まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

核実験の最後の被害者になります

2018年04月30日 | Weblog

だったか。

カザフスタン。

被爆した両親から、両腕がなく生まれてきた、今や、初老の域に入っている御仁。

465発の核爆発があった実験場の村で生まれた。

絵筆を口にくわえ、故国での惨劇、あるいは、核なき未来へ向かう絵を書いていた。

表題は、表現がその通りだったか、おぼつかないけど。

つまり、核実験は終わらせる、ということを断言しているところを伝えたかったんだよね。

夜中の、でもないか、遅いメールに起こされ、テレビのスイッチをひねったら。

いや、今では、リモコンのボタンを押したら、が正しい表現だな。

NHKのドキュメンタリー、「激動の世界をゆく」という番組をやっていて。

旧ソ連時代のカザフスタンでの実験映像も流れていたけど、凄まじいものだね、無知というのは。

CIAのエージェントだという噂もあった落合信彦が、アメリカは、アリゾナだったか。

ネイティブの居住地で、やっぱり、同じような実験に、観光地のような感じで、見学に。

なんて光景を描いていたけど、結果、ハリウッドで西部劇を撮った俳優がガンでなくなる。

とかね。

なんだけど、そんな世界で、くだんの、カザフスタンでは名前の知れた、という。

両腕のない画家さんが、表題の物言いを自然にしていることが。

たぶん、人々の琴線に働きかけ、集合意識、あるいは、集合無意識が形成され。

という仕組みでもあるんだろうと思う。

もっとも、原子力ムラと呼ばれる人士方は、こんな番組を、ナイーブな、センチメンタルな。

リアルでない、叙情的な、左翼的な、あと、なんだろう、とにかく、そんな具合に捉え直すのかも知れないけれど。

なにせ、国営テレビ局NHKというのは、右からも左からも攻撃されているからね。

という意味では、ポーランドの話も興味深かった。

ワレサ議長だっけ、東欧の春、共産政権からの独立を目指した、あの「連帯」に参加した、やっぱり初老のインテリが。

強権的な現政権を支持し、片や、彼より少し若いジャーナリストは、時の権力にアンチを唱え。

もっと民主化を、という構図。

そんなことを言えば、昨夜の「せごどん」もそうだ。

誰だったか、せっかく、「直虎」で、井伊家の好感度アップしたのに、佐野史郎の井伊直弼がぶち壊しちゃった。

なんて表現される、かの大老、井伊直弼にしたって、安政の大獄に象徴される。

独裁的な、強権的な、冷酷な、ひどいことを、しかも、せごどんを殺そうともした。

なんてことになるけど、大きな歴史の流れの中では、一人の、あるいは、一つの勢力の役割をになったに過ぎず。

善悪の二元論ではかたずけられないものではあるんだよね。

もっとも、実際に鉄砲の弾が飛んできたら、そんなことも、言ってられないけど。

たしかなことは、弾は飛んできてない、ということで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする