居眠りスイマー

居眠りと水泳が趣味の中年のつれづれなる生活

本日の朝練&以心伝心。

2013年06月28日 | Weblog

本日の朝練。
今日も月末なので短め。
トータル:2250m。

メイン:800mフリー(16分制限)
15分46秒でした。
まあまあ、もう一つまあというところか。
15分30秒くらいでないと。

サンシャインのプールは、水温が高いため、どうしても疲れが早くきます。



そして、以心伝心。
先日のブログに、夏は冷酒も最高と書きましたが、
連れ合いが、その冷酒を買ってきました。

「買って来て」とも言ってないし、私のブログを見ている訳でもないので、
正真正銘の以心伝心です。
(もっとも、私の為に買ってきたと言うより、本人が飲みたかっただけなのですが。)
正月に飲んで以来の冷酒は、やはり最高でした。

そして、安売りをしていたとかで、クマもんのクッキーまで買ってきました。

私には、「あまりおつまみを買いすぎないように」と言うのですが、
連れ合い用の甘い物を買うのは、別のようです。

本日の朝練&梅酒。

2013年06月26日 | Weblog

本日の朝練。
トータル:1850m・・・月末&水曜なので、ダブルで短め。

メイン:200m×4本。
1本目・2本目:3分50秒。
3本目:3分46秒。
4本目は、ゆっくりで良いとのことで、4分ジャスト。
まあまあというところです。

ラストのスイム、IMR(個人メドレーの逆順)の時、
平泳ぎのところで、ふくらはぎを吊りそうになりました。
キックが良くないのでしょうか。
大体、吊る時は平泳ぎの時が多いです。


そして、写真は梅酒。
梅酒は(も)、私の大好物。
1缶では足りず、昨年からは2缶、連れ合いが作ってくれます。
暑い日に、食前酒として冷やして飲むと本当にうまい!
梅その物も、大好きです。
(そう言えば、夏には冷酒も最高ですね。)

残念なのは、梅酒が出来上がるのは、夏のシーズンの終わりになってしまうこと。
もう少し、早く出来れば最高なのですが、しょうがないですね。

そして、今日は梅雨時らしい大雨が降っています。

本日の朝練。

2013年06月25日 | Weblog

本日の朝練。
トータル:2200m。
月末なので短め。
メイン:(100m×5本)×2回。

2回目のスピード練習。
いつもだと、2分サイクルなのですが、軽めにということで2分10秒サイクル。
フォームのサイクルと同じです。

スピード:
1本目:1分45秒。
2本目~4本目:1分50秒。
5本目:1分46秒。

大体、20秒から25秒、休めました。
まあまあ良いタイムです。

今朝は、何となく体が重く、どうなるかと思ったのですが、
スイムのスピードに入ると感覚が戻ってきました。
 (その前のフォームの段階でも、タイムは良くなく。)

スピードの1本目が思ったよりタイムが良く、元気が出てきました。

週末、土曜日はいつものパターン。
自転車で境へ。バイク:35km+スイム:2.4kmの運動。
日曜日は、4時半に起きてジョギング。

11日連続で運動したため、月曜日はさすがに疲れが出て、休養日に。
前にも書きましたが、やはり、週1回は休みを入れた方が良さそうです。



本日の朝練&そして明日からは・・・。

2013年06月21日 | Weblog

本日の朝練。
トータル:2900m。
メイン:400m×3本(8分30秒制限)

メインのスイム、
1本目:7分40秒。
2本目:7分45秒。
3本目:7分41秒。

まあまあですが、欲を言えば、もう5秒は速く泳ぎたいところです。


写真は新しいサイクルパンツ。
今まで使用していたのは、40代初めに買った物で、もう20年以上使用。
限界がきていました。

ここのところ、ずっとネットで探していたのですが、なかなか気に入ったものがなく、
買うのが遅くなりました。
良い色で気に入っています。

早速、明日、使いたいところですが天気がどうも・・・。

そして、明日からは夜明けが遅くなっていきます。
今日までは、4時25分。
明日は、4時26分。

そう言えば、昨日の朝も雨でジョギングが出来ず、
室内バイクを、30分漕ぎました。
室内バイクは、飽きるので大変ですが、30分漕ぐと、
汗びっしょり。

爽快な気分になります。

本日の朝練。

2013年06月19日 | Weblog

本日の朝練。
トータル:2350m。
水曜なので短め。
今日は、1コース4名です。
たまには、人数が多いのも賑やかで良いですね。

メイン:(100mフリー×4本)×2回
1回目はフォーム。・・・大体、100mを1分55秒前後で泳ぎました。

2回目は、DESCENDING。・・・段々、タイムを上げていく練習です。
1本目は、1分55秒。
2本目は、1分50秒。
3本目は、1分48秒(多分)。
ラストは、1分43秒。

