あまりにも 暑いので なぞなぞです
よけい 暑くなりそうですが お付き合いください
第1門です
N自動車社長のゴー○氏が 管理職を前にしての 訓示だった
「大きなケースの生け簀にカマスが泳いでいる 回りは 餌の小魚がいっぱい
カマスは腹が減れば いくらでも小魚を捕らえることができます
あるとき ケースの真ん中に透明の仕切り版を入れました
カマスと 餌の小魚を2つに分けたのです
それとは知らず空腹のカマスは 例のとおり小魚に突進
イヤというほど 透明の仕切り版に鼻先をぶつけます
何度か 同じことが繰り返されました
そのうち あきらめたのか カマスは決して突進しなくなりました
そして その習性は 仕切り版を外しても 変わりがありませんでした
食べようとすれば いつでも以前のように捕らえることの出来る小魚
痛い目にあう 食べてはだめだ
次第に弱ったカマス 気の毒に衰弱死したそうです」
ここまでは よく聞く話だ 研修講師の定番 むしろ陳腐化した内容だ
この話の後 ニッコリ笑ってみんなを見回した ゴー○氏の質問
「ところで このカマスに教えてください もう 仕切り版はないよ
自由に餌をたべなさい みなさんならどうしますか?」
第2問です
某大学の入学式
総長が祝辞のために 演壇に登場した
しかし 会場のざわめきは静まらない
そのとき 総長 しばしの間をおき会場を一瞥
大きな咳払いをした そして マイクなしでも隅々まで通る声で
「諸君 カレーライスはお好きか!」
会場が少し 静かになった ん カレーライス?
「カレーライスを好きな人!」 確かにカレーライスといった なんなんだ
さらに 静寂を取り戻す学生たち 中には 同意の手を挙げるものもいた
全員に目配りをしながらの 総長の質問が続いた
「うん 好物なものも おるようだな
では質問! 正式なカレーライスにはラッキョがつきもの
このラッキョ 実は数が決まっている 正規のカレーにラッキョはいくつか」
回答です
第1問 別のカマスを入れる 固定観念のない新しいカマスは 自由に餌に
ありつける このカマスがライバル社のTでありHであると 話を結んだ
あわてて 気づいても後の祭り 先入観 固定観念は企業でも 人生でも大損
をする ゴー○氏の訓示だった
第2問
そうです ラッキョの答えは7つ
総長 怪訝な顔の全員の前で ニンマリひと言
「ラッキョウ・セブンというではないか!」
ジャンジャンと言ったかは 定かでない
ただ 一瞬の静寂のあと 会場全体に沸き起こった大爆笑
しばし 一緒に笑ったこの総長
その後 真剣に聞く学生に対して 簡潔・わかりやすい 印象深い話をしたという
なぞなぞ2題でした お時間がよろしいようで・・・
よけい 暑くなりそうですが お付き合いください
第1門です
N自動車社長のゴー○氏が 管理職を前にしての 訓示だった
「大きなケースの生け簀にカマスが泳いでいる 回りは 餌の小魚がいっぱい
カマスは腹が減れば いくらでも小魚を捕らえることができます
あるとき ケースの真ん中に透明の仕切り版を入れました
カマスと 餌の小魚を2つに分けたのです
それとは知らず空腹のカマスは 例のとおり小魚に突進
イヤというほど 透明の仕切り版に鼻先をぶつけます
何度か 同じことが繰り返されました
そのうち あきらめたのか カマスは決して突進しなくなりました
そして その習性は 仕切り版を外しても 変わりがありませんでした
食べようとすれば いつでも以前のように捕らえることの出来る小魚
痛い目にあう 食べてはだめだ
次第に弱ったカマス 気の毒に衰弱死したそうです」
ここまでは よく聞く話だ 研修講師の定番 むしろ陳腐化した内容だ
この話の後 ニッコリ笑ってみんなを見回した ゴー○氏の質問
「ところで このカマスに教えてください もう 仕切り版はないよ
自由に餌をたべなさい みなさんならどうしますか?」
第2問です
某大学の入学式
総長が祝辞のために 演壇に登場した
しかし 会場のざわめきは静まらない
そのとき 総長 しばしの間をおき会場を一瞥
大きな咳払いをした そして マイクなしでも隅々まで通る声で
「諸君 カレーライスはお好きか!」
会場が少し 静かになった ん カレーライス?
「カレーライスを好きな人!」 確かにカレーライスといった なんなんだ
さらに 静寂を取り戻す学生たち 中には 同意の手を挙げるものもいた
全員に目配りをしながらの 総長の質問が続いた
「うん 好物なものも おるようだな
では質問! 正式なカレーライスにはラッキョがつきもの
このラッキョ 実は数が決まっている 正規のカレーにラッキョはいくつか」
回答です
第1問 別のカマスを入れる 固定観念のない新しいカマスは 自由に餌に
ありつける このカマスがライバル社のTでありHであると 話を結んだ
あわてて 気づいても後の祭り 先入観 固定観念は企業でも 人生でも大損
をする ゴー○氏の訓示だった
第2問
そうです ラッキョの答えは7つ
総長 怪訝な顔の全員の前で ニンマリひと言
「ラッキョウ・セブンというではないか!」
ジャンジャンと言ったかは 定かでない
ただ 一瞬の静寂のあと 会場全体に沸き起こった大爆笑
しばし 一緒に笑ったこの総長
その後 真剣に聞く学生に対して 簡潔・わかりやすい 印象深い話をしたという
なぞなぞ2題でした お時間がよろしいようで・・・
私は全滅でした。
発想がユニークな方なのですね。
スゴイです。
訪問させていただきました。
また、いつでもお越しください。
それより、そばを泳いでる小魚を食べないカマスに「なんでやねん!」とつっこんでしまいました^_^;
2問目は、降参でした。
またおもしろい「なぞなぞ」頭をマッサージしながら待っています。
私も苦手のタイプですね。
孫にいじめられます。
うれしそうな顔をされてます。
老春になってからは余計苦手に。
先入観、固定観念は、お蔭様で立派に身に付けております!
