棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

好きなことで生きる道

2008-08-05 11:27:33 | チョット一言
昨日3年ほど前から作品を手に来宅していた、20代の青年が、久しぶりに来ました。
以前にどんな小さなところでもいいから、展示会をして、感想を聞いてみることを勧めた。
其の報告と新作をかかえてだ。
彼の作品は悪くもないが、かといって特別でもない。
若い時代の思いをそのままぶっつけたもので、抽象とも具象ともつかないが、
バイトをしながらの生活に、目的と自信を持ってもらうために励ましている。

展示会をして「デッサン力がないだの、経歴がない、学校に行かなくてはだめだ」などなど、いわれてしまったようだ。
一時はめげて落ち込んだが、それでも描きたくなった、という。
「デッサン力」と素人は必ず言うが、見極める力を持った人はすくない。
気にすることはないのだ。画いていれば自然に力がついてゆくもので、あわてることはない。
大事なのは、自分の感性を研ぎ澄ませていることで、これは、しんどい。
底から叫びたいものが生まれ、観えてくる。
それからが作家の道なのであると・・・・。

ただし、お金になって楽しく気楽に生きる道 として画家を願っていることが気になった。
商業美術--製品作りと混同していることが問題である。
以前に絵画塾の講師をしたときも、同じことを感じやめてしまった。

絵画のテクニックや論理はいくらでも教えてあげるが、俺はお金にする技術を教えてやることができない。
叩かれて・才能がないなどとバカにされても、それでも画きたくなる。それが作家の生きる道。
オレの腰の状態がよくなったら、イッパイ飲もうー。   と

ムペンバ効果その2

2008-08-03 10:18:51 | チョット一言
水よりも熱湯の方が早く製氷できる、というNHKの番組批判はそうとうなもの。
喧々諤々。普段あまり検索追及しない私だが、ついはまってしまった。
実験の結果の賛否はわからないが、番組の内容からすると、誰でもがスットできそうなふんいきだった。
人っ気もない実験室での研究ならいざしらず、ご家庭ではそんなわけには行かない。
あの番組の目的は、美味しい氷の作り方 だったと思う。
透き通った見た目にも美味しそうな氷作りは、製氷皿をタオルでくるむといいらしい。
つまり、ゆっくりと凍らすことである。
それだけでは番組にならないから、チョット横っ飛びしすぎてしまったのか・・・。

蛇足ながら10年以前にnhkが鳴り物入りで放映した番組があった。
ヒマラヤ圏の文化に興味があるものにとって、鎖国状態のムスタンはあこがれであった。
そこが世界で始めて取材したのが「秘境ムスタン」
多少かの地の一郭を知っている私も、コレはヤラセだと思ったが、伝えたいとする意図はよくわかった。
すこし、演出しすぎたのかなーと感じたが、悪い内容ではなかったのだ。

「ためしてガッテン」アナウンサーの小野文恵さんの、チッヨト出っ歯がかわいいなーーー。

画像は「さぶーーいっ」 真夏のプレゼント

ムペンバ効果

2008-08-02 17:56:36 | チョット一言
イッパイ飲むのに氷割りもいいなーと思い、冷蔵庫を見たがナイ。
そうだ、バタバタすることはない。
7月中旬にNHKの人気番組「ためしてガッテン」で、速く凍らせる驚きの放映があった。
それまでに聞いたことも無かった「ムペンバ効果」だそうな・・・。
メモをしておいたとおりに、熱湯を製氷室に入れる
だが、できはしない!!!
やり方が違ったかな?? と検索してみるとあるわあるわ。
NHKは詐欺的な実験だとか、かならずしもすんなりいかないとか。
ともかく、あの番組の反応はすざましかったようですね。
御用と知らなかった方は、面白いから検索してみてください。

成否は別として、科学的立証万能の時代にあって、訳のわからぬことが多いほうが楽しい。
いつもの通り、母上の形見の薬缶でお燗をして、イッパイです。

人の痛みを知る

2008-07-25 11:37:30 | チョット一言

92歳で亡くなった晩年の母を訪ねたとき、時おりものを投げるように置くことがあった。
振る舞い・作法に細やかな人なのに、そのしぐさにいささか戸惑い
「いやーーボケがいよいよでてきたのかなー」と、兄たちとも話したものだった。
ところが、現在私が腰痛で動きがままならぬと、いつしか投げるように物を置かざるをえないのである。
ソット置くとか、ゆっくりたおやかに動くということは、ことのほかエネルギーを使っていたのだ。
今回初めて気がついた。
母はて思うように手足が動かず、自分の動きに腹立たしさをいだいていたのだと。

今さらと云われてしまう事ですが、苦楽は自分で体験して始めて判ることが多いのでした。
特に、人から判りにくい病や苦悩は、なおさらのことです。
一つ一つの体験から、人のやさしさを感じ、自分も出きることが増えてきました。

昭和61年5月1日の新聞の大ニュースは?

