オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

バラ&満艦飾テーブル

2019-05-13 | Weblog

5/13(月) 今日は週初めだが、素浪人にとっては大した意味もない。そんな朝だが、弁当作りがあった。前日に笠間の農園で貰ったタケノコやホウレン草、間引き大根などを食材にメニューを構成した。

そして、郷里の後輩から届いた綺麗なジャガイモを使った「肉じゃが」をメインにした。笠間の野菜は「筍の土佐煮」「大根の塩揉み漬物と大根葉の煮物」「ホウレン草の胡麻和え」にした。

      

ご飯は、鮭まぶしご飯である。卵は自分の好みでないが「出汁巻き」にした。最後に長女のサラダ弁当を用意して今朝の遊びが終わった。

      

夕食に孫のSORAが来ると言うので今夜の外出を控えたが、それまでが暇である。クリント・イースドウッド監督・主演の映画「運び屋」でも観に行こうかとNET検索したが、みつからない?。諦めて文庫本を読むことにした次第。

読書に飽きて、少し散歩する気になった。すぐそばながら、長い間行っていない「碑文谷公園」へと向かった。公園に入り目に付いたのは見事に咲き誇るバラ園であった。広くはないバラ園ながら数種類のバラが今を盛りに競っていた。こんなに綺麗じゃ、写真を撮るしかない・・・。次いでみ公園のそこかしこを撮った。

               

何年か前、この公園の池に老女の死体遺棄事件があり一躍有名になったが、そんなことを忘れたかのように園内は長閑である。

            

碑文谷は江戸期、旗本の神谷氏の領地であったそうだ。この碑文谷池はかつては湧水が湧き、田畑を潤していたであろうが、今は周囲は住宅街。池に厳島神社が祀られており、鳥居をくぐり小さな太鼓橋から渡れる。公園を一回りし、池の写真を撮った。

       

ここから環七通りに出て、小一時間の散歩をし、スーパーマーケットで又しても買い物をした。ついつい余分なものまで買うのは、貧乏OYAJIの性である。

 

夕食は「蕎麦」が主食。菜は「チンゲン菜の豚バラ炒め」「ホワイトアスパラのサラダ」「ニラ卵」「蕗とグリンピースの煮物」「山菜と野菜の天婦羅」(椎茸・茄子・こごみ・タラの芽・かき揚げ)に、朝のおかずも残っていた・・・。

                

おかずが、有りすぎだ!。それにして、孫も義母も蕎麦をよく喰ったねぇ~、おかず喰えよって言いたかったよ。

ビールのあとにあとにワインと思い、冷蔵庫に残っている瓶を取ってもらった。どうも色が濃い?古くなったか?なんていいながらグラスに少し注いで飲んだら なんと、BQの時に残った焼肉のタレだった。バカヤロ~。

 

明日の午後便で帰省、帰京は20日の夕の予定です。15日は、県会議員に当選したNISHIUCHI君のお祝いを高知市内でやり、翌16日は我が家で、庭の改修をやってくれた姪夫妻、妹夫妻を招いて御礼の夕餉を予定している。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農場に遊ぶ・・・

2019-05-12 | Weblog

5/12(日) 日曜日の今日は、昨日までと変わってそよ風が吹く涼しい一日となった。そんな爽やかな一日、茨城・笠間市の山里にある農場で遊んだ。タケノコを掘り、野菜を収穫し、野菜の苗を植え終えてから地元の方々の作りしランチを頂いた。

 

この農場には五十棟のロッジがあり、直売所や食事処も在る。ロッジは年間契約やショートスティもできるようだ。

てんこ盛りの野菜(チンゲン菜・ホウレンソウ・間引き大根と茹でたての筍)を頂き、帰路の途中では石釜焼きのパン屋に寄り、石岡の道の駅で買物と、食材ばかり(野菜が殆どだが)大きな袋に満タン状態!。大黒様の心情さ。

              

                     道の駅

この度のイベントは、日頃からお世話になっている料理研究家のJIN先生のお誘いであった。先生と助手のJINNOさんは、笠間市の農業公社が運営するこの農場の会員で、一コマの菜園を契約しており、月一程度は来園しているとのこと。共同農園の収穫と農業公社が主催する筍掘りイベントがあるのでと、お誘いを頂き参加した。

              

              奮闘のJIN先生&ナルト夫妻!

