秘密兵器 2010年09月13日 | 腰痛 なんである? あいである? ・・ではありません 一見 折りたたみ式の傘のようですが これは杖! 「腰痛最盛期」の7月初旬に マダムが浅草で購入したものです おかげさまで 足の痛みは解消して この"秘密兵器”を使用する機会はありませんでした いずれ 杖の助けが必要なときが来るかもしれません それまでに 使いかってに慣れておくことも大事でしょう 出かけるときに カバンに入れておきましょうか 満が一の用心です そして 混雑してるときの 電車・バス・・・ 痛みが発生したとき 秘密兵器は"威力”を発揮するでしょう 痛くないときも・・ 不埒な想いが 頭を過ぎりました 渇! « 晴耕雨読 | トップ | 子孫による 本能寺の変 新解釈 »
22 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 杖 (m) 2010-09-13 08:57:50 私もハイキング用を持っています。足が3本になりますからずいぶん楽です。先日旅行先で父親が旅館で杖を借りましたが、使い方が分からず結局ぶら下げていました。慣れていた方が良さそうです。バスや電車で、、いいアイディアですよ(笑) 返信する 愛である!笑 (小絵) 2010-09-13 12:01:55 この杖はキット『愛』ですよ!マダムの愛情です。私も登山用は持っていますが、、上手く使えなくて・・・結局手荷物ですwブログを閉じてご迷惑をおかけしております。展覧会が3つも重なってしまって・・・今は絵を描くこと意外は考えないようにしています。またPCも壊れてしまいましたので丁度いい機会かと思っています。こちらには毎日伺わせて頂きますので、よろしくお願いいたします。どうぞお体、くれぐれも大切に。 返信する Unknown (まみる) 2010-09-13 20:38:46 そうそう、杖も使い方があって、間違った使い方だと余計負担をかけるそうですよ。練習してみてください。母は大腿骨骨折してから家の中では杖なく動けますが、外では使ってます。自分が転ばない用心のためと、周りの人が気遣ってくれるであろうと思って。あ、席のためじゃなく、ぶつかってこられたりしないように、です。最近杖を持ってる方に席を譲る人、少ないですよ、そういう方ばかりだからかな?(笑) 返信する 杖 (pochiko) 2010-09-13 23:06:19 いざって時の保険みたいなものですね。使わないで済めば、それに越した事はないと思います。痛い時に使えば負担も少なくなりますしちょっとおしゃれな感じで…まさかチャップリン?杖も使いようによっては粋な感じがすると思います^^ 返信する 秘密兵器 (マオママ) 2010-09-14 09:02:15 座頭市の仕込み杖か???と(笑)「転ばぬ先の杖」とは言いますが・・・実母は85になっても杖を持ちたがりません(^^;;転んでは怪我をしてるんですがね・・・困ったもんですでも杖も使い方に慣れないとダメなんですね~~優しいマダムの愛の杖娘はそこまでは致しません^^ 返信する ステッキ (東京老人) 2010-09-14 19:42:55 昔の人は50ぐらいで、ステッキを愛用していたようです、現代のものは3本つなぎ、念のためかばんに入れましょう、そして、山で使ったらどうでしょう? 返信する 英国紳士 (ひまわり) 2010-09-14 19:50:37 こんばんわ少し涼しくなりました 嬉しい朝夕ですね英国紳士並みに持ち歩いては如何?オヤジさんなら素敵かもマダムのプレゼントです 置き忘れにはご注意ですよ 返信する Unknown (いっこんま) 2010-09-14 21:36:09 オヤジな私様、こんばんは。n伯母の生前の出来事ですが、駅前を歩いていて杖ごと転んだんですよ。慣れない杖で、リズムが狂ったのでしょう。手始めに、11月の浄水場で練習してみては如何でしょう。マダムの心のこもった贈り物。マダムの膝痛の時には、どうかオヤジな私様が杖になってあげて下さいまし。 返信する 杖 (ba-ba) 2010-09-14 22:32:11 こんばんは 旅行に行く時は必ず持参します、杖との付き合いは30年ほど前、大腿骨複雑骨折のリハビリからです。昔の杖とは違い3つにたため軽くて美しい絵柄で気に入っています。息子夫婦からのプレゼントなので、バスに置き忘れた時は大急ぎで営業所へ連絡して…手元に戻った時はホッとしました。