桜 咲いています!
何も言わなくても もう 春です。
庭も 春が一番賑わいます。
少し 遅い種類の「水仙」も 咲き始めました。
とっても上品な姿 特に花弁の白さは群を抜いてます。
香りも上品なのです。
これからの「スズラン水仙」も 日増しに茎を伸ばしています。
白って いいですね…落ち着きます。
頂いた 「スパティフィラム」の白も インパクトありますね。
この時期の わが庭の 可愛い花といえば
薄ピンク色の椿「港の華」が素敵なのです。
こまったことに毎年 この小さな蕾を 鋭い嘴で突っつき
甘い蜜を吸って
樹の下に 花弁を落として 楽しんでいる小鳥が…
「メジロ」と 鳥の名前は分かりませんがつがいでやってくる。
↓ ここ 枝に…
追っ払っても すぐに やってきます。
1日 家を離れて帰ってくると…
樹の下は 鮮やかな 落ち花の絨毯になっていく。
高浜虚子の句に
「咲き初めてより 四五日や落椿」
比較的 花の咲いている時間は短いのが椿ですが・・それでも
嘴で 無理やり 短い時間の命 なんて と、可愛そう…。