九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

知多戦跡巡りの報告① 半田戦災犠牲者追悼記念碑と殉難学徒之像      まもる

2010年10月31日 12時35分31秒 | Weblog
                                        ★ 以前参加をお誘いした「知多戦跡巡り」を十月二十九日に行いました。
 今回の戦跡巡りは、東海放送人九条の会の企画に参加させていただいたという非常にラッキ ーな戦跡巡りでした。その様子を何回かに分けて報告します。
=================================

 幸い天候もよくなり曇りがちでしたが見学には絶好の日和となりました。
 碑や像のある半田市雁宿公園に集合したのは、昭和区九条の会七名、東海放送人九条の会四名、現地案内の半田空襲と戦争を記録する会の佐藤さん・榊原さんの計十三人でした。

 
 ☆半田戦災犠牲者追悼記念碑と殉難学徒之像                    これらは伊勢湾が遠望できる小高い丘の上にあって、両方とも花が手向けられていました。

A半田戦災犠牲者追悼平和記念碑 
 半田は中島飛行機製作所があり米軍の攻撃目標とされました。1945年七月二十四日午前十時半空襲が実行されました。曇りなので当時のレーダーに正確に映らず78機のB29が投下した2140発の250キロ爆弾が工場とその周りの集落に落され、一種の無差別攻撃となりました。
 此の時同時に多数の戦闘機による銃撃もあり犠牲者が増えました。
 犠牲となったのは工場に働く工員学徒、付近の集落、学徒女子寮の生徒など270人以上が犠牲となりました。終戦三週間前でした。
 碑は終戦50周年記念に市民の寄付で建立。なおここには、その他の戦争犠牲者を含め437名の名が刻まれています。

B殉難学徒之像 平和記念碑の隣には、終戦間際にここを襲い、中島工場などで働いていた多くの学徒97名を追悼するブロンズ女神像が1959年に遺族によって建立された。

 このほか、近くに建てられている地元の文学者小栗風葉の碑の説明などもあり、半田空襲と戦争を記録する会の佐藤さんの眼前に浮かぶよぅな詳しい説明に参加者全員時の経つのも忘れました。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「検察裏金問題」の裏事実経... | トップ | 「お別れの電話」  文科系 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誰が殺戮したのかな? (保守系)
2010-11-01 01:00:20
原爆も二発長崎・広島と・・。空襲もB29で東京などへ、焼夷弾などを円を描いてみな殺しです。私の姉も大正15年生まれですが、大曽根の三菱の工場へ働きに行きました。まだ女学校の時代です。私は殆ど覚えていませんが・・。但し私と母は、三重県の員弁郡に疎開していたそうです。
問題は、何故、イギリス・アメリカ・フランスなどと戦争にいたったのかを学ぶべきでしょうね。日本が何か米国・英国に先に戦争を仕掛けたのでしょうか?日本が先にしかけたならその理由があるはずです。
返信する
まず戦争の惨禍を (まもる)
2010-11-01 01:19:22
その戦争がなぜ起こったのか?

どちらが仕掛けたのか?

それも大切でしょうが、その戦いがもたらした

戦禍を知り、戦争の悪に想いをはせるべきでは                     ないでしょうか。

返信する
戦争は無くなりません。 (保守系)
2010-11-01 04:01:01
昭和16年のハワイ真珠湾への攻撃は、攻撃をしたのは日本ですが、そせざるを得ないようにしたのは、何処の国ですか?20世紀にはいっても21世紀に入ってもアフガン・イラク・アフリカ諸国などで大規模な戦争はありませんが、最近は、宗教上の理由で果てしなく続いています。21世紀の戦争は、大規模な戦争に至る可能性は低くなりましたが、どちらが仕掛けたのか理解不能の戦争が起きています。戦争は否定したいのですが、おそらく守るさんが死んだ後も果てしなく続くでしょう。それを戦争というか内紛というかわかりませんが・・。
但し戦争の良い所は決着がつくことです。ひとまずですが・・。
返信する
北方三島は日本の「領土」です (保守系)
2010-11-01 05:57:50
メドメイジュウが北方三島をに行くと言っています、北方三島は日本の領土です。樺太の下半分は日本の領土でしたが本来は江戸時代に巡ります。ロシアは、間宮林蔵の樺太探検によってロシアと繋がっていないと論じたのです。
まあ結局占領したほうが、強いのでしょうか?
尖閣列島も自衛隊や民間人を上陸させるのが一番良いのです。
返信する
自衛隊を (らくせき)
2010-11-01 09:25:40
上陸させたら戦争ですよ。
保守系さんは、それを承知ですか?

返信する
戦争は簡単に起こりません (保守系)
2010-11-03 04:33:01
嬉しい事に少なくとも尖閣列島は、アメリカも日本の領土だ言い、日米安全保障条約の対象だと言っています。そして北方領土の問題は、民主党のアホが尖閣列島にシナの漁船の船主を帰国させたのが原因です。それでロシアの大統領が、上陸してしまったのです。日米は安全保障条約を結んでいますから、アメリカの意向も尊重しながら北方領土問題は、解決する可能性を否定できませんが・。しかしアメリカは、北方領土問題では、ロシアと戦争はしないでしょう。それが残念です。
返信する
守るさんはわかっていない (保守系)
2010-11-04 00:29:44
戦争は仕掛けられたの方が悪いのか、仕掛けた方が悪いのか?守るさんは、あの大東亜・太平洋戦争は、日本が仕掛けたと考えているのですか?もし日本が仕掛けたならそれなりの理由がある筈です。日本が勝手に真珠湾攻撃をしたと思うのですか?戦争は悪かもわかりませんが、悪い戦争と良い戦争という区別があるのですか?
何故、アメリカは原爆を二つも落としたのでしょう。一歩譲って長崎か広島のどちらかでも良かったと思います。もう日本の敗戦は、決まっていたのも同然でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。