以来忘れないように気を付けています。ご存じかとも思いますが杖を持つ手は、利き足の方の手ですよ為念(痛む足の方の手に持つのは効果が有りません、テレビドラマの杖のつき方には笑ってしまいます)疲れない腕の角度にも気を配って杖名人になって下さい。 返信する Unknown (たぬき猫) 2010-09-16 11:50:52 あいの杖、これで大丈夫ですね。杖は尾瀬に行った時、峠の登りが不安で、バス停の売店で求めました。現在は玄関にーその後、傘寿の祝いに家族が二人に送ってくれました。鎖でつながった折り畳みの出来る、模様のついた杖でした。かばんの中にー2本の杖はウォーキン用に。車の中にー杖は水戸黄門、ステッキはチャップリン、ストックはスキーが連想されますね。2本の杖はスキーのストックを改良しての再利用です。使い方によってそれぞれ体に合わせた調整が必要に思いました。あいの杖が転ばぬ先の杖であるようにー 返信する mさんへ (オヤジな私) 2010-09-16 18:13:57 肌寒い日になりましたね。あの暑さは何処へ?おかげさまで、ころばぬ先の杖になりそうです。足の痛みの激しいときに、家の中で訓練していましたが、外出ではカバンに入れたままになってます。バス、電車。どうでしょうかね~(笑) 返信する 小絵さんへ (akisaien) 2010-09-16 18:19:18 なんである 愛である。ありがとうございます。(笑)杖を買ったのは浅草です。店の青年もヘルニアの体験者だったそうです。体操とマッサージで完治しました。その話を聞いて希望が持てました。芸術の秋。お忙しいですね。池袋出展の準備でしょうか。また、鑑賞に伺いますよ。パソコンとはしばらくお別れですね。ゆっくりしてください。次回の更新、お待ちしてます。 返信する まみるさんへ (オヤジな私) 2010-09-16 18:42:07 7月に家の中で杖の練習をしました。ちょっと短かかったので、買い替えをしようと思っていました。そのうちに痛みが解消したので、カバンの中の秘密兵器になりました。いまだ未使用です。席を譲ってもらえないときのショック。味わいたくないですね。ぶつけられないための用心にはなりますね。混雑時に試してみましょう。 返信する pochikoさんへ (オヤジな私) 2010-09-16 18:46:14 そうですね、保険です。まだまだ油断のできない腰痛です。いざというときに頼りがいのある味方になってくれるでしょう。チャップリンのように軽快にステッキを操れれば楽しいでしょうね。ジーンケリー。あ、あれは傘でした。 返信する マオママさんへ (オヤジな私) 2010-09-16 18:52:17 改めて街中を見渡せば、杖を使用してる方が多いですね。そして接骨医院の多いこと!自分の身になって初めて認識を新たにしました。母上は気丈な方なんですね。その気力が元気な証拠です。見習いますよ。 返信する 東京老人さんへ (オヤジな私) 2010-09-16 18:56:12 帽子にステッキ。昔の映画を見ると、日本紳士の必需品のようです。いつの頃からか、帽子とともに消えていったステッキでした。現代の杖はコンパクトになりました。カバン、リュックに忍ばせています。 返信する ひまわりさんへ (オヤジな私) 2010-09-16 19:00:30 今日は小雨で肌寒い一日になりました。暑さ寒さも彼岸まで・・昔の人はいいこと言いました。外出も楽になるでしょう。置き忘れたら一大事です。浅草へ同じ杖を買いに行きますよ(笑) 返信する いっこんまさんへ (オヤジな私) 2010-09-16 19:05:08 使いなれない杖です。どうしても全身の神経が杖に集中します。医院から渡されたコルセット同様、なるべく使わないようにしていきます。フラのときは通常ですが、普段は膝の具合が悪いマダムです。自分が腰痛になって、初めて辛さがわかりましたよ。神の配剤でしょうね。二人三脚で頑張っていきます。 返信する ba-baさんへ (オヤジな私) 2010-09-16 19:09:32 杖の大先輩のba-baさんの適切なアドバイスをいただきました。ありがとうございます。おかげさまでいまのところ使用する機会はありません。カバンには入れていますが、少々短いようです。まさに保険です。テレビドラマの杖ですか。さすが目の付け所が違いますね。気をつけて見てみます。 返信する たぬき猫さんへ (オヤジな私) 2010-09-16 19:15:12 肌寒い日になりました。