銀座のうぐいすから

幸せに暮らす為には、何をどうしたら良い?を追求するのがここの目的です。それも具体的な事実を通じ下世話な言葉を使って表し、

切符が盗まれるのは二度目でね・・・・・魔笛って、モーツァルトが、カソリック教会に絶望していた頃作曲されたのではないかなあ

2024-05-21 01:44:08 | 政治

 さて、これはファビオルイージの演奏会のB面を語っていくものです。だから音楽は問題ではなく、政治が問題です。そして、内容としては大体前報、または、最近の敵さんの攻撃の分析という意味で、同列にあるものです。

副題1、「演奏会の切符が盗まれるのは初めてではない。オペラ【魔笛】の切符も盗まれていた」

  しかし、魔笛のほうは、東急Bunkamuraの主催で、たまたま、BUNKAMURA全体がリフォーム中であり、会場として使えないので、パーシモンホール (目黒区の区立公会堂、元、都立大学の跡地) で開かれたので、文化村との多数のメールのやりとりがあり、それが残っている上に、切符を買ったのが、パーシモンホール内のチケットセンターだった。ので、私の方に安心感があった。こういう買い方をしていた場合・は、横須賀芸術劇場とか、初台の新国立劇場のホールでも同じなんだけれど、なんとなく安心感がある。ーーあそこに行けば何とかなるよね。記録とってあるでしょーーと思うから。

  しかしNHKホールは、歌舞伎 (年に一回程度の公演がNHKホールである) を買う時は簡単だった記憶が有るのに、今回は切符を買うときから、非常におかしかった。ともかくなかなか買えなかった上に、初めて使う様式の・・・・・チケットぴあでしか、買えない・・・・と言う。

 しかも、私はいつもブログを書くのに必死になっているからチケットぴあの場合、実際の切符を入手する方法が、どういう方法だったか、、、チェックもしていないし、切符が手に入ったかどうか、、、も忘れていた。切符を申し込んだのは、解禁日初日の、3月3日だったが、切符の泥棒(?)に気が付いたのは、その2か月と二週間後だったから、すっかり記憶が消えていた。それほど、このブログを書くのは、脳を使うのだった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題2、『泥棒行為が、ご近所二軒によって行われている場合、プロの画家の方がやることと、安野忠彦・智紗夫妻がやることは、区別的特徴があって、傍証付けもできているので、2020年6月の国会で、SNSで、誹謗中傷をする際は、逮捕するという後付けよう、条例(?)ができる前までは、プロの洋画家の方も実名を記載して、ブログ文を書いていた。

 別に抗議もて来ていないから、正しいと思う。でも、それが、困るのが雪ノ下二丁目のご近所様だから、私のブログを閉鎖させようとあらゆる手を打ってきているのが、現状で、歌舞伎座へ入れなくなった件も、三階席(下手)の先端で、こっちを向いた椅子に座り私をいじめる監視員の写真を削除せよと、いうめいれいにしたがわなかったわけで入れなくなった。もし従ったら、雪崩を打つ様に、あれこれ、削除せよと言われて、このブログが無くなってしまうと思う。つぶれてしまうと思う。普通の生活さえできない状態だから、やっと、ここで、被害を書くことで、平常な生活ができるわけなので、このブログを保持する方が、歌舞伎座へ入るよりも大切だ。

 NHKホールの切符が16品見当たらなかった問題に戻ります。

 ただカレンダーにきちんと日にちと座席番号が記入してあるので、買った事は確かだ。で、慌ててクレジットカードの支払い記録を見たら、ちゃんと33日にチケットぴあとしてお金が降りており、かつその金額は410日に銀行の預金通帳から消えているのだった。

 ただ、通帳の上では、正しい切符代としてではなく、1ケ月分の消費の合計として消えているのだけどね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題3、『再発行がスムーズにいかないときは、泥棒がご近所人間であろうとも、警察の命令に従って盗んだと、確信している。普通の泥棒なら、演奏会主催者側、もしくは、ホール側は、スムーズに処理をするはずだ。ごたごたするのは、警察の命令で、盗んだから、再発行をさせないと、言うことになってしまうのだろう』

