酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

江戸~東京で遊ぶ

2006年06月07日 | オヤジのつぶやき
昨日は 孫宅を訪問しました

訪問前の3時間 近くにある「江戸東京たてもの園」に寄ってみました



都立 小金井公園の一角にあります 看板を視野に入れたつもりでしたが・・



特別企画の 昭和30年代の展示がありました



なつかしのミゼット!  急カーブは要注意 コケます 

大村 昆さんの「ミゼット!ミゼット」のCMが蘇ります ”やりくりアパート”の番組でしたね



若き日の皇后様と 長嶋 川上です  皇后様は 有馬稲子に似ておられました



柱時計に ちゃぶだいも懐かしい 当時の一般家庭の佇まいです

寺内貫太郎が 出てきそうです



少年少女を熱狂させた紙芝居  丁寧に保存されていました



ポトン式のトイレ  説明文には「なつこわの・・」とありました ん?

懐かしくも よい子たちにとっては 恐い便所だったそうです


息を止めていました ここらで 新鮮な空気を吸いに外へ出ましょうか



高橋是清邸です

港区赤坂にあった建物を復元しました

1936年(昭和11年)の2・26事件の現場です



2階の この部屋で 青年将校たちによって 是清は暗殺されました


次の展示は「伊達家の門」です



旧宇和島藩伊達家が 大正時代に白金2丁目に建てた屋敷の表門です

片番所を設ける等 大名屋敷の風格を保っていました




万世橋交番と上野消防署の「望楼」の上部です

交番は明治時代のものと思われます 交通博物館のそばにありました

望楼は 高さが23,6米あり 都内では昭和48年まで見かけられました


次は 懐かしの銭湯「子宝湯」です

足立区千住にありました  「たけしくん はい」の世界です



東京の銭湯を代表する建物です

神社仏閣を思わせる大型の唐破風(からはふ)や 玄関上の七福神の彫刻 脱衣所の格天井など 贅をつくしていました




この2枚は 女湯です  こんなときでもなければ 入れません

さるかに合戦 舌きりすずめのイラストがありました

洗い場で 母と子の よいコミュニケーションが取られていたのでしょうね



道楽ものの若旦那が ころげ落ちる落語でお馴染みの番台です

ここで 入浴料を払います

昭和28年  大人15円  中人12円  小人6円

婦人髪洗い料10円とありました



殺風景な男湯 

1枚だけの写真です 


ここまでの見学で 約1時間です

ご覧の方も お疲れでしょう

私も 目がショボついてきました

続きは またの機会にしましょう 是非またお立ち寄りください 


予告編です



これは参りました  参ったさんの成田さん 

下谷坂本町にあった居酒屋「鍵屋」でした

若い頃 この店で飲みましたよ 

店の中は 当時の面影がそのまま残ってました 

誠にでした

乞う ご期待  です

















最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暫しタイムスリップ♪ (NONNON)
2006-06-07 09:54:03
2度ほど訪れたことがあります。

車だとけっこう近いですね、ウチから。



武蔵野&多摩は緑が多く、自然を楽しむ場所があちこちにありますよね。

昭和もかなり遠くなってきたカンジですが。

ときどきその雰囲気を味わえるところに出かけたいものですね~

返信する
江戸東京たてもの園 (いっこんま)
2006-06-07 11:20:55
ため息つきながら何度も繰り返して見ていました。

娘に見つけられて・・・娘は「江戸東京たてもの園」を知っていました。

もう「行きたい、行きたい」の連発です。

レトロ大好きの20代です。



しかしよく集められましたね。

懐かしいものばかりです。ま、中には怖いものもありましたけど。



ひと休みされましたら、続編のUPもお願いします。期待していますよ。

返信する
江戸建物園 (東京老人)
2006-06-07 11:37:48
好きな博物園です。

老人は半分しか見ていないので続きの写真も楽しみです。



表参道のとんかつ、まい泉にいかれますか?

もと銭湯の建物が素敵ですね。
返信する
やりくりアパート (東京老人)
2006-06-07 11:52:39
この番組ほんとに面白かったですね。かかさず見ていました。



この車はミゼット号ではなくマツダではないでしょうか?マツダの名前はなんと言ったのか思い出しません。



懐かしいものありがとうございました。
返信する
鍵屋 ()
2006-06-07 16:07:04
居酒屋”鍵屋”!

なんて懐かしいんでしょう。

たしか清水さんという方がやっていたんだと思います。

なぜ知っているかというと、清水さんの息子さんと私の弟が坂本小学校で同じクラスだったからです。

私も昔、友人と何回か鍵屋さんで飲んだことがあります。

あの界隈は私のかつての地元です。

鶯谷駅の坂を下ったところに言問い通りがあり、その先が旧都電どおりで、向かい側に協和銀行、その隣あたりに鍵屋さんがあったと

思います。

暑気払いのときは、そんな下町談義を”オヤジな私さん”と出来ることを楽しみにしています。H女史とも連絡をとります。

返信する
番台に座ってみたかった。。。 (ちょびママ)
2006-06-07 16:10:51
「江戸東京たてもの園」を「江戸東京たべもの園」と読んでしまった私をお許しください(笑)



トイレ、私が子供の頃はコレでした。

ご近所マワリも皆そうでした。

怖かったです。

またぐ時、よくスリッパを落として叱られたものです。

落ちた子も何人かいました。

幸い皆、大事なく、芳しいニオイを数日はなっておりました。

その後、ウンがつき、大成したかどうかは謎ですが。。。
返信する
まだ未見です。 (ダイアナ・シールズ)
2006-06-07 17:14:33
ふるいたてもの好きのくせにまだ未踏の地,「江戸東京たてもの園」です。

ご紹介ありがとうございました。私も早く行って見たいです。



それにしても展示物となっている建物の当時のお姿を知っていらっしゃる方のお話は貴重ですね。

じっくりとお聞きしたいものです。



30年代の茶の間……わが実家は今もたいしてかわらないたたずまいです。ちゃぶ台はしまわれておりますが。

そして銭湯の洗髪代も体験世代です(笑)。
返信する
素敵なところ (未歩)
2006-06-07 22:09:41
オヤジな私さん、こんばんは。

素敵なところですね。

まず一枚目で自然豊かなところだと。



懐かしい、子どものころの生活様式。

豊かにはなりましたが、心のほうが追いついていなくて、

残念です。

古きよき時代を知っている私たちが

伝え残していきたいもの、たくさんありますね。

続きも楽しみにしています。
返信する
思い出 (たぬき猫)
2006-06-07 22:25:22
 ボトン式トイレには○さ○思い出があるところです。



 尋常3,4年生頃に田舎でもマツダのオート三輪と呼ばれていた車が走り始めました。



 何時も家の風呂に入っていたので、一度でいいから田舎にもあった番台にある銭湯に入ってみたいと思っていましたが願いは叶いませんでした。



 懐かしい思い出の写真。

 次回を楽しみにしています。

返信する
風情タップリですね (シッシー)
2006-06-07 23:08:17
ご無沙汰しております。



低い木々に沢山のマイナスイオンがあふれていそうですね

交番には、髭を生やし腰に警棒を持ちおっかない(怖い)お巡りさんが立っている姿が映ります

(テレビの見過ぎ
返信する

コメントを投稿