ご当地はいかがですか。いろいろ杖の工夫をされてますね。杖たちも「適材適所」の活躍の場を与えられて喜んでることでしょう。杖は強い味方です。ときどき家の中で練習してます。予備役のごとき杖です。ころばぬさきの杖・・身をもって実感しています。 返信する 頼りにしますか (さっちゃん) 2010-09-16 21:45:32 転ばぬ先の・・・・ですね。持ち歩くのも荷物になりませんか?必要になってからだと頼りに成りますが練習するほどでもないのではありませんか?今は必要ないのだから。何時までも頼らないようにしましょうね 返信する さっちゃんへ (オヤジな私) 2010-09-16 23:27:20 今夜のテレビで、アガサ・クリスティの名探偵ポワロを見ました。杖を いや、ステッキを素敵に持ち歩いていたポワロでした。出来れば杖なしがいいですが、使うときは和製ポワロを目指します(笑) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
足が3本になりますからずいぶん楽です。
先日旅行先で父親が旅館で杖を借りましたが、使い方が分からず結局ぶら下げていました。
慣れていた方が良さそうです。
バスや電車で、、いいアイディアですよ(笑)
マダムの愛情です。
私も登山用は持っていますが、、
上手く使えなくて・・・結局手荷物ですw
ブログを閉じてご迷惑をおかけしております。
展覧会が3つも重なってしまって・・・
今は絵を描くこと意外は考えないようにしています。
またPCも壊れてしまいましたので丁度いい機会かと思っています。
こちらには毎日伺わせて頂きますので、よろしくお願いいたします。
どうぞお体、くれぐれも大切に。
練習してみてください。
母は大腿骨骨折してから家の中では杖なく動けますが、外では使ってます。
自分が転ばない用心のためと、周りの人が気遣ってくれるであろうと思って。
あ、席のためじゃなく、ぶつかってこられたりしないように、です。
最近杖を持ってる方に席を譲る人、少ないですよ、そういう方ばかりだからかな?(笑)
使わないで済めば、それに越した事はないと思います。
痛い時に使えば負担も少なくなりますし
ちょっとおしゃれな感じで…まさかチャップリン?
杖も使いようによっては粋な感じがすると思います^^
「転ばぬ先の杖」とは言いますが・・・実母は85になっても杖を持ちたがりません(^^;;
転んでは怪我をしてるんですがね・・・困ったもんです
でも杖も使い方に慣れないとダメなんですね~~
優しいマダムの愛の杖
娘はそこまでは致しません^^
ステッキを愛用していたようです、
現代のものは3本つなぎ、
念のためかばんに入れましょう、
そして、
山で
使ったらどうでしょう?
少し涼しくなりました 嬉しい朝夕ですね
英国紳士並みに持ち歩いては如何?
オヤジさんなら素敵かも
マダムのプレゼントです 置き忘れにはご注意ですよ
n伯母の生前の出来事ですが、駅前を歩いていて杖ごと転んだんですよ。
慣れない杖で、リズムが狂ったのでしょう。
手始めに、11月の浄水場で練習してみては如何でしょう。
マダムの心のこもった贈り物。
マダムの膝痛の時には、どうかオヤジな私様が杖になってあげて下さいまし。
旅行に行く時は必ず持参します、杖との付き合いは30年ほど前、大腿骨複雑骨折のリハビリからです。
昔の杖とは違い3つにたため軽くて美しい絵柄で気に入っています。
息子夫婦からのプレゼントなので、バスに置き忘れた時は
大急ぎで営業所へ連絡して…手元に戻った時は
ホッとしました。
以来忘れないように気を付けています。
ご存じかとも思いますが杖を持つ手は、利き足の方の手ですよ為念
(痛む足の方の手に持つのは効果が有りません、
テレビドラマの杖のつき方には笑ってしまいます)
疲れない腕の角度にも気を配って杖名人になって下さい。
杖は尾瀬に行った時、峠の登りが不安で、バス停の売店で求めました。現在は玄関にー
その後、傘寿の祝いに家族が二人に送ってくれました。鎖でつながった折り畳みの出来る、模様のついた杖でした。かばんの中にー
2本の杖はウォーキン用に。車の中にー
杖は水戸黄門、ステッキはチャップリン、ストックはスキーが連想されますね。
2本の杖はスキーのストックを改良しての再利用です。
使い方によってそれぞれ体に合わせた調整が必要に思いました。
あいの杖が転ばぬ先の杖であるようにー