 ただ、オペラ 【魔笛】の時とは違って、今度のN響の切符の場合は、再発行に際して非常に紛糾して、ゴタゴタした。それで解決のためには、この支払い明細をNHKにもっていく必要があるだろうなあという、覚悟を抱いた。魔笛の時も事前に一回来てくださいと言われて居るし。

  ただ、こう言うふうに融通が効かないときは、泥棒が、必ず、警察の命令で動いて居ると 確信をして居る。我が家に入る泥棒は、四種類あるが、ご近所様二軒(一般人)も、自分だけの嫌がらせをやりたくて、盗む食料品や日常品への、いやがらせ行為とは、違って警察の命令による可能性がある。彼ら三人(一組は、奥さんが家出をしている男性。養母さんは、歩けない。二組目は、夫婦ともに、自由に歩けるし、何らかの特殊な装置を与えられていて、我が家の夫婦の会話を、外出、二時間前から、聴くことができる体制になっている(蛇足1へ)と、推察している。

 日本人て、普通なら親切である。特に文化村主催の大規模パフォーマンスオペラ【魔笛】を、四日間公演するとは、パーシモンホールにとっても、華やかなことであり、誇りの高いことだから、普通なら、絶対に親切なはずで、時間やお金のロスを相手に掛ける事をいうはずもない。だって、切符が盗まれる人なんて、めったになくて、ただ、ただ、私が言論弾圧の憂き目に出会っているので、盗まれるのだから、特別に準備することだって、何ということもないほど、楽な話なのだ。それなのに、こういう風に、事前に、再発行切符を取りに来てくださいという場合・・・・ 裏には必ず、警察が居る。

 つまり、警察って、泥棒を取り締まる警察と、泥棒を推奨し、CIAが殺したいと、思っている人間を、間接的に殺していくことに協力をする、特殊な部門も、並行的に飼っているのだ。それが、被・植民地国家、日本の現状だ。

 然し、残念ながら、戦うことができない。警察の人間の方は個人名がわからない。従って、誰それが、こういう日に、何を泥棒をしたと言うふうに書けない。むろん、日にちの方は、さらに書けない。家の中のものを、毎日点検するわけでは無いからだ。二日後に演奏会があるから、本日にバッグに入れようと準備をして、無い。盗まれたと、やっと気が付くわけで、従って、常に泣き寝入りだ。

 これは、魔笛の切符の場合だったが、警察の意向を受けて居る目黒区の吏員と喧嘩したって、何もいい事はない。不味くすると切符が手に入らなくなる可能性すらある。しかし、だからこそ、合鍵を持って居て盗みに入る、ご近所様二軒については、許し難い思いを持って居るので、そちら側に協力する人間のやる事は全て書く。一般人ならなおさら、実名で、書く。

  一毫(髪の毛一本のこと)でもひどい事をしたら、必ず書く。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題4、「固定電話も、携帯もNHKチケットセンターに通じない。そこから、このケースの謎がぞろぞろ、解けてくる。」

 さて、NHKホールは、3600人入ることができて、きゃぱが大きい。パーシモンホールは、1200人で、キャパが、小さい。で、パーシモンホールで可能だったことがNHKホールでは不可能になる可能性もある。で、16日の段階では、17日は、NHKホールへ直接に行くつもりだった。

