酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

須磨のFさん

2006年10月01日 | コミュニケーション
3日続きの研修でした

初めの1日は またもハチ公のいるS 区です  人が多い!



そして 翌日からは景色の全く異なる須磨・明石に出かけました  人が少ない!



わずか 数時間の距離でのこの違いです 

日本も ますます狭くなってきました 胸いっぱいに空気を吸い込みました


時間があるので しばしの散策です  S区での多少の酔いが吹き飛びます。。

元気に泳いでいる若者の姿が目に入ってきました

近くまで行き 本人を前にして驚きましたね~



おん歳70歳 毎日 神戸から自転車に乗って泳ぎにきている元気おじさんでした

「ここは 私にとって無料の健康ランド」 声にも張りのある先輩でしたね


こちらは釣り人



海水が透明すぎて 釣果は食べられない「ふさふぐ」ばかり 嘆いていました



この「ふさふぐ」は 大きくなると30センチにもなり 毒はありませんが 食べる人はいないようです


須磨の海岸は ハチ公の風景 空間とは違って 時間も人も実にゆったりと流れていくように感じられました


そして この日の研修所です




宝塚のスター 鳳蘭さんの家が近くにあります

前方は海 JR山陽線がすぐ下を走っています



参加者には3日間の研修の2日目です  私に与えられた1日半のテーマーは「コミュニケーション能力向上」 全員で58名です


対人折衝の要は 相手に関心をもつことにあります

相手に無関心でいないことです 無視しないことです

そこで 研修の初めにみなさんの名前を憶えていただくことにしました

相手の名前を憶えることは 相手への関心が最高にあることを示す素晴らしいコミュニケーション・スキルです

あらかじめ 決められていたグループに分かれて名前を憶えるコツ ゲームをやってもらいます

各グループは8名程度です

前日にあったばかりの 見知らぬもの同士です  名前を憶える時間はなかったはず。。

それでも念のため ゲーム開始の前に確認をします

「みなさんのグループのメンバーの顔を見てください  全員の顔と名前が一致する方がいたら手を挙げて。。」

いままでの研修会で 手を挙げた人は皆無でした


「はい!」 私の目の前のグループに所属していた女性が 元気な声をあげました


「え? みなさん違う職場の人でしょ?」 訝る私でした  なにかかん違いしてるかな?

彼女のかん違いではありませんでした

彼女 県の土整備部所属の女子職員のFさんは グループの7人のメンバー全員の名前を記憶していたのです

理由を聞いて納得しました


研修初日の前夜のことです

宿泊初日の懇親会が開かれました

1~8グループごとに分かれての席になったそうです

Fさんは メンバーひとりひとりにビールを注いでまわりました

そのつど 相手の名前を聞き出していったそうです  もちろん自分の名も添えて。。

懇親会での会話の間に間に 相手の名前を入れて話を進めていきました

2日目の今日 メンバーのフルネームが頭に叩き込まれていたFさんでした

7人のメンバー全員が Fさんのファン(?)になっていましたよ


人の名前を憶えることは 宝石を手にしたようなもの。。

ルーズベルトの言葉です

対人関係を円滑に 親しく 円満にするための「相手への関心」です

Fさんが見事に実証してくれました



今夜の宿泊は 昨年の舞子ビラ神戸と異なり 三ノ宮ターミナルホテルです

今夜の「花月庵」のOさんです



神妙な顔して 阪神VS広島戦を見ていますね

前にいるのは次女のHさん  11月に初孫誕生! せっせとおしめを作っていました

一徹もののOさんですが いいじ~さまになることでしょう

次回 10月の再訪を約して 早めのお開きになりました

もちろん 島根の焼酎”あんぽんたん”はいただきましたよ



<おまけ>



研修の成果を発表していただきました


こちらは「ハチ公研修」終了後の懇親会です



それにしても よく飲んだ イヤ よく勉強した3日間でした

畑が気になります


















最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
未歩様 (akisaien)
2006-10-21 16:01:06
フォローをしていただきました。

ありがとうございました。



日本シリーズの開始がまもなくですね。

中日の頑張りを期待しています。
返信する
ご紹介いただきありがとうございます (未歩)
2006-10-21 13:12:01
akisaienさん、こんにちは。

