棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

春の色世界

2017-04-18 11:12:36 | 山郷の暮し
夜明けころまで雨が降り続いていましたが、気温は高く9時代で18度も。
洗い流した、と申しますが全てのものが清らかに輝いています。
花の開花も一気に進み、視界全体が柔らかな色になってきました。

据え置きの宴会テーブルにせまるサクラは10本にもなっています。
最初に植えた2本より、根元から伸びた枝(?)を移植していったのですが、そこで不思議なことになっています。
本体はソメイヨシノなのですが、移植したサクラは花も小さく、枝の伸び方も上へ、上へといき、広がっていかない。
樹姿がまるっきり違うのです。
品種が変わってしまったようだ。それも移植した3本が同じだ。
ただし、全部ではなく、あとは立派なソメイヨシノに成長しているのです。

今週は花の下で晩酌を楽しむことになるでしょう。

写真は本体のソメイヨシノと移植して変種したサクラ



ぼけていますが花のつき方が異なる

我が家のサクラ開花宣言

2017-04-16 15:51:35 | 山郷の暮し
久振りに投稿し終えた昨日、開け放っていた窓から冷たい風が吹き込んできた。
西空から塊のような真っ黒な雲がぐんぐん広がってくる。
朝方の暖かさは吹き飛びそのうえ、ぱらぱらと小雨になってしまった。
「春の風が流れています」どころではない。

友から電話があり「自衛隊の祭り見物に行かないか」
あまり興味がないことだが、こお寒くなってはナニカをする気も失せてしまったので同行する。

吾が花の谷を車で5分もすれば市街地が広がり、一変する。
サクラの花も開花しているではないか。
さらに、南松本方面に行けば2-3分の開花だ。

 松本に自衛隊の駐屯地があることは割合知られていないが、松本は明治期から早々に帝国軍の誘致をしたのだ。
只今仕上がった「松本の歴史絵巻・女鳥羽川」から抜粋しよう。
 
松本歩兵50連隊と称し、元は明治41年に青森県の連体を誘致。時代進むとほとんどが信州人に入れ替わった。
先の大戦ではテニアン島で一万人以上の戦死者を出す。この連隊に入隊させられたら生きて帰ることが出来ない、とまで言われた。
 その連隊は只今市中にある信州大学にあったのだ。
田んぼが広がっていたであろう南松本に移ったが、びっしりと民家に囲まれた中に、ナニカ場違いのように戦争道具が並んでいる。

時おり我が家の真上あたりを爆音をあげて、でっかいヘリが行きかうことがあり、2-3日前から特に多かった。
多分この祭りのためにどこからかやってきたのであろう。

サクラが3分ほど開花していたが、みんな一様に「さぶいですねーー」と。

展示兵器で興味がわいたのは名前はわからないが大砲であった。
弾こめから、らせん状に掘削された銃身を覗き込む。
我が家の空を引っ掻き回し飛んでいったヘリの大きさにはびっくりだ。
ともかく、現物を見ると全てがでっかく、不気味なものだ。
30年前のものだが現役で、らせん状は秘密だ゛から撮影禁止です。と。






サクラ宣言のはなしでしたね・・。
午後になり玄関前の定点枝の蕾がぽつんぽつんと開きだしました。
ようやく春が来た。
晩酌は外でやるか・・・。

ようやく春の風

2017-04-15 09:55:12 | 山郷の暮し
暑さ寒さも彼岸まで・・・ではないが、小生は元気・不元気天気しだい。
春が来た、春が来たといいながら、なんとなく薄ら寒い日が続き、花々の開花もグッと遅れたかのような気がしたが、
昨年、その前年と大変暖かな春であったので、すごく遅い春に思えてしまう。
先日、松本城のサクラが開花したと伝わってきましたが、我が家の花はまだまだです。
平年ですと20日ころには見ごろとなります。

寒い時期の仕事としてPCと格闘していました。
といってもたいしたことではなく、それまで使っていたやつが言う事をが聞かなくなり、修理にだす。
「修理代で同じ程度のPCが買えます」と、親切やら商売やら・・。
電器ものはひっぱたけば治る時代ではありませんが、なんとなくそのような気になってしまう。
「もしかしたら記憶メモリーの不良かも」テスト的に交換すればOKでした。
助かりました。
内部のデーターもそのままで、悪戦苦闘して編集していた「松本歴史絵巻80P」無事だった。
マメにバックアップなどしていなかったので、一時は「いったいなんだったんだ!!」と落ち込んだ。
昨年 外付けHDがだめになり、データーのとりだしに予想外の金がかかっただけに、「またカーー」と。

昨日ありから本格的に春の陽気になってきた言えます。
朝 最初に当たる流れにホンワリとした暖かさと草花の芽吹きの香りがします。
 
ただいま消防署の宣伝カーが「乾燥注意」を報じながら過ぎていきました。
ついでながら、先月長野県の救難ヘリの墜落でベテラン機長や隊員が亡くなってしまいました。
ヘリは買えても、人材はそうわいかず四苦八苦しているようです。
TVでも山火事には絶対にならないようにと警鐘しています。

なんともとりとめのない文でした。

写真はオンデマンド印刷した「松本歴史絵巻ーー女鳥羽川」
これから売り込みですが、参考本として制作する。

ryusun

つぶやき

絵本と無縁になった大人に

子供たちに向けたというより、内なるものを呼び覚ます大人への絵本