若い頃読んだ司馬遼太郎の小説「花神」の主人公 長州出身の大村益次郎の像です
村田蔵六と称していたころは 医師でした
後年 官軍の指揮官となって上野戦争で勝利を収めました
この像は 靖国神社に建てられています
視線の先には 上野の西郷像があると言われています
文化祭の帰り道 久し振りに出かけた靖国神社でした
そこで目にしたのが こちらです
石灯籠の脇のハーモニカ横丁です
なんでしょうか 傍に寄ってみました
フリーマーケットなんですね~~
主催は「環境を考える市民の会」 毎月2回開催されていました
いまや 都心はフリーマーケットがブームのようになっています
人気ランキングでは ここ靖国神社会場が堂々の1位だそうです
若い女性の「店主」が多く・・・
どれを見ても楽しい販売品 そして安価でした
世の中不況の真っ只中!
庶民にとって フリーマーケットは喉を潤す「東京砂漠」のオアシスのようです
大村益次郎像も 微笑んでいるかに見えた 秋晴れの靖国神社でした
年末まで「幕末展 維新展」を開催しています
この日は文化祭の見学で疲れました 日を改めて 訪れようと思っています
大村さんも青空に映えています。笑
先日akiさんの「上野戦争」の書き込みを拝見して、思いも新たに銅像を見上げています。
日本史は幕末が一番興味深いと仰る方が多いのも頷けます。
それにしてもフリーマーケットが多い昨今ですね!
きっと掘り出し物がある筈なのに、何故か見ていると目が疲れて…苦笑
出店者の方たちもお天気に恵まれて、気持ちのいい一日でしたでしょう。
私たちも今、27日の商工感謝祭に向けて「もったいない市」の準備中です。
引き出物の毛布、食器類、穿こうと思って買っていたズボン等々を出そうと思ってます。そうそう、押入れにしまっていたぬいぐるみも幾つかあります。これも出しましょう。値段は安いですよ。皆ウン百円です。
益金は…もちろん岩手宮城内陸地震の被災者へ届けることになってます。
昨夜のの記事に「TEAM BIKKI」をリンクしましたのでどうぞご覧下さいませ。
被災者→被災地
目が覚めてなかったようです。
靖国神社での「維新展 幕末展」
歴史好きなオヤジな私様には堪らない企画ですね。
またの掲載を期待してますよ。
なんて、首相みいなこといたっていますが、マスゴミ、馬鹿ですね、だれがお参りしたって黙っていればいいものを、、、
フリーマーケット大流行ですね、きのう(木曜日)土日の支度のためのテント張りをもうやっていました(港区役所前)誰か行きませんか?とてもいいらしいです。
途中フリーマーケット会場の公園を横切ります。
古いレコードとか映画のパンフなんて
ながめるだけでも面白いです。
大村益次郎、というと
中村梅之助を思い出しますね。
たくさんのお店に群がる人々。
見てるだけでも時間があっと言う間に過ぎてしまいそうです。
値切ったりオマケしてもらったり
それがフリーマーケットの醍醐味ですよね。
けっこう掘り出し物があるそうです。
こちらでも大規模ではありませんが
あちこちで行なわれているようです。
不用品のリサイクルが出来ればエコに繋がりますよね^^
大村益次郎さんの名前久しぶりに耳にしました・・
私の田舎には大村益次郎が作ったと言われる長沢の池なるものがあります。
オヤジな私さんは、何かお買い上げでしょうか?
私もフリマ、大好きで・・以前はチョコチョコ行っておりました。
でも・・フリマで買ったお安い品が・・何故かそのまま棚の上にあったりしてぇ。
うちの旦那はフリマぶらぶら嫌い・・って人なので、つまりません。
オヤジな私さんは、奥様と?
お孫さんを連れて行かれたら・・おねだりも懐が寒くならずに済みそうですね。うふふ。
今の日本の経済状態を見ていますと、こういったマーケットも必要なものとなってきそうですね。
当日は天候に恵まれ,人出も多かったようですね。
時々、田舎でもイベント会場で数軒の店を見る事があります。見て歩き楽しむような事はありません。
家にある物を出品したらと思う事もあるが、何処で扱ってくれるか分からず、そのままになっています。
今度機会があれば出店者に尋ねて、不要品の再利用に居力し様と思います。