 ところが、17日の午前中になると、急に本日と次の日の18日の二度もNHKホールまで、行くのが、面倒になってしまった。と言うのも、NHKホールってどうしてか行きにくいって言う感じがあるのだ。18日には、実際に行ってみたのだが、そうしたところ原宿から行った場合でも代々木公園で沖縄祭りっていうのやっていて賑やかなこと賑やかなこと。だからネットでは「10分で行かれます」と書いてあったのに、私の足では20分かかってしまった。そして帰りは・・・・・行きが原宿からだって20分だ。渋谷に出たって同じよね。渋谷で20分で書いてあったしね・・・・・と思って渋谷に向かったら。これが大いに、大変。昔、椿屋珈琲店って言う所には入ったことがあるんだけど、その18日は角にあるエクセルシオールに入った。そして、出たときに、何か方角がわからなくなっちゃって、宇田川町まで行ったから、315分ごろNHKホールを出て銀座線渋谷駅に着いたのが57分だった。間でお茶してその時ブログをちょっと書いたと言ったって、1時間以上かかっている。ものすごく人が多くて、その上下に下がる道とそれを横切る道がクモの巣のように展開してるために、まっすぐ行くっていうことができなかったので、そうなった。

 道玄坂に入れば多分見通しが良いんだけれど、道玄坂を、どこかで、曲がっちゃったんだわね。と言うわけで18日もほんとにおお苦労をしたんだけど、ともかくNHKホールと言うのは行きにくいと言うイメージがある。

 東急文化村オーチャードホールとかに行くのはずっと楽なのだ。そこはサービスとしてシャトルバスが出ているから。それに比較すると『本当に行きにくいなぁっ』て言う感じがしてしまう。だから、自分の切符の、再発行を求めて17日も行って、しかも18日も音楽会本体に行くとなると今の体力では、

 数日間、税務申告もできないし、ブログも書けないし、私の大方針である。いつもいつも同じ生活をして同じペースで歩んで、それでやっとブログを維持する・・・・・・と言うものが崩れてしまう。 

 で、これが老人であるからであろうと思うが、労力を惜しむつもりで電話をかけてみた。こういう事は今まであんまりしないのだ。ちゃんと手間をかける。最善の道、特に絶対に確信を持てる手法をとる。難しいケースほど、電話なんか事前にはかけない。それなのに17日だけはNHKホールが行きにくい行きにくい鬼門な場所だけに・・・・仕方がなくて・・・・電話をかけてみた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題5、『鎌倉警察署・・・らしい・・・部門のきちがいじみたいじめを受ける。電話が固定電話も、スマホも無効になっている』

  NHKホールのチケットセンターへ、電話をするも、20回以上1秒から、3秒で切れた。相手は、NHKホールめいて、「今、混んでいます」という。だが、違うと判断をした。こういう風に大勢の人から電話がかかってくる部署は、自動的に、融通して、必ず、2分以内に相手が出る様な、システムがあつらえてあるのだ。NTTだって、バカでも、古臭くもない。で、これは、鎌倉警察署がいじめている手法だ・・・・と、確信をした。で、切符を盗んだのが、ますます、自宅内でのことのように思えてきた。

 どうして、鎌倉で、オペラ【魔笛】と、ファビオ・ルイージ指揮の、N響の演奏会の切符が盗まれるか?を言うと、井上ひさし(彼は、公的には、自分を死んだことにしていますが、まだ生きていますよ。そして非常に嫉妬深いです。最近も彼に関する何らかの再放送があったので、この切符紛失、および再発行阻止のいじめが、井上ひさし案出の策略として、行われた、と、考えるのも一つです。二つ目の推定される主導者としては、桜田門の特殊部隊の人間、または、伊藤玄二郎、または、石塚氏、または、川名氏などの、物書きが、私が過去に何を書いたかを覚えているのだ。それを私が、つかってさらに、意味深い文章を仕上げることを恐れている。

 そう、こういう風にいじめを受けた時にこそ、彼らの考えと狙いの、真相が見えてくる。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題6、『ここで、わきにそれるが、魔笛を二度見て、新しい発見があった。あまり、人口に膾炙していないが、・・・・・・・モーツァルトは、カソリック教会にも、絶望をしていたのではないだろうか? ・・・・・・貴族社会にも絶望をしていた。こちらの方は、大勢の人がすでに言っている。だけど、宗教のおいても、モーツァルトが、既存のものに、深く絶望をしていたと、推察される。魔笛に出てくる宗教は、既成のものではない。現実社会には、まだ、無い宗教だ。ただ、日本人が考える新興宗教とは違う。特にお金を集めたり、人を動員したりはしない。モーツァルトの、理想を表出する宗教。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

