掛井酒店

純米酒(日本酒)の話題を中心に、ドイツビールやワインなどの入荷情報、日々の出来事を発信します。

土居亨杜氏見参!

2007-04-16 15:35:23 | 出来事
本日、お馴染み広島市中区堀川町の居酒屋「いぶしぎん」さんで本州一(梅田酒造広島市安芸区船越)の酒を楽しむ会が有りました。集まった皆さんは、飲食店を中心に、15名位で、その中には、いつもお世話には成っている本州一(梅田酒造)の地元船越の酒販店maruさんも参加されていました。
こちら梅田酒造さんには、一度見たら忘れないインパクトの有る杜氏・・・「土居亨」氏が酒を醸しておられます。見た目は大変いかつい感じの方ですが、非情に繊細で軽快な優しい味わいの香り豊かなお酒を造られる杜氏です。酒に対する気持ちも命懸と言っても過言で無い位の気合の入りようです。「わしの酒の事で話がしたい人がおっちゃったら、どこでも行きますけ~声掛けて下さいよ」と、先日「土居杜氏」が当店に新製品:純米「気鋭の雫」持ってお出でに成った時も、非情に熱く語っておられました。
といった訳で前フリが長く成りましたが、当日は、梅田社長もいらっしゃっておられ、社長のご挨拶の後、いよいよ土居杜氏の挨拶・・・・いきなり土居節炸裂デジタル時代のこの世の中で、わしゃ~完全マニアルでやっとります。まだまだ未熟ですが酒に対する気持ちは、誰にも負けんつもりですうれしい時悲しい時に酒は癒してくれます。その酒を自分で造れるというのは、幸せな事です。わしゃ~酒造りは天職じゃ思うとります。わしは見ての通りの人間ですけ~こういう生き方しか出来んですから・・・・・」閉めの言葉は「氣に勝る技術なしと自分でも言われた通り、見たまんま・予想した通りのぐりぐりど真ん中の火の玉魔球ストライクコメントでした。その後、3種類のお酒を戴きました。最初は大吟醸斗瓶取りが出ました。まだ少し硬めで味わいもまだ余り開いていない様でしたが、すっきりと奇麗な印象でした。香りは全開その次は、当店でも扱わせて頂いている、「気鋭の雫」純米酒でした。千本錦を使ったもので¥2,200という大変リーズナブルな価格で、味わいは軽やかな中に、柔らかで滑らかな香り豊かなお酒でした。最後のお酒は純米吟醸(八反錦)で、前の二本とは少し異なった酒質で香りは、穏やかで(酵母:せとうち21号)心地好いキリッと酸度も有り(酸度1.8)骨格が確りしていて、にが・渋は残っているものの興味深いお酒でした。土居杜氏も私が香り系のお酒が苦手のは、分かっておられますからいつも「掛井さんの好みじゃないかもしれんが・・・宜しゅう頼みますデ~」と言われますが、こちらの純米吟醸(現在は商品に成っていない・上の写真ラベルは仮)は出来れば扱ってみたいお酒でした。
本日色んな意味で一日濃いで御座いました。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さいのぎ)
2007-04-16 16:21:43
純吟ちょっと興味あるなぁ。あまってたり・・・しないですよねぇ(苦笑
あ~~~でも、60%の確率で今日も教官の指導をあおぎそうな気配。なんか最近は毎週のように顔をだしてるなぁ・・・ヤバイヤバイ。
Unknown (掛井酒店→さいのぎさん)
2007-04-16 16:44:00
<色:#0000ff>純吟</色>余ってはないでしょう・・・・{なんで}{キラリ}有ったりして・・・・・{なんで}{汗}。
本日も教官の所へ行かれますか~{ひらめき}<色:#ff0000>それは十分中毒</色>{グッド}
私事ですが、明後日18日の夜は教官の所に伺います。ご縁が有ればまたお会いいたしましょう。
Unknown (maru)
2007-04-16 17:58:56
純吟?ありゃあ、もう無いらしいですヨ‥‥って、またまた狼少年。
あ~、いけんいけん。ここに来たらウソばっかし言いよるように思われる。こんな子じゃ無かったのに‥。
どうなるんでしょうね、あのお酒。営業のオーハマ君には話したんですが‥。是非、いい話にしたいですね。
酒名‥「氣は土居」「氣瀬団」「右足まんせい」‥う~、昨日の熱射病で頭回らん。
Unknown (掛井酒店→maruさん)
2007-04-16 18:22:20
<太><色:#ff0000>なななに~無い~</色></太>{なんで}なわきゃ~ないじゃん・・・<色:#0000ff>狼男め~</色>。本数も知っとりまんがな~へへへお代官様・・・。

名前は「氣合だー{超びっくり}氣合だー{超びっくり}、オイオイオイ、わははー・わははー」違うじゃろう~・・・・・{涙}
Unknown (SUISUI)
2007-04-17 00:19:44
どーやら、18日出動は本当の話だったのですね。O杜氏によろしくお伝えくださいまし。かあちゃんが火入れのノスタルジーを待ち焦がれている様子。今のところ、生を飲ませて頂いてますが、500だとへたすると一晩で完飲してしまう勢いです。(またまた、すんません。ブログの本題と外れてしまって・・・。)
Unknown (さいのぎ)
2007-04-17 08:28:06
 ぬぉ、18日ますます楽しそうだなぁ・・・。
 っかし、20時といえば、いつも酔っ払って帰る時刻・・・、木・金と飲みも控えてて・・・悩めるなぁ。

 ぬか漬けごちそう様でした。僕は基本的に漬物が苦手で特にしっかりつかったやつはダメなので、大丈夫かなぁ・・・と思いつつも口に運ぶと!!!
 いやぁ、たまらんかったです。お母様にもよろしくお伝えください。

 「右足まんせい」妙に気になります。でも、サッパリなんのことだかわかりません(><)。
Unknown (掛井酒店→SUISUIさん)
2007-04-17 09:23:37
○杜氏とは誰のことなのでしょうか{はてな}<小>(わしに言わせるな~と言う声が聞こえて来そうですが・・・・)</小>
ノスタルジー火当て入れときますので、入荷次第連絡させて頂きます。それにしても一晩{日本酒}1本ですか~・・・・・・・{爆弾}。
Unknown (掛井酒店→さいのぎさん)
2007-04-17 09:29:06
{日本酒}18日は多分早い時間から入店していると思います。
奈良漬気に入ってもらえましたか{はてな}漬物だけでも酔っ払いそうなものなので、心配ですが・・・・・。お酒に弱い人には・・・{げっ}さいのぎさんには心配ご無用ですね。{ピース}
Unknown (さいのぎ)
2007-04-18 08:22:30
ぬぉ!
てっきり、O杜氏と一緒にいらっしゃるのかと思ったら、別件なんですね!

お酒、、、弱いですよぉ。最近3合飲めません。2合が適量かも・・・(><)。
東京にいたときの半分しか飲めなくなっちゃったんですよね。なんでだろ~。
Unknown (掛井酒店→さいのぎさん)
2007-04-18 09:32:14
まだ誰と何時に・・などとは未定ですが、本日は多分色んな種類関係者(蔵元・杜氏)が出入りされる事でしょう。お客さんも意外な出会いが有るかも・・・・。

コメントを投稿