上記コメントで「未歩」の紹介、ありがとうございます。



☆愛ちゃんへ

アドレスをakisaienさんからご紹介いただいたのですが、

皆さん、どこにコメント残せばいいのか、迷われます。

コメントでしたら記事の2番目に「おしゃべりサロン」の10月掲示板がありますので、

そこに書いていただいてもいいですし、またメールもありますので、

ご自由に都合のいい方を使ってください。



出会いの輪が広がって、とても嬉しく思います。

どうぞ、よろしくお願いします。



今日は職場の運動会ですか。

いいお天気です。楽しんできてくださいね。
返信する
愛ちゃん様 (akisaien)
2006-10-21 09:27:37
愛ちゃん、おはようございます。

早速のご訪問、ありがとうございます。                      研修、お疲れ様でした。

元気で明るいみなさん46人でしたね。

いいお話をいっぱい伺うことができました。

みなさんの工夫、努力の成果の賜物ですね。



その種を蒔いてくれたのが、愛ちゃんとOさんでした。

おふたりの頑張りが、参加者の全員にいい影響を与えてくださいました。

あなたの自己紹介では、目がしらが熱くなりました。

私だけではなく、みなさんが勇気をいただきましたよ。



福島の「いっこんま」さんを通して「未歩」さんを紹介させていただきました。

彼女のブログです。

http://blog.goo.ne.jp/miho-2005_2005/

お待ちしていますよ。



今日は職場の運動会ですね。

いい職場ですね。

昨日までは屋内でコミュニケーションの学習、今日は青空の下で、実践の場です。

楽しまれたことでしょう。

また、お越しください。



返信する
研修 (愛ちゃん)
2006-10-21 08:34:23
先生、研修ではお世話になりました。色んなところでご活躍されているのですね。研修中に講師の先生から直接、近くで声をかけていただけて光栄でした!!それに、私の夢を話せたなんて思いがけなく素晴らしく心に残る研修に

なりました。自己紹介、私達もやりました!

名前を呼んでもらえるってホント嬉しいことだとあらためて気づきました。もっとお話したいけどいまから職場の運動会、行ってきまーす。

 
返信する
いっこんま様 (akisaien)
2006-10-02 18:54:51
すみませんでした。

いっこんまさんの名前欄がFさんになってしまいました。



「名前」が大切な記事なのに大変失礼しました
返信する
さっちゃん様 (akisaien)
2006-10-02 18:52:27
人の名を憶える。

私も苦手のほうでした。

職業柄の必要性が、苦手なものを少しだけ前へ踏み出させてくれました。



畑仕事の雑草の苦労の代わりに寒くなってきましたね。

へんてこな虫、いなくなりましたか。

私も心配になってきました。



雨が止んだらでかけるつもりです。
返信する
しんみこ様 (akisaien)
2006-10-02 18:48:01
いいお話ですね。

参りました。

素晴らしい店員さんです。

試し書きのメモを捨てずに名前を記録し、記憶していたのですね。

人生の達人です。

店も繁昌していることでしょうね。



しんみこさん。

このお話も研修で使わせてください。



みなさんに受講料をお支払いしなくてはなりませんね(笑)



花月庵のOさんはいい新年を迎えられることでしょう。
返信する
aki様 (akisaien)
2006-10-02 18:40:48
神戸は山と海のある素敵な街です。

akiさんのお好きな街でしたね。



名前を憶えるゲームをやりました。

自分が呼ばれる番になったときの顔と表情。

”なんとか自分の名を言って~”

正確に名を呼ばれたときの嬉しそうな顔は忘れられません。



辛い作業ですが憶える努力を続けていきましょう。

私には格好のボケ防止になります(笑)
返信する
anikobe様 (akisaien)
2006-10-02 18:33:02
子どもたちの写真を夜遅くまで見比べて名前を憶える。

anikobeさんの努力が生徒たちには嬉しい贈り物だったのでしょうね。

”先生から関心をもってもらってる”

こんなに素晴らしいことはありませんものね。

学習意欲も高まったことでしょう。



このお話も次回の研修で使わせてください。



元気な神戸のおじさんでした。

負けていられませんね。

返信する
F さん (akisaien)
2006-10-02 18:18:10
このF さんは闊達で明るい女子職員さんでした。住民のみなさんからもきっと評判がよいのでしょうね。