副題7,『パソコンの使用方法で、苛め抜かれている。その時、突破する技法を、ここで、応用をしてみた。ただし、まだ、非公開にさせてくださいませ。

 相手は、「後ほど、おかけ直しください」というが、まったく違うと思った。仕方がないので全く別の方法を使った。私はパソコンの仕事をする際にもう2000回位いや3000回位こういう種類の妨害を受けているので、その特殊な方法を、パソコンの世界の仕事の回復のために使っているのだが、ここでは電話がNHKに通じないがために使った。ただ、50台以上、パソコンを壊されながら、やっと獲得した秘法(苦笑)だから、明らかにさせて頂きたくない。公表をしてしまうとこれから先、妨害突破の、手法が、使えなくなってしまう。

 ところで、この電話を使った妨害を受けて、私はかえってしゃんとした。

 ちゃんとお金を払って切符を買っているのに、音楽を聞かれないと言うような妨害が起きるのは本当に困る。パソコンの仕事ができないのも困ってきた。50台位、パソコンをこの30年買うように強いられてきているが、

 歌舞伎も見られないし、音楽も聞かれない  のでは絶対困る。で、妨害に対して、怒ったがゆえに、かえってエネルギーが出てきた。で、その特殊な方法を使って、午後には、妨害を突破し、やっとNHKチケットセンターに到達した。すると、相手側のパソコンの記録で、ちゃんと私が切符が買ったことがわかった模様である。ぴあで、買ったので、NHKホールでは「わかりません」と、言われるかと思った。しかし、それは、無かったのだが、またまたゴタゴタとたくさんの、意地悪を言われた。マイナンバーカードを持ってきてくださいが、1つ、もう一つはなんとかかんとかナントカカントカの入り口から入ってください。普通の入り口じゃないところを使ってくださいというもの。

 NHK ホールには補修前に行ったことがあるが、補修後には行ったことがない。まぁ、私に切符が届いていない事は、NHKがでもわかったみたいで、私を責める雰囲気は無いんだけれど、お上品な声と言葉で、実際には81歳の私には・超・めんどくさい・嫌なことだなぁ・・・・・・と思うような、命令を二つは、確実に下されたのだ。

 だけど、電話が切れる直前に、今までとは違う男性の声で、「近所に、セブンイレブンがありますか?」と聞かれた。上品でなめらかな声である。紳士的な言葉遣いである。で、答えとして、「はいあります」と、答えると、「じゃあそこで発券してもらってください。これから13桁の番号を言いますから、それをセブンイレブンの人に伝えて下さい。すると切符が出てきます。こういう事は前になさったことがありますか?」と聞かれたので、「はい。あります」と答えると、「そうですか。じゃあこれから13桁の番号を言いますから、メモしてください」と彼は言った。私は13桁の番号を紙に、メモして30分後、(ほぼ急いだといってよい)セブンイレブンに行ってみた。

 すると彼の言った通り発券がされた。印字は「ファビオルイージ第何回・N響演奏会  18日午後2時から  会場は午後1時から」と私の名前入りで書いてある。さて、お金はどうなるのかなと疑問をもちながら、もし請求されたらこれを見せようと思って、クレジットカードの支払い明細を持ってきたのだが、セブンイレブンのスタッフは何も質問せず「はい、どうぞ」と言ってチケットを渡してくれて、さらに、「これがレシートです」と言ってレシートもくれたのだが、レシートには 0 円と記録してあった。

 さて、この男性どういう資格の人なんだろう?  私はこう考えた。

 警察の人間だ。NHKを、統(すべ)ていたんだ。

 だけど、さすがに渋谷警察署の生活安全課の課長かな。鎌倉よりも文化的レベルが高いね。応用力がある。ゴタゴタゴタゴタしてると、私がちゃんと、警察の悪事として、ブログに書くぞと言うことを知っているんだ。だからあまりいじめてはいけないと思って、さらっと前の日にチケットが手に入り、安心できるように取り計らってくれたのだ、

