AcousticTao

趣味であるオーディオ・ロードバイク・車・ゴルフなどに関して経験したことや感じたことを思いつくままに書いたものです。

6640スイング画像

2024年05月06日 | ノンジャンル

 シュミレーションゴルフの良いとことは、自分のスイングを画像でその都度確認できるところである。

 画像はスローモーションやコマ送りもでき、画面に任意にラインを引くこともできる。これにより自分のスイングの欠点を把握することができる。

 従来は、トップでシャフトが飛球線とクロスする「クロスシャフト」と、トップからの切り返しでクラブがアウトから降りてくる「アウトサイドイン」になっていることの二つが課題であった。

 徐々にではあるが、その二つの欠点が直りつつある。

 カメラは二つあり、正面からの画像と後方からの画像を確認できる。主に後方からの画像を見ながら、スイングの良し悪しを確認する。

 油断すると若干従来の欠点が出てきてしまうが、だいぶ改善されてきている。

 YouTubeなどのゴルフ動画などを観ていると、ダウンスイング時のシャフトと右腕前腕が重なるくらいにシャフトがインサイドから降りてくるのが理想とされるが、まだその域には至っていない。

 理想としているのは、ネリー・コルダのスイングである。彼女の後方から撮ったスイング画像では、切り返し直後クラブがまっすぐ下に降りている。その結果として、シャフトと右腕前腕が綺麗に重なっている。

 後方から見て、ダウンスイング時のシャフトと右腕前腕が重なるようなスイングができるようになると、ボールの掴まりが良くなり、効率よくボールを真っすぐ飛ばせるようになるのでは、と期待しているのであるが、道のりはまだ遠いようである。

コメント