そしてこれも全くの偶然でしたが、彼女は新人時代に、Kさん(昨年そばやさんで一緒だった方)の指導を受けたそうです。



いっこんまさんのTさんと同じでした。

話してみると、案外共通項が見つかるものですね。驚きました。



驚いたといえば、たつの市の児童刺傷事件です。

犯人が見つかるよう祈るのみです。



Oさんもじいちゃんになります。

10月は間に合わないでしょうが、来年は自慢話を聞かされることでしょう。
返信する
ba-ba様 (akisaien)
2006-10-02 18:08:18
敬老行事の受付のお話はいい話ですね。

名前を呼ぶ、しかも笑顔のお土産つきですものね。

だれでも自分の名前を大切にしています。

憶えるには相当な努力が必要です。

研修参加者のFさんには教えられました。



ba-baさんのお気持ちを気遣う素敵な参加者の方でしたね。
返信する
m様 (akisaien)
2006-10-02 18:00:12
出席者の似顔絵と特徴を順に書いておく。

素晴らしいことですよ。

画の才能がない私はひたすら何回も心の中でその方の名前を繰り返しています。



mさん、大丈夫ですよ。

ちょっとばかりずるいやりかたですが、忘れてしまった方には「失礼ですが。。お名前は」「え、鈴木ですが。。」(内心ムッ)

「いえ、鈴木さんの下のお名前が。。」

「正ですよ」

「そうです 鈴木正さんでしたよね」



あまり使うと嫌がられますが、一度は許されそうですよ(笑)

返信する
未歩様   再び。。 (akisaien)
2006-10-02 17:51:59


このお話は今月の須磨の研修で話題、講義の中で使わせていただきますね。

病院関係の職員さんが結構参加されていますので。。



返信する
お疲れ様 (さっちゃん)
2006-10-01 23:29:19
akisaiens様のお仕事、私の大の苦手としている事から始まるのですね。相手の名前を覚えるのがチョー苦手な私でした。

今日は雨になりました畑には余り野菜は残っていません。近所から届くのに期待しています。畑に出て驚きました豆の葉っぱにへんてこな虫が群がっているのです見た事有りません。気持ち悪いので殺虫剤を買ってきてまきました。今日は付いてなかったのですが死んだのかな~
返信する
見習いたいです! (しんみこ)
2006-10-01 23:24:16
研修ご苦労様でした。

今回もたくさんのお土産話、ありがとうございます。

以前、何気なく手に取った本に、



 使い勝手のよい万年筆を求めて、

 ふと立ち寄った店内で、

 勧められるままに、試し書き、

 それでも、いささか高価すぎると

 諦めて店を後にした。



 一ヶ月ほどして、再び立ち寄ると、

 「○○様、おいでいただきありがとうございます」

 と、いつぞやの店員に声を掛けられた。



 名のった覚えはなし・・・、

 あのときの試し書き・・・と気づいて、

 店の気概を感じ、

 書き心地の良いその万年筆を躊躇なく求めること  になった。



たしかこのような文章が・・・。



なぜかずっと忘れずにいるのです。

代名詞で物を語るこの頃、

襟を正してまいります



赤ちゃんの誕生をを心待ちにしているお嬢さん、おじいちゃん!

幸せな時間ですね。このような光景はとても安らぎますね。
返信する
今晩は (aki)
2006-10-01 23:21:46
親父様、今晩は

今度の研修は関西の方でしたか・・・?