と推察した。そして、下書きとして、ここに書いて入れあったのだけど、非常に好評しにくい。もしこう書いたことが、ただしかったら、彼が上司に叱られかねない。

 応用力が、ある事は、警察ではダメなのだ。どんなに馬鹿げた事でも、上の言うことを聞かなくてはいけない。それが警察らしい。

 ちゃんと文化レベルが高くて、・・・・・これはこういう風にした方が良い・・・・・と、ご本人が判断する事は、からっきし、ダメなのだ。

 だから彼の出世が遅れたりすると、本当に気の毒である。

 こういう風にして私には書くに書けないことが時々あるのだ。

 

 だけど、18日から3日経っているし、その後の雪の下の人々の態度、特に石井秀樹さんと腸詰屋の態度、これの激変が面白い。おもしろっていうか、、?!?!?!?なんていうかであって、どうしてもあれを、書かないといけなくなった。

 つまり、18日の午後5時40分到着という形で、歌舞伎座に行ったのだけど、どうして、そうしたのかの理由を、語らなくてはいけなくなった。

 これから先は、次の日に回させてくださいませ。政治の部分はね。

 

ただ、音楽についていえば、主催者のNHKが、トイレタイム・・・・・休憩・・・・・を、まったく入れなかったり、

(これは、81歳の、頻尿気味のわたくしへの一種の拷問でしたね。)

テレビ放映をしないとか、いろいろありました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(蛇足1)

 2024-5-22に夫婦喧嘩をした。うちの主人は、子供っぽいうえに思い込みが強くて、融通が利かない。たとえば、歯ブラシは、ここに置くべきという考えがあり、私が、流しの中に置いておいたりすると、私用の歯ブラシの入れ物(パイレックスの500㏄メジャーカップ)に彼が、勝手に入れてしまう。だけど、その歯ブラシは、掃除用のもので今朝は、3時から台所の床を磨いていた。朝食が始まるので、6時ごろ流しに置いた。汚いので、洗わなくてはならないが、朝食の前だから、特に汚いものを触りたくないので、そのままにしておいた。

 ところが、例のパイレックス(耐熱ガラス)のメジャーカップに入っている。お節介目!と、本当に怒った。主人にとって、赤い歯ブラシは、即・女物であるはずで、白いブラシの部分に先ほどまで、床のクッションフロアーの特に汚れた部分をマジックリンを使って(クッションフロアーは、柔らかいものので、金属は使えないし、磨き砂も使えない)じゅっじゅっ磨いていた、真っ黒なブラシ部分が見えないのだ。

 彼は結婚式で、会社の同僚から「袖口と、襟口が、汚いワイシャツを着てくる」と、言う祝辞をもらってしまった。同棲とかしていないので、私の恥ではないが、それでも、結婚式の祝辞としてはとても恥ずかしい。ともかく、洗濯機に入れたから、それで、大丈夫と言う思い込みがあって、清潔と不潔の区別は、考えつかないらしいのだ。本当に困る男だ。だから、他人の物はいじらないでと、言ってある。ところが、どうしても、あるべき場所に歯ブラシが置いていないといけないと、言う思い込みを捨てられない。57年も繰り返されている私の苦しみだ。共依存があると教えてあるのだけれど、治らない。

 ともかく、50年間の恨みつらみが爆発した。本当に困る子供なのだ。それを盗聴していた安野夫人が、私が返ってくる時間(主人に電話をかけているので、それも盗聴できる模様で判断がつくらしいが)に合わせて、すれ違う様に、山を下りてきて、ニヤリとするのだった。

 ・・・・・それって、盗聴が傍証付けられますよ。しかも、民間人の家にまで、それが、入ると、言う形・・・・・むろん最高レベルの人権侵害だが・・・・・が傍証付けられますよと、思うのだが彼女の頭では、これで、勝てると思うらしい。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱海市長は、鎌倉市長に頼ま... | トップ | 特権を使って助けてくれたの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事