goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんひとり犬いっぴき

家族がふえてノンキな暮らし

カブトムシを描こう

2017-05-12 12:37:36 | 里山探検隊

 この前ミツバチの絵を描いたので、次は森の王様カブトムシの絵でも描こうと思う。ただし、今回は制作過程もアップしていくつもりだ。と言うのも、パソコンで絵を描くと言うと、パソコンが自動的に絵にしてくれると考える人も多く、頑張って描いても、どんな写真加工ソフトを使ったの、くらいの感想でガッカリしてしまうのだ。

 そういうこともあって、しばらくはリアルな絵はお休みし、単純な絵に挑戦しようと思う。

 まずは木の幹を描く。影の部分は少し濃い色にする。

 カブトムシが好むのはクヌギの木だが、クヌギの木肌の特徴は縦に割れた樹皮なので、縦縞の模様を描き加える。

 カブトムシを描くと完全にクヌギの木だ。カブトムシは茶色に、影の部分を焦げ茶、明るい部分をピンクにする。

 隊長が木をよじ登るところを描く。

 下で隊員たちが見守るところを描く。で、今日描いたのはここまでなので、続きはいずれ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縮み行くオッサン | トップ | パソコンで絵を描く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里山探検隊」カテゴリの最新記事