私は写真家のHANADさんとご亭主の車に同乗させて貰い、総勢九人のメンバーで現地を訪問した。タケノコ堀はシーズン終りに近いが、それでも結構な数が採れた。その筍は、現地で茹でてくれる。それを土産に頂いた。

今日は最高の参加者(61名)と、主催者報告があった。ランチは一連の作業が終わってから、参加者全員で頂いた。

 

 先生のおかげで、とても好い一日を過ごさせて頂き、深謝です

 

 

             上の写真は、先生夫妻の共同作業です!。

 

帰宅は18:30頃で夕暮れから逢魔が時が迫っていた。帰宅後すぐさまに、山菜(買ったのよ!)の天ぷらを作り食した。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺八とポップス

2019-05-11 | Weblog

5/11(土)昨日につづき今日も、日向を歩くと汗をかくほどの暑さだった。そんな午後、銀座に出た。今日はアンテナショップを巡ることなく、目的の店に向かった。

サロン ド ジュリエなるカフェレストランで、国内唯一と云う尺八でポップスや演歌、プレスリーの曲まで演奏する「昌平」さんのランチタイムライブに初めて出掛けたのだ。

「昌平」さんを知ったのは六~七年前になろうか。池袋の「野武士」なる居酒屋でKISHIMOTO大兄たちと飲んでいると、演奏会帰りであろう昌平さんが、店を出る直前であった。誰かが尺八の演奏家だよと言った。私が店に入る前に演奏をしたようであった。

帰り間際の昌平さんに、不躾にも何か聞かせてよと所望したのだ。と、いいですよと三曲ほど演奏して下さった。独特なその音色に魅力を感じ、エレベータ前まで追いかけて名刺とチラシを頂いたのである。イベントなどで出演してもらうと面白いと思ったので。

後日、昌平さんの事務所にCDを注文し、在庫のあったものを三枚買って聞いた。改めて、面白いなあ~と感じた。残念なことに、その後イベントの出演を依頼する機会を得なかったが・・・。

演奏会の案内ハガキを何度か頂いたがスケジュールが合わず、今回初めて聴けることとなった。

店の前には貸し切りの表示と、コンサートの案内が出ていた。店内には四十人ほどのファンやタニマチらしき姿があった。一人だった私は、既に食事中の一人客と相席をさせてもらった。演奏の始まる前にランチタイムがあり、一応コースらしき料理と飲み物が出た。

                

顔を合わすのは二度目となる昌平さんは、髪と髭は白いながらも日焼けした肌の色艶は良く元気そのもの。尺八を吹くので肺も気管も丈夫であろうし、指導や演奏会のステージと人前に出る職業独特の雰囲気を持っていた。

相席したお客さんと、何歳になるのかな?人でも喰ってるような元気さだよね、など軽口を叩いたよほどの元気。七十歳になったと後で喋り、香典は早めに願いますと笑わしてくれた。

              

受付で貰った紙にリクエスト用の曲が百曲ほどリストになっていた。この中からリクエストする仕組みのようだ。若い娘は弟子の「すみれ」さんで、独奏も合奏も聞かせてくれた。が、やはり師匠の昌平さんはひと味ふた味も違う。

                   

昌平さんの軽妙な喋りと、力強くまたか語り掛けるような尺八の音は、ポップス・演歌・童謡とつづく・・・。

フィナーレの三時になってもリクエスト曲が終わらず、三十分も延長するサービスであった。偶にはこんな演奏を聞くのもいいものだ。BLOGを記しながら、昌平さんのCDを流しているのだ、昼間の時間を浮かべながら・・・。

 

帰りに銀座三越の地階で夕食用の食材を求め、14日の帰郷の為のお土産を見繕って送った。銀座はデパートの中も、通りにも人が多かった。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてもいい一日を・・・

2019-05-11 | Weblog

5/10(金)週末の今日、午後にプロゴルファーのYOKKO(ヨッコ)の取材立ち合いで挨拶に行った。YOKOOこと伊藤佳子さんと云うが、三十年も前に当時私が在籍した会社の所属プロであった。そのYOKKOの取材の仲立ちをしたことで、挨拶がてらに伺った次第。

               

