この日は ユリカモメのお出迎えを受けました
愛らしいですね
そして その視線の先には・・・
お尻を突き出して 水中の餌を捜す鴨の夫婦(?)でした
彼岸過ぎとはいえ 肌寒い22日
ここ上野不忍池は のどかで閑散としています
腰痛退治で世話になってるマッサージの先生の薦めで ここまで歩いてきました
歩け 歩けを推奨されてます
上野公園を巡りながらの 2時間の散策になりました
これで 足の筋肉もだいぶ鍛えられたでしょう
池を一周した頃だったでしょうか
なにやら その一角だけに人が集まっていました
お~ 手乗り雀ですね~
なんとまぁ~ すっかり慣れてますね~
このオジさんは 雀たちから完全に信用されてます
ところで 雀にやさしいオジさんですが・・・
マスクをはずしたご尊顔を拝見できました
驚きましたね 昔の東映映画の脇役 それも悪役が多かった「吉田義夫」のソックリさん
たまげましたね~怖い顔(失礼します)
この世の中 人間はもちろんのこと 物事全ては表面だけで判断できませんね
"善いことをやりながら 悪いことをやる 悪いことをしながら 善いことをする”
鬼平犯科帳 長谷川平蔵の名セリフです
もう一歩 はてなまてよの習慣をつけたいものです
オレオレ詐欺撲滅のためにも・・です
☆ 散策は 湯島天神満開の梅へと続きました ☆
夜、池のほとりを散歩しました。
でも田舎者の私は、花見の人ごみと、臭いで、早々に帰りました。
ホテルの窓から見ている桜がきれいでした。
手乗りの雀、可愛いですね。
米沢の上杉神社に鳩がいっぱいいて、パン屑を上げると、手から食べてくれ、
ばあ様の腕肩に乗って遊んでくれます。
雀オジさん、すごいっ!
雀たちは、怖いオジさんが好き?
いえいえ、お顔に似合わず優しさがあるようです。継続して餌づけをしなければ、こうはいきませんよね。
2時間の散策、大丈夫でしたか?
畑の疲れは残ってませんでしたか?
4月の母娘旅行に向けて、そろそろ脚を鍛えなければと思ってます。膝痛を理由にめったに外に出ないし、家の中でも椅子に掛けてることが多いですから。
ニャン子と仲良しのオバさんでした。
>最近の「チューリップ」の主人公のように云々
とありますが、「カーネーション」なら知ってますが、「チューリップ」は???です。
4月になれば、新機種ですべての機能が(メールもブロろ~ぐも)快適になりますね。イライラも解消されるでしょう。
雀は特に警戒心が強いと思ってたのですが、手から餌を食べるなんて~~~
うちも毎日、お釜に付いたご飯やパンくずを庭において雀にあげてますが、それでもガラス越しに覗いてもぱっと逃げていきます。
腰も具合がいいようで、よかったですね。
マオママもこんな光景を見たことがあります(^_^;
野鳥の雀が手から餌をもらうなんて不思議な光景でした
吉田義男なら知ってるんですが
吉田義夫は・・・・(笑)
手に載るなんてびっくりですけど、うちのちいさな雀がのったらかわいいでしょうね。
このおじさんの雀は飼っているのでしょうか?
野鳥だとしたら、すごいおじさんですね。
腰痛も運動ですね。
がんばってくださいねー
今年は遠出ができないので、私もハイキング程度のお出かけの予定です。
足を鍛えないとね(笑)
私も現職の頃デスクワークばかりで腰痛に
その時通勤は歩いてって言われました
これから良い季節です 歩け歩け頑張って下さい
スズメおじさん 素敵ですね
心の優しい方なのでしょう
ウン 怖いお顔?
その例外は、おじさんのお食事提供でしょうかしら・・・
いずれにしてもこころねの優しいおじさんですね。
腰、膝は歩いて治す、これは私も経験済みです。
その頃診て頂いていた先生も、そうおっしゃいました。
原因を見極めて歩くことを薦めて下さったのだろうと感謝しています。
気候がよくなりますと、花を求めて、あちこちで歩こうと思っています。
桜の開花の早い年なら、今頃の不忍池周辺は花見客で大混雑します。
梅の満開が先週まで遅れた今年です。
このように池の周りは静かなものでした。
27年前の夜の池之端はいかがでしたか。夜桜がよかったのでは?
上杉神社の鳩、可愛いですね。
この雀オジさん、かなり昔からの常連のようでした。いまや池の名物とでもいえる知る人ぞ知る存在です。
顔は怖くても心は錦。雀はちゃんと見抜いています。やさしそうな顔で人様の年金掛け金をいい加減に扱った輩とは違いますね。
腰も大事にしすぎると弱ってきます。
これからも、ほど良い散策を続けます。
なぜかチューリップ。
カーネーションが怒ってました。
セブンへの切り替え準備に入ります。
慣れるまで時間がかかりそうですが。