大体、プラン通り。
(最初の1本目は、1分55秒。ラストは、1分45秒で考えていたので。)

ラストの泳ぎは、久し振りにコーチに、良いタイムだったと言われました。

そして、今日も体験入学の人が。
40代の男性。
やはり、トライアスリートです。
一緒に泳ぎました。

多分、正式参加すると思います。
練習にもついてこれてましたので。




本日の朝練。

2013年06月18日 | Weblog

本日の朝練。

トータル:2850m。
メイン:800mフリー(HEEE by 50)・・・200Mごとにハード。
タイム、16分制限でしたが、ギリギリちょうど。

最後のスイムが、50m×12本(IMR/フリー)。
最初の25mを個人メドレーの逆からやっていく練習です。
1分15秒制限。
この練習は思ったより楽でした。12本なので、もっときついかと思ったのですが。
タイムも20秒から最低でも10秒位の余裕がありました。

今日も蒸し暑い。
午前中は、扇風機で我慢していたのですが、
午後からは、ついに今年初めての冷房を入れました。
でないと、仕事になりません。

あやめとラベンダーの丘。

2013年06月17日 | Weblog





土曜日はいつものように、境へ自転車で。
行きは雨が降りそうな天気でしたが、帰りは夏の日差し。
バイク:35km。
スイム:2.6kmの運動でした。

日曜日朝、ジョギングに行きたかったのですが、あいにくの雨。
仕方がないので、室内バイク:10kmとストレッチ。

そして、午後からは、近くのアヤメとラベンダーの丘を見に行って来ました。
アヤメはそろそろ終わり。
ラベンダーは咲いていましたが、これからというところです。

そして、帰りに旅行代理店で、8月15日~2泊3日、京都五山の送り火と貴船の川床料理を頼んできました。
パックツアーで無くても良いのですが、その方が安いし、お盆でも指定席が取りやすいのです。

でも、案の定、8月16日のホテルが取れません。
(取れないというより、最初から、その日のホテルは業者も仕入れが出来ないようです。)

そんなこともあろうかと、自分で、同じホテルの8月16日泊をネットで予約してあり、
それが役に立ちました。

今朝のジョギング、帰りはギンギラギンの日差し。
公園を出たのが、6時半ですからそんなに遅くなった訳ではないのですが。

これでは、次回から5時起きではなく、朝練と同じ、4時半起きにしないと。

本日の朝練。

2013年06月14日 | Weblog

本日の朝練。
トータル:2750m。

メインのスイム:200m×6本(個人メドレーとフリーを交互に。4分40秒制限)
どうやら全て時間内クリア。

今日、体験入学で来ていたKさん。(見たところ、30代か)
一緒のコースで泳ぎました。

初めてだと、いくらスイムが上手くても途中でスタミナが切れてくるのですが、
この方は違いました。
楽々とメニューをこなしていきます。
泳ぎも4泳法とも上手い。クロールもクイックターンで廻っています。

あとで聞いたら、国内だけでなく、海外の大会にも出ている
正真正銘のトライアスリート。
どうりで。

最近、入ってくる人はベテランのトライアスリートが多く、
またまた、朝練のレベルが上がりそうです。




本日の朝練&ゴーヤー

2013年06月13日 | Weblog

本日の朝練。
昨日の振替です。・・・と思ったら、5月に未使用分が。
従って、5月に休んだ分の振替。・・得した気分です。
昨日の分は改めて、使えます。

水曜分の振替なので、短め。
トータル:2450m。

メイン:(100m×5本)×2回
1回目はフォーム。
2回目はスピード。

2回目は、1・2・3本まで、1分45秒で廻れました。
4・5本目は、1分50秒。
ラストは、1分45秒で廻りたかった。残念。

木曜日は参加者、少ないです。
私を入れて5名のみ。


そして、ゴーヤーの写真。
すくすくと育っています。

久し振りに都内。

2013年06月12日 | Weblog
今日は、久し振りに都内での仕事。
 
あいにくの雨。
ようやく梅雨らしい天気になってきました。

そして、やはり、セールス先で、傘を忘れてきてしまいました。
33階から1階におりた時点で気がついたのですが、
セキュリティーを通り、4人もの女性がいる受付に戻るのには、
ちょっと、取りに行く気にもなれず。

東京駅で500円の傘を買いました。
電車内で見ていると、けっこう、同じようにビニール傘の人がいるもんですね。
ホッとしました。・・・自分だけではないなと。

今朝行けなかった朝練は、明日へ降替え。