2008-07-13 18:29:12 | チョット一言
バサッと崩れ落ちた画帳の中に1981年5月1日の新聞がでてきました。
屋根や壁吹き飛ぶ の大見出し。
さーーなんの大事件だったでしょう。

4月29日のソ連のチェルノブイリ原子力発電所の大爆発を報じていました。
世界を震撼させた原子力発電所の事故は、その後の原子力発電所建設に問題を提起したのは、ご承知のことと思います。

10年一昔どころか、20年以上たってしまうと遠い昔話になってしまいます。
しかし、被害を受けた現地の人々は、今もって被爆の苦しみにあえんでいるのでしょうか・・・。

話は飛んでしまいますが、私は面白いと思ったものは未整理のまま捕っておくのですが、年金の領収書なんてとっくの昔に棄ててしまっている。
それでも、どこかにまぐれ込んでいないものかと、画帳をパラパラしていると、督促状がでてきました。
私にしたら領収書を保管しることじたい、まったく思ってもいなかった!
それをいまさらテメーーたちの落ち度で、都合で照合してくれなんて・・。
3-4昔の話だ。何の話でしたっけ

オッ月様を見て

2008-06-17 21:02:57 | チョット一言
満月の一夜前でしょうか。雲が刷毛を引いたように描かれた夜空に、ポカーーンとあります。
私のところでは、足元から闇というよりも、地のエネルギーが凝縮したごとき、カタマリが重なっています。
その上に、花札のごとき月があります。

都会では、切り立つヒマラヤのクレパスのような、ビルの谷間に見えるかもしれませんね。
海では、水面に銀色の滑走路が、月世界にいざなってくれているのでしょうか。

この月を、真ん丸い地球のいたるところで、同じ姿を見ることができるのです。
理屈ぬきで、不思議だと思い、あーーー生きているって素晴らしい、と思いましょう。

Xデーは無事過ぎましたが

2008-06-13 18:11:28 | チョット一言
先日(6-8 )、松本における「中学生への殺人予告メール」の報道について書きましたが、昨日、メールを発信した公共場所が報じられました。
なんと先日、私が警察から訪ねられたところでした。
私は利用したことはアリマセンが、PCはロビーのすみにあり、学校帰りの小学生などの遊び道具になっています。
どうも、犯人がわかっているらしいのですが、よくあるようにラシイという程度。

今日も小用があったので行きましたら、普段はまったく警察の気もない路地路地にボケーーーと。
「秋葉原の事件」があっただけに、なんとなく気になりますねーー。

くらーーい朝

2008-06-12 06:53:46 | チョット一言
くらーーい。なんとも重苦しく暗い朝だ。
決して二日酔いではないのです。
今にもお空が抜けて大雨が降り落ちてきそうだ。
賢犬サクラも進んで散歩に行く気にならないらしく、チラリと私を見て狸寝入り。

草むらに得体の知れないキノコがザクザクとはえている。
キノコで思い出すのは、前衛作家で有名な「草間弥生」の展示会を以前、手伝ったことがある。
そのときの作品に、ソファーから衣類と、あらゆるものにカビのごとくペニスが生えている。
セックスコンプレックスともセックス願望とも・・。
すざましき自己主張に、面食らった。
作品としても密度の濃いもので、彼女の傑作のひとつだと思う。

Xデーの追申 警察手帳

2008-06-08 16:43:03 | チョット一言
Xデーの追申ですが・・・・

最前、支所に併設されている図書館に行きましたら、背広姿の青年二人が
「あのーー警察の者ですが」と、安っぽい金色の紋章がついた手帳を見せる。
「例の事件ですか。ごくろうさまです」と。
「いつごろ図書館にきましたか?」と、簡単な質問だった。
そこのPCは使用中止になっていました。
公共のPCからの発信だと声明していただけに、全ての施設に張り込んでいるのかなー。

近ずくXデー

2008-06-08 08:37:46 | チョット一言
地元紙に「松本の中学生に危害--ネット掲示板に投稿」の記事以来
松本を騒がせていることがあります。
ちゃんねる2に記載された「松本の中学生殺人予告」
稚拙な文で「愉快犯」的な気もするのですが・・・。
地域の防犯委員から、不審者に注意してくれと連絡を受けた。
お茶のみ、酒飲み話の範囲ですが、発信元は絞り込まれているとのこと。
確かなことは、報道されていませんが、犯人を追い詰めてしまい、それこそキレテしまったら大変だ。

三人寄れば文殊の知恵も、ネット社会は寄ってたかっても解決策が生まれてこない。
現代の機器は、危機へとなり、現代社会のもろさを露呈してしまう。
梅雨空でぱっとしないが、予告の11日で晴れてくれれば一安心ですが・・・。

ryusun

つぶやき

絵本と無縁になった大人に

子供たちに向けたというより、内なるものを呼び覚ます大人への絵本