居眠りスイマー

居眠りと水泳が趣味の中年のつれづれなる生活

本日の朝練 & 水漏れ。

2017年12月27日 | Weblog

本日の朝練。

別の話。
かなり前から、家の車庫の前が雨も降っていないのに
濡れているのに気付き、町に連絡して見てもらいました。

結局、家の車庫の下を通っている水道管がはずれていたとのこと。

もし、どこからの水漏れか分からなければ、
家の前の道路の舗装を全部、剥がさなければいけないそうで、
そうなった場合は大工事に。

幸い、業者さんが目安を付けたところの配管がはずれており、
我が家の車庫の一部を剥がしただけで、済みました。

多分、地震でずれてしまったのでしょう。
我が家の敷地内ですが、工事費はもちろん、全額、町の負担。




今朝はタイムトライアル&我が故郷で、最古のクリが・・・。

2017年12月26日 | Weblog

今朝は、軽い練習のあと、タイムトライアル。

400mフリーを選択。
タイムは、7分40秒3.
昨年12月のタイムが、7分41秒00なので、ほぼ同じ。

Sさんと競ったのですが、僅か2秒負けました。
 (実は、Sさんはもっと早いのですが、自転車で転び、現在は本調子ではありません。)

今年の朝練も残りあと2回。

続いて、我が故郷のニュース。
今朝の朝日新聞から。

私の家からもすぐ近くの遺跡から発見されたクリが、
国内最古のクリと認定されました。

1万2900年前から1万2700年前のもの。
縄文時代早期。
竪穴式住所の跡から出土したものだそうです。

クリに穴が開いているので、乾燥させた痕跡かも知れないとのこと。
それにしても、こんな山の中、1万年以上前に、
縄文人が住んでいたなんて、ビックリ。

土曜日は、水の無いプールへ&今朝は真水のシャワー。

2017年12月25日 | Weblog
土曜日は、最高の天気。
なので、境の水の無いプールまで、サイクリング。
※ 昔、映画で「水のないプール」という映画がありました。
 (現在、境のプールは改修中)

そこに、こんな張り紙が。

来年1月5日から、刺青&タトゥーの方は、入館お断りとの張り紙が。
これって、どうなんでしょうか?

少なくとも、プールでは、刺青が見えないような水着を着用すれば良いことだと思うのですが。
又、伝統的に刺青を入れる習慣のある人については、どうするのでしょうか?

冬枯れの公園。
プールの後、この公園で一休みしてから帰路へ。
BIKEは、約1ケ月のブランクがあり、かなり太腿にきました。

途中で見た、立派な門松。
もうすぐ、新年。

そして、今朝は、
5時起きで、恒例の筋トレ・ストレッチ。
最後は、真水のシャワー。

いつも書いていますが、
真冬のシャワーは、冷たいと言うより、痛い!!



本日の朝練&本日のツララ&おまけ。

2017年12月19日 | Weblog

本日の朝練。

ようやく忙しかった日々も終り、いつもの日常に。
約2週間ぶりの朝練で、心配だったのですが、思ったより泳げました。

今朝のツララ・・・朝の8時過ぎです。
朝練に出掛けた時の温度は、-3℃でした。

続いて、おまけ。
出張で行った大阪のたそがれの御堂筋。
ホテルの前の通りです。