1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

優しい猫ちゃんに会えてよかった♪

2020-08-31 00:00:01 | 家族
そうだ!? ビーフシチューを食べに行こう♪

レトロ感満載でとても落ち着けたわ。

ガレを身近に感じられるのも素敵でしょう♪♪

いや? 実は、こちらがメインだったり♪(笑)

15歳の ルルちゃん♪♪

とても人懐っこい性格な猫ちゃんだったけど、お歳のせいか?

動くのもおっくうな感じだったけど、看板猫ちゃん? として、

しっかり全うしてました♪♪

ずぅ~っと触れさせてくれてありがとうね。

幸せだった♪♪♪ 

ビーフシチュー♪

少し甘めな感じでとてもおいしいスープ♪

私には、絶品でした♪♪

ブレンドコーヒー? と オリジナルチョコレートケーキ♪

デザートに合うコーヒーという感じで、良いバランスでした♪♪

オリジナルブレンドだと思うコーヒー☕️も美味しかった。

おとな🎵 なチョコレートケーキも美味しかったですしね♪♪

愛妻は、デザートセット と 同じくブレンドコーヒー♪


オーナーさんは無口な中にも優しさあふれる人柄で素敵でした♪

当家にとって、外せないお店が増えました♪♪

おそらく、今のオーナーさん店だと思うので、美味しいビーフシチューを

食べに行きますぞぉ~!!!

おっと、ルルちゃん また会いに行かなければ♪♪♪ 

デミオ君 一年点検 & 整備♪

2020-08-30 00:00:01 | デミオ君
愛妻のデミオ君の一年点検 & 整備を完了しました♪

整備内容は。。。
・ブレーキクリーナー
・NGK ノーマルプラグ交換 × 4本
・左右フォグバルブ交換 × 2個

(片目が切れたら、反対側も時間の問題という写真です。)

・左インナードライブシャフトブーツ交換 × 1個
・ATフルード交換 3L × 2回
・SOD-1 添加
・燃料フィラーキャップ交換(10年使用)

本当は、半年ごとの点検が望ましいんですけどね。

まぁ~、主治医さんには、一年先の予防メンテナンスをお願いしているので、
お任せです♪♪

さて、来月初旬は、エンジンオイル & フィルター交換を
忘れないようにしないと♪♪♪

エンジンオイルは、カストロール ウルトラクリーン SM 5W-40
後入れ添加剤は、スミコーさんの エンジンコーティングGブラック
フィルターは、ユニオン UA3

2015 スカイアクティブ・デミオ君の次期タイヤは!?

2020-08-28 00:00:01 | 2015デミオ君
愛娘のタイヤは、6万5千km間近。

次期装着タイヤ選定も考えることになります。

新車購入年に、スタッドレスタイヤを買ったので、

ホイール付きのスタッドレスタイヤから、オールシーズンタイヤに
する予定にしました。

当方地区は、毎年の積雪は無いし、降ってもそれほど積雪になることも
無いので、オールシーズンタイヤで十分と思っているからです。

愛娘は、院など、プライベートな予定が分からないんで、
タイヤ交換タイミングを二カ月くらい先延ばしになったこともありましてね。

最近は、国産タイヤメーカーも参入してきましたしね♪♪

上り勾配の発進よりも下りの停止距離の方が大事だけど、
ダンロップかな!?


ヨコハマタイヤにしたいけど、凍結は × だったので。(残念/笑)

って、そのころには、就職して自分で何とかできるような気が。(自爆/大爆笑)

実証例!?

2020-08-26 00:00:01 | 添加剤
会社の同僚の方は、新車から11年所有し、11万kmオーバー中の愛車♪

Dラーメカニックさんお勧めの添加剤を年/回だったかな?

ずぅ~っと継続しているそうです。

エンジンの保護・オイル滲み・防止効果のある品らしく、

現に滲みも漏れも無い状態を維持しているそうです。

ネックは、価格だけだそう。

プロが扱う添加剤は、効果があるんだね♪

当家2台(my BEAT君 デミオ君)は、10万kmまで

滲みが無かったことはないと記憶してますんで。

ちなみに、エンジンオイルは、Dラーでやるのがほとんどだそうです。
(純正油なので、鉱物油)

一度、某AカーショップのPBオイル(鉱物油)にしたら、

あまりフィールが良くなかったので、すぐにDラーで交換したという

強者です♪♪(笑)

エンジンオイルも鉱物油は、シールへの攻撃性は低いので、

その関係もあるのかもしれませんね!?

まぁ~、このように添加剤を使って長く気持ちの良いメンテにするか?

エンジンオイルだけにして、滲み・漏れが発生したら、都度、部品交換

にするかということだけどね♪♪♪

ちなみに愛車は、某N車です。

参考情報でした。


2度目って凄すぎる! 佐藤琢磨 選手🎵

2020-08-25 06:15:31 | F1
よく、ポールトウフィニッシュ!