真剣に考えていただき、恐縮です。
短気な私は、駄目でした。飲み仲間の相手にすぐ答えをせがみました。
どこかで使える話です。たぬき猫さんの、お仲間にも是非広めてください。
鳥取砂丘のラッキョウはいいアイディアでしたね。もちろん、お土産で買ってきましたよ。
あ、鳥取砂丘でいま思い出しました。
「鳥取砂丘」でヒットした女性歌手。
その母親が、細君と同じフラダンス仲間です。いずれなにかの形でブログで紹介したいですね。
>NONNON様
さすが、なぞなぞがお好きなことだけありますね。
すばらしいです。私は苦手な部類にはいります。
TBありがとうございます。
なるほど、感心させられました。
こんど、なにか投稿してください。
>carp1992様
大江戸操作網でしたか。なつかしいですね。
時代劇がお好きなようですね。
私も大好きです。
それにしても、十蔵という名は同心向きなのでしょうか。
>いっこんま3様
検索してみます。
石は不思議な魅力にあふれているのですね。
京都の苔寺くらいの知識の私です。
日帰りもできそうです。
機会があったら、立ち寄りたいと思います。
妻が喜びそうです。
那須芦野 石の美術館「STONE PLAZA」は検索すればすぐに出ます。
隈研吾の作品は近くの阿武隈川の畔にもあります。出来たばかりのころは外国からも見学者があったそうです。
「乙字亭」という蕎麦屋さん、美味しいですよ。岩瀬きゅうりも食べ放題。
なぞなぞとのつながり、、、、、、全くないですね。
ごめんなんしょ。
テレビの時代劇の大江戸捜査網の隠密同心です。
ちょびママさんの題名が「同じく」でしたので
次に同じくと題名入れたらつい思い出したのが
決め台詞の部分でした。
二問目は・・・ダジャレまで浮かばず。
こういうナゾナゾ、クイズ好きです。
以前読んだクイズ本の質問をTBさせていただきますね。
1問:他の餌を入れる。
2問:ラッキヨウの文字数 5個。
脳みそをぐるぐるかき混ぜましたが、残念、二つとも外れました。
ご試食の済みの事と思いますが、砂丘ラッキョウは好評です。どうぞ宜しく。
TBありがとうございました。
ご無事でなによりでした。
私も、2問全滅でした。
仲間の、講師から一杯やりながら、聞いたナゾナゾ2題です。
>tyakomama様
ダムが満タン、夏の水不足心配はなくなりましたね。これでひと安心ですね。
利根川も大丈夫のようです。
真剣に考えられたでしょう。
むつかしいです。私は考えもせず、すぐに降参でした。
>いっこんま3様
私も同じです。
意思が固くなるならいいのですが、固くなるのは頭ばかり。
もっとも意思(石)は固いですね。
そんなことを思って慰めてます。
石の美術館、面白そうですね。
>編集長様
ナゾナゾは苦手です。
いつも孫にやられています。
お酒を飲むと、その時はいいアイディアだと嬉しくなってメモをします。
翌朝、読み直して”なんだ こりゃ”
お酒は、楽しむものでした。
>ちょびママ様
なにをおっしゃるちょびママさん!
あなたほど発想、行動、ものの見方、人との接し方が、柔軟で軽やかな方はいませんよ。
私の身体の固さは、ロボコップ。
トホホのホ!
>carp1992様
井坂十蔵・・・??!
初めから、頭が固まりました。
なんでしょうか。十蔵。鬼平犯科帳に出てきた同心の名にありましたが・・・
カープの勝ち、勝ち。
うまい!
座布団一枚です!
どちらも解かりませんでした。。
先入観に固定観念で物事を捕らえがちですが
ある程度今まで覚えてきた事を前提に考える
とどうしてもそうなりますよね。
そこでひねらないとだめなのですね。
カチカチの頭かもです。
カープの勝ち勝ちはいくら勝ちでもOKですが。
発想の転換もダジャレジョークも
頭をやわらか~くして、一ひねりしないとダメみたいです。
やっぱ成功する人は考え方に柔軟性があるんですね。
私、頭だけじゃなく体まで硬いです。。。トホホ
すっかり頭が固くなって柔軟性を失っているようです。
脳みそを柔らかくする方法ってないですかね~?
建築デザインなどを学ぶ娘から
「お母さんはどうしてそんな発想しか出来ないの」とよく言われます。
そして、
「私は、列からはずれるのが好きだけど、お母さんは、優等生だからまっすぐしか歩けないんだよね」と。
褒められているのかけなされているのか??
那須の石の美術館へ連れて行ってくれるそうです。
クイズ、真面目に考えました。答えを見て、納得ラッキョました。叱ったってゆうこと利かないものね