goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

至福の時

2019-01-31 | 日記・エッセイ・コラム

近頃 アルコールが入ると…酔いの回りが早くなった。

「普通の方より量は多めだと思いますが」

食後、ブログアップのキーを叩くのが億劫に。

 という訳で~ 1日 遅れのアップとなりました。

 昨晩は、私の誕生日。

 夫婦二人でお祝い? 近年は そうですがね。

 

 酒の肴が 豪華版! なんです

 長男が贈ってくれたのが思いもかけない

 北陸の「ずわいかに」 

 

 お昼に電話があり……生で食べられるのを との連絡。

 解凍したら すぐに食べて~の念押しまで。

 いやいや びっくりです。 こんな贅沢滅多にない。 大喜びです。

 

 

  夕食前に解凍し食卓へ きれいな身ですね。

 

  今宵は白ワインで。

  愛飲の「悪魔の蔵」という チリワインで「カッセロ・デ・ディアブロ」

  これ飲み口のいい  白身に合うワインです。

 

 

 先ずは「生」で食す。 

 

 殻は半分削ってあるので、上から箸を下に ス~ッ  皿に落として 酢とカボス醤油を。

 トロ~リと溶けるよう~肉の甘みが次に 美味い!

   一気に 2~3本  

 

  次に フライパンに載せて…「焼きかに」に。

  甲羅を下にして、蓋をして 3~4分 

  蓋を取ると…香ばしい匂いが これでOK 

 身が白く、ぷりっ ぷりっ に焼きあがります…すぐに口に入れる。

 ああ、もう言葉入りません。

 この美味しさ 独り占めして…ん して下さい <m(__)m> 

 

 今日は 1月31日  テレビでMCが言ってましたが

 1は 英語のI   31は さいと読み 

 「愛妻の日」だって…と いう訳で

 今宵は 妻の為に 新鮮なを~プレゼントしますよ~。

 

 早速魚屋へ「鯵」を買いに行ってきました。

 何か、今日のお薦めは?

 魚屋さん曰く…この鯵 どう?

  刺身にしていた皿を見せてくれて 一言

 「今日のは、漬にしたら最高だよ、切り口がピカピカだろう」

 って、話から。

  その場で2人分刺身にしてもらいました。

  先日姉から頂いた「コシヒカリ」を炊いて、

  鯵のゴマ合え丼  これできまり と。

  今晩は、 日本酒の熱燗にするか~ 

  二人で ゆっくり味わいます。

 

  1月も 今日で終わり…あっと言う間だね。

  2月逃げる 3月去る…

  やれやれ ほんと ボーっとしてら 1年はすぐだね。

 

  

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。