳を重ねるごとに辛くなります 腰。。。  (笑い事ではない/大爆笑 ← ?/自爆)

っというか? 持久力が失われるのか? 疲れやすい 疲れが残るみたいなね♪ (笑)

ちょっとした生活習慣で随分と予防できるみたいですね!?

●:デスクワークや車の運転など同じ姿勢続けることは出来るだけ避ける。
  また 起床時には急に起きないようにする この時が一番 ぎっくり腰 になりやすいそうです。

●:体重が増えると腰への負担が大きくなるので 肥満にならないような食事に気を配り 適度な運動をする。

人事ではなくなってきた私なんで 気をつけなければ♪♪  たったの2項目なんで 忘れないしね。 (^^)v

ワークスはやっぱり凄い!!!

2010-10-20 05:00:00 | 覚書

ブローバイガスをエンジンになるべく吸い込みたく無いという思いから遮○までやったし 写真のような別の
バイパスを設けたりとか考えました。

結論から言っちゃうと ノーマルのブローバイガスのシールド方式のまま 純正のままが一番良いようです。
燃調(ECU制御)やエンジン内の負圧の最適化を考えるとね。。。

ただでさえ 吹出や吸い込みの悪いシールド方式に写真のような素人考えのバイパスを設けたら 尚 低下させてしまいます。
ブローバイガスを循環させるどころか負圧が減りオイル・ガソリン希釈を促進させて エンジンオイルの劣化を早める結果と
なる事が判明しました。
約9000回転も回る4輪エンジン E07A は バイクエンジンに近いんだな!? と推測できますね この方式から。

フィルターの汚れも早くなるし エンジン内の環境悪化になることから ワークスバランスのままにしようと思います。

オイルキャッチタンクの装着は フィルター内臓のしっかりした品を装着することで 吸気エアーフィルターの汚れを
削減できるのかなと考えます。
一般走行では ブローバイガスが乳化してより悪いガスを吸い込ませることにもなりかねませんからね。
装着するなら ?万円レベルのフィルター内臓で評判の良い信頼性のあるタンクがお勧めなのでしょうね!?

あとは エンジンオイルの劣化も深く関与しているみたいですから オイル管理をシッカリやっていれば
エンジンは良い状態のまま維持できるみたいですしね。

やはり ワークス(HONDA)は 良く考えられてます♪

写真の絵を描いてくれた 愛妻よ すまん??? (違/大爆笑)

HONDA BEATは 半端な車じゃない!!!
構造を知れば知るほど吸気から出口までのパーツ変更はなるべくしちゃいけない車ですね。
ただ単にバランスを崩すだけ。= 耐久性ダウン。

危うく my BEAT君 をダメにするところだったよ。 

ワークスは やっぱり凄い!!!

しかし 高いパーツ&セーム皮入れになっちゃったぜぃ♪ (自爆)

絶対に観に行くどぉ~♪

2010-10-18 05:00:00 | 家族
偉大なドライバー アイルトン・セナさん の映画が上映されてますね。
絶対に行くし DVDも手にするよ!!!

題名: アイルトン・セナ ~音速の彼方へ
キャスト: アイルトン・セナ、アラン・プロスト(F1ドライバー) 他
スタッフ; 監督:アシフ・カパディア

天性のドライビング・テクニックと甘いマスク、そしてその裏に秘められた激しい闘志で
数々の伝説を残し、世界を席巻したF1界のスーパースター、アイルトン・セナ。
94年・イモラサーキットでの衝撃的な事故死から16年経った今、その存在は神格化し、
「ベスト・オブ・F1ドライバー」としてなおも語り継がれるセナの、初のドキュメンタリー映画です。
ロータス、マクラーレン、ウィリアムズへと至る名門チームでの変遷を大迫力のレース映像や
プライベート映像で振り返る。
また、その華々しい経歴の陰で、チームメイト、アラン・プロストとの確執…

tarapapaさん 一緒に観に行きましょう 来月ね♪ (内輪/大爆笑) (^^)v

HONDA FIT ハイブリッドを試乗しました♪

2010-10-17 05:00:00 | 他の車
とても優れたデザイン車 そして 世界の自動車メーカーからベンチマークされているエース的存在の
HONDA FIT ハイブリッド を試乗しました♪
主役はあくまでエンジンなので 普通の FITそのものですが やはりモーターアシストの ハイブリッドFITは
加速時のトルクが違いますね!  とても気持ち良く頼もしい心臓(エンジン)です。
アイドルストップ機構となってますので 実燃費は普通のFITより 5km/L くらいはコンスタントに良いようです。
久しぶりの最新車はやはりとても優れたバランスカーに仕上がって居ますね♪
ハンドリングも随分と改善されてるしね 自然な感覚に近づいてますね♪♪
150万代 で このクオリティーは素晴らしいと思います って 安けりゃ安いほど良いですけどね。
っと ここまでは良い点です。

普通の方は思わないでしょうけども 私の感じた部分を書きたいと思います。

アイドルストップは エンジンの振動が無くなり静かな世界で とても新鮮に感じました。
ただ 走りの楽しさをピックアップするタコメーターが逆に強くスポイルしてしまうことがあります。
っあ! 止まった。  っあ! 始動した!  がビジュアルで分かるみたいなね。(笑)
面白いと感じる方も多いと思いますが 私には 違和感を覚えましたし子どもっぽいね もったいないと言うかね!?
また マニュアル車を乗っている癖をどうしてもAT車でもやってしまった時ですね。
Dレンジでブレーキを踏んで停車するとエンジンが止まります アイドルストップです。
先のマニュアル車の癖をAT車でやってしまいます つまり 停車後 Nレンジにして
サイドブレーキを使った時にエンジンが始動してしまうんだ!? っということです。
ちょっともったいないなと思いました。
そして 信号 右折時の発進時に あとコンマ0.2~3秒ほど? エンジン始動が速ければ もたつき感は
皆無になるかな? と感じました! これは 普通のAT車とちょっと比較すればすぐに分かる事なんで
実際の市街地シミュレーションに甘さがあるのかな? と思いましたね。

以上です 技術的に改善の余地は十分にあるので これからの本気度を見て行こうと思います♪♪