ってレースウインに使われるけど、オーバルコースは通用しない。

勝つために、どこで勝負をするかが大事!

もっと大事なのは、それを出来るか!なんだ🎵

元F1ドライバーが速いのは普通。

特にロードコースではね。

まさに偉業です🎵

おめでとう㊗️ 佐藤琢磨 選手🎵

凱旋帰国を待ってます🎵😃

コストダウンは、続く!?

2020-08-25 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
my BEAT君 のボディーメンテナンス品のコストダウンを考えてます。

今回は、タイヤのメンテナンス品ですね。

現在は、3Mを使ってますけど、カインズPB品 にする予定です。

最近の カインズPB品 は、自然な光沢になったようですんで♪

消耗品は、安くて良いものを選択しないとね♪♪

一方で、主治医さん の使っているタイヤワックスも気になるというね♪♪♪(笑)

他車を参考に!?

2020-08-24 00:00:01 | 1992.10.6 BEAT Ver-C
愛娘の 2015 スカイアクティブデミオ君は、5速マニュアルです。

タコメーター内にシフトアップ表示が出ます。
1 → 2
2 → 3
3 → 4
4 → 5

何キロでこの指示が出るか確認をしてみた。

2速への指示は、18 〜 25キロの間くらい。
3速は、30 〜 35キロくらい。
4速は、35 〜 45キロくらい。
5速は、45 〜 55キロくらい。

それぞれのシフトアップ時のエンジン回転数は、レッドゾーンの
1/3 くらいな指示です。

この 1/3 は、エンジンオイルのメンテナンス交換距離を守るよりも、
短いサイクルの交換にした方が、ずぅ~っと新車時のエンジンフィール維持に
出来ることと似ています!?
メンテナンスノートに記載されている距離や年数は、最も引っ張る
記載なんだろうね!?
壊れないギリギリのラインというかね!?

恐らく、最高燃費とミッション保護の耐久性確保を考慮している!?
と勝手に思ってます。

my BEAT君に活かしてみようか? と考えると。。。

単純に 1/3 にすると、3000~4000回転くらいの
シフトアップポイントだ💦

エンジンのフルオーバーホール後の慣らしじゃないんだから、
ストレスしかないね。(笑)

普通の走行での燃費と耐久性の最適なバランスは、レッドゾーンまでを
100 と仮定すると、約67以内みたい!?

my BEAT君に変換すると、5829回転以内になるので、最も耐久性を
重視すると、6000回転以内になる。

ある修理工場のメカニックは言っていた!?
7000回転くらいに抑えた方が良いよ🎵ってね。

優れたメカニックは、エンジン音等を聴いて分かるのでしょう🎵

BEAT君の愉しい回転数は、7000 〜 9000回転🎵

my BEAT君の印象は壊れない車だけど、やたらと壊れたり
錆錆びの記事を見ると、使用状況が大きく異なるのも頷ける。

7000 〜 9000回転を常用回転で走れば、冷却やオイル系の
強化は必須でしょうし、月1しか動かさなければ錆錆びになるでしょう。

先の常用回転数を一般走行と仮定した BEAT君 だとすれば、壊れる
BEAT君 のメンテナンス記事と一致すると勝手に思ってます。

BEAT君の1番愉しい回転域(7000~9000)を常用したい場合は、
冷却やオイル系の強化は必須!
(2層ラジエーター・低温作動のサーモスタット・ECUプログラム変更?)

1 → 2 → 3速のフル加速で9000回転まで回しても、4速でクールダウン的な
走行なら、(6000回転)メーカーノーマル整備で大丈夫かな?と考えます。
回さないと絶好調を維持できないから、高回転・高性能エンジンは愉しい♪♪

my BEAT君では、1年中ラジエーターファンが作動します。
真夏(8月)くらいかな? 2層ラジエーターにしたいのは!?
万が一の時に頼りになる手動操作ラジエーターファン作動キットを装着したいくらいかな♪


ちなみに、エンジンオイルの油量増量をしている以外は、
メーカーセットです。
なんらトラブルはありません。
もし、冷却やオイル系の強化をしていたら、逆に 44万キロオーバー
まで持たなかったかも知れません!

カスタマイズなら、愛車に優しいカスタマイズをだね🎵

って、私の勝手な仮定な話なんだけどね🎵😃

進化したドライビングは、タイヤの摩耗で分かる!?

