黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

雨の力は凄い!

2011-06-09 | 日記・エッセイ・コラム

庭の紫陽花が活気付いてきた。

昨日の雨は強力な成長剤・開花剤?

昨日までの色なし、薄色の花が・・・・

パット明るく庭の白砂に映えてきました。

もうすぐ満開に。

紫陽花は移り気? と。

我が家の「紫陽花」は、この紫系がない。

み~んな「薄ピンク色」

きっと「土」のせいでしょうか?

種類じゃないんでしょ。

芽は毎年、きちんと摘んでいるのですが

肥料や、土に関しては・・・手抜きしてます。

どなたか簡単に、「紫」「青」にするには?

お知恵拝借お願いしま~す。

来年、挑戦しますから。

今日の姿・・・こんなところです。

Dscn2413

Dscn2418 Dscn2415

少し離れた場所には「柏葉あじさい」も

Dscn2411

そう、今週末から・・・来週の天気次第で

一斉に花開きそうです。

Dscn2412

真っ赤な「ゼラニューム」と「赤紅葉」も、「自分の色」で

真剣勝負しています。

ちょうど、梅雨のこの時期は、樹・葉の「緑」「黄緑」

庭の「白」 花たちの「赤」「黄色」「ピンク」

色彩の競演ですね。


「グミ」のソース作り

2011-06-09 | 日記・エッセイ・コラム

 夏みかんの自家製マーマレードは毎年のこと。

今年もかなり沢山つくり保存中

「グミ」が今年は大収穫!

アルミボールに2杯も・・・これは凄いぞ。

早速にソース作りを(これも私の担当でして)

ジャム風ではなく、それより少しゆるめにつくるんです。

用途は、料理用としての「ソース」

朝のヨーグルト(これも15年以上、カスピ海ヨーグルトを

作り続けています。)に、パンにもつけて。

我が家の「グミ」はジャンボ粒です。

大きいのは3cm以上の大粒

千切るの夢中で、ジャンボの実 シャッター忘れました。

隣りの小粒グミはこんな風に枝に下がってます。

この粒で小指くらい。

今回は小粒は使ってません。

Dscn2421

グミを洗い、潰して、漉します。

そのまま、水も入れません。ジュース100%です。

砂糖を入れて煮詰めます。

甘味は調整しながら。最後にレモン汁をふりかけます。

後はそのまま冷やして出来上がりです。

まず、グミの何とも言えない「赤」の素晴らしさです。

Dscn2422

「綺麗でしょ、自然の持っている力ですね」

この瓶(高さ18cm幅8cmにいっぱい入れて)1本完成

Dscn2423

食卓の上が華やかになりますね・・・

この鮮やかな「赤」を、料理のソースや、スイーツの上に

かけて食べる・・・ちょっと洒落てません?

料理は、「味」も必要、盛り付けも必要、もちろん「素材」

しかし、「色」も演出の大きな鍵を持ってます。

「赤」と「黄色」 こんなに綺麗に。

Dscn2424

「緑」は、ほうれん草、バジル、パセリ、小松菜などを

料理に合わせてソースを作ってます。

九州の太陽は強いので、「葉」の香りも強いですね。

ハウス物に比べると格段ですよ、これぞ田舎の香りです。


続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。