ご苦労様です。

なじみのところでお仕事をしていたんだなぁーと思いながらレポートを読みました。

人の名前を覚えるのは大変ですが、相手の人が喜んでくれるのはなんとも言えずにうれしいですよね。

私も一人でも多くの人の名前を覚えなくては・・・
返信する
訂正です (いっこんま)
2006-10-01 19:24:58
市川章介です。昭介ではありません。
返信する
3日間の研修 (anikobe)
2006-10-01 16:42:30
お疲れ様でした。

今回は関西までいらしたのですね。



名前を覚えることがまずコミュニケーションを深める第1歩。

今ではどうも苦手になってきましたが、在職当時クラス担任が決まって、それを一番先にすることによって、子供たちの目の輝きが違ってくるのを実感したものです。夜遅くまで、その日に撮ってすぐ焼付けをしてもらった写真と名前を夜遅くまで見比べながら覚えて、「○○ちゃんお早う」先に呼びかけるのがこつなんですよね。

子供たちとのコミュニケーションがうまく取れれば、後は滑り出しが好調だったなぁと、



akisaienさんの研修のお話から、学級経営の思い出に繋がっていきました。



海で泳いでいらっしゃる方この時期なのに、ものすごくお元気で驚いています。



頑張らなくっちゃ・・・元気を頂きました。
返信する
Fさん (いっこんま)
2006-10-01 14:55:32
素晴らしいですね。研修会の前の懇親会で既に・・・ほんと、達人ですね。



先日のことですが、

お客様とお茶を飲みながら話をしていると、市川昭介さんの訃報の話になり、それがどんどん発展して、女性部の旅行で会津方面へ行った時のメンバーの一人(Tさん)の実家と我が家が親戚になっていることを知らされました。

話をしてみるとおもしろいものですね。

またTさんの名前を覚えていなければそこまでは行かなかったと思います。



akisaienさん、今回は都会の喧騒から逃れて須磨へ行かれましたね。

今、「のじぎく国体」で賑わっていますね。一足早目でよかったですね。



たつの市の事件、びっくりしましたね。怖いですね。犯人が早く逮捕されるよう祈ります。そして今後は二度とないよう、みんなで見守り隊になりましょう。



Oさんも間もなくおじいちゃんに仲間入りですね。



返信する
名前 (ba-ba)
2006-10-01 11:10:34
先日敬老行事の受付をしました。

来場者を笑顔と、お名前を呼んでお迎えしますと、とても嬉しそうな笑顔を見せてくださいます。

1年で任期を終える福祉協力員の方が、「皆さんをご存知なのですか?」と言われました。

1年では地域のお年寄りの顔や名前を覚えるのは大変です、少なくとも2・3年の任期でして下さると良いと思いました。

その中のお年寄りが私に「貴女が元気になって(不幸があったのをご存知なので)笑顔を見せてくれて嬉しかった」と言って逆に気遣いを頂いて恐縮しました。

名前と顔を覚える事は大切な事だと何時も思っています。
返信する
おはようございます (m)
2006-10-01 11:03:54
今日の話題は「うわ~どうしよう」です。

私のいちばん苦手な「人の名前を覚える!」ですね。



昔から覚えられないのです。

●●だからではありません(笑)



大事な会に出席する時には、座っている順に似顔絵と特徴を書いて覚えていました。

こうすると一度で覚えられます。

でもご近所のかたなどは、名前も顔もちっとも覚えられません。

知人なのか違うのか判断できない時には、それとなく頭を下げて挨拶しておきます(笑)

困ったものです
返信する
未歩様 (akisaien)
2006-10-01 09:36:29
未歩さん、おはようございます。

私も未歩さんの名前を先に入れての挨拶になりました(笑)

やはり、いいものですね。

言われたほうも、言ったほうもなにか心が和みます。

参加者のFさんは、すっかり仲間の人気者になっていましたよ。



嬉しい病院ですね。

名前を呼ばれることは自分を大切に思っていただけてる証拠です。つらい検診も気分よく受けられますね。



70歳の元気なおじさんでした。

ボケる暇もなさそうでした。



今日は、これから法事で都心に出かけます。
返信する
お疲れさまでした (未歩)
2006-10-01 09:22:12
akisaienさん、研修、お疲れさまでした。

名前を覚えることが、まずは始まり、よくわかります。

病院でも、「未歩さん、お久しぶり」と名前を入れて呼んで貰えるととてもうれしいです。

もう7年ですから忘れていてもいいのにありがたいって思います。

だから私も「おはよう」「こんにちは」の前に

必ず、名前を入れて言うようにしています。

今では名前と誕生日を覚えることが

ボケ防止になっています。



それにしても70歳の方のお元気には参りました。

健康はまず、足腰ですね。
返信する

コメントを投稿