2020-08-23 00:00:01 | 2015デミオ君
愛娘の 2015 スカイアクティブ・デミオ君(マニュアル)も

新車から早5年、6万4千kmオーバーになりました。

先日は、タイヤの定期交換の目安を話したけど、愛娘のデミオ君の走行距離は、

かなり過ぎてます💦

タイヤ溝の状態は、スリップサインからは程遠く、まだまだ大丈夫です。

側面などのひび割れも無く、高耐久な状態の維持です。

まぁ~、タイヤの側面は、私や主治医さんがコートしてますからね。

機会があったら、主治医さんのタイヤメンテナンスのケミカル品を

教えてもらおうかな!?(笑)

燃費もリッター19,4~8km と驚異的な数値となってます。

スミコーさんのエンジンコーティングGブラックを使うようになってから、

エアコン使用にも関わらず、この燃費です。

ちなみに、メーカー推奨粘度は、0W-20 に対して、

使用できる最高粘度の 5W-30 です。(主治医さんオイル)

丸山モリブデンほどではないけど、確実にエンジン音は静かになり、

ウルトラ滑らか&静粛性の向上効果を体感できます♪

愛妻のデミオ君では、クランクのメタルの打音みたいな コンコン という

音が無くなりましたし、滲みも止まりましたしね。(驚!)

my BEAT君 のエンジンでは、熱ダレみたいな症状は無いし、

四季のアイドリングの振動低減は秀逸で絶大な安心感を得られています♪♪

戻すと、私の my BEAT君 のタイヤより、摩耗度の少ないドライビングを

している愛娘は、私以上の能力を発揮しているなと思ってます♪♪♪(バカ親/大爆笑)

って、車が進化しているのかな!?(怒られちゃう/笑)

絶対に親父を乗せては走らない! という鉄壁な壁を何とかしないとな。(笑)

my BEAT君 のアーシングは、そのままにしておこう!?

2020-08-22 00:00:01 | 覚書
今年の一年点検が9月なので、my BEAT君 の

アーシングの効果について確認をしてみようかな!?


動画の印象としては、コードが長くなった分だけ抵抗になってるだけ!?

みたいな感じですね。

動画と同じように光度と排ガス測定比を主治医さんに頼んでみようと思います。

車種やアーシングメーカーによって変わるかも知れませんからね。

もし効果が無ければ、my BEAT君 に半日かけて付けたアーシングを外します。

って、付いている状態から外しての測定なので、効果があったらまた装着しなければ

ならないじゃないか💦(自爆)

外してからエンジンのアイドリングが不安定になるようだったら、純正の

アーストラブルなので、そこをしっかり直します。

修理後の再装着は考えないでしょうね。

こういう部分も異常があった時の弊害になりますんでね。

そんな感じでメーカーセットに余計なものは付けない方向で♪

もともと、装着前後の燃費は変わらなかったしね。

ヘッドライトの明るさも分からなかったしね。

始動は良くなったような変わらないような。。。

2速の入りが良くなったんだっけ!

現在、なんでもなく走行出来ているので、付けたままで良いかな!?(大自爆)

10年経ったら(2022)、有無比較をして変化無しなら次期アーシングの装着は無し。

後、2年先な話だった😃

タイヤ交換時期は!?

2020-08-21 00:00:01 | 覚書
my BEAT君 のタイヤは、2017年に交換しまして、

既に、6万km弱の走行距離となってます。

先日、アップした通り、まだスリップサインになってません。

来年の9月に車検なので、それまでにタイヤ交換をする予定です。

ふと今頃思った!?

推奨距離や年数はあるのかなってね。

ちょっとHPを検索すると、5年、または、5万5千km以内 らしい!?

距離は、既に上回ってしまっているのですが、年数には余裕?な状態。

まぁ~、月か2カ月に一回、空気圧調整をやってますけどね。

長持ちの秘訣は、タイヤの空気圧調整だと思います。

my BEAT君 の交換時は、7万kmに到達しているかも知れません!?

安全第一なら、引っ張るのが目的ではないのは言うまでもないです。

この走行距離からも、セイフティードライバー Alain ということが

お分かりいただけると思いますね♪♪ (これマジ!/某プロレスラー風/笑)

純正派の私でもこれは!?

2020-08-19 00:00:01 | 部品供給 製廃
トランク側の純正オイルフィラーキャップです。


my BEAT君 のフィラーキャップです。

水の侵入を防ぐようにしてあります。

純正のフィラーキャップは、なんと! 排熱を考えた構造になっているので、
my BEAT君 のようにしては良くないみたい!?

構造上、排熱をするということは、経年劣化等で水の侵入の可能性も考えられます。
そのリスクを嫌って現在に至ります。

つまり、定期的に交換する部品という認識です。
エンジン内の圧力上昇で侵入は無いのでしょうけど? そこまでこだわるって、
HONDA ならではでしょうね!?
っというか? バイクに使われているキャップみたいだしね。

エンジン側のキャップは樹脂製なので、密封されているようだし!?

HONDA としては、意味のある部品だけど、排熱構造を止めたら
どんな影響があるのだろう!?
今のところ、my BEAT君 では、普通に走行できてますが。。。

サーキット全開走行やレース等に参加している車両は、注意してください。