   この姿は、私とのツーショトを、かつてマネージャISAOKOに送っているところ。

取材すタッフと自宅マンション前に着いた頃に、出迎えに出てくれた。取材前のひととき、昔話で往時を楽しく話すことができた。今は協会の副会長を退任し、ご主人との幸せな日々を過ごしておられるであろうと、伺うことができた。

そんな姿を見、取材のスタッからはとてもいい話が聴けたと連絡を貰い、嬉しく思った。

そんな夕暮れは、人形町でUSUI老と「高松」で懇談であった。老は奥さんを亡くして半年足らずながら元気そのもの。夏にには我が郷里に五度目の訪問だとか、老後は我が家に下宿するとか、老い先がどれだけあるか知るよしもないが勝手なことを言って喜んでいる。それもまた好であるが・・・。

そんな午後から夜を過ごして、帰宅は23時過ぎであった。、二人で17時に「高松」で飲みはじめ、ナチュラルのスタッフ伊藤女史、元従業員のSATOに今春入社のFUKAO氏も姿を見せて喧々諤々ながらもいい時間を過ごした。二次会は老と「セイジュ」へ、〆は満席状態が続ているという「ちょっぷく」。ながら店長のYAMAちゃんとチーフのヨッチャンを相手にと深淵なる話を面白おかしく交わした。

 すっかり眠くなってしまった・・・、帰宅は23時と早やかったが。いい一日を過ごしたので気分は上々。YOKKOプロからのメールに気付いたのは帰宅してからだった。御礼のメール、YOKOOの気遣いは凄い!。

そんな午後から夜であったが、今朝のお弁当は長女の野菜弁当に、家人のボリューム弁当?。野菜弁は、レタス・キャベツ・ホウレンソウ・タマネギにミツバまで加へてアオジソドレッシング和え。これに、野菜酢漬けとコンニャクのピリ辛ソテーにした。

          

家人の方は、「コロッケ」「シュウーマイ」の冷凍食品、明太子に鮭、卵焼きとなった。チンジャオロースとかにしたかったが、一人分じゃ余る。義母が食してくれたら作るのだが、ピーマンは嫌いときているのだ。弁当OYAJIにも悩みはあるのよ?。

               

 

早や零時を過ぎたが、いい一日であった。生きとし生けるものに感謝する!。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60vs3・・・

2019-05-09 | Weblog

5/9(木) 今日の弁当は牛肉炒め、胡瓜の酢物、ホウレン草のお浸し、ベーコンと卵のスクランブルとなった。 これらに加えて、昨夜の大根と椎茸&厚揚げの煮物も使った。

野菜系が多いと思うだろう?。実は昨日の昼前、長女が姿を見せ「私、今日からダイエットすることにしたから野菜だけにして」なんて、殊勝なことを言った。それじゃ今日の弁当は?と問うと「旦那に持ってくは」だった。

確かに肥満度300%ぐらいだからダイエットはしたほうがいい。問題は何時までつづくかだ。これまでも何度か、その言葉を聞いてきたが、持続したことがないのだから・・・。せめて、俺ぐらい続いてくれればいいのだが・・・。

と云うことで、家人は普通のお弁当、長女はご飯・糖分抜きの野菜弁当にした。ご飯は「豆ご飯」を炊いた。一昨日は「いちご煮ご飯」だったが、イチゴ煮なんて聞くと、エッ!。苺煮と思うだろうが、違う!。青森の名産で、ウニやアワビのスープ缶詰のことだ。この缶詰でご飯を炊いたのだが・・・滅茶美味しかった。

         

今日の「豆ご飯」は、冷蔵庫のなかでグリンピースが眠っていたので暖かくしてやったのだが、これはこれで美味しいのだ。

          

 

ついでに、BLOGを記さなかった昨日のお弁当は「鶏唐揚げ&午房唐揚げ」「メカジキのソテー」「春雨サラダ」に、卵焼きであった。

 

         

長女の弁当ご飯は「いちご煮の炊き込みご飯」にした。

  

さて、今日のタイトルだが「60vs3」って何のこと?と思うだろう。昨日の午後、五反田の病院で初旬に撮ったCTの結果を聴くことになっていた。腹部のCTで、3月の入院ドックで胆嚢に腫瘍のようなものがあると言われ、検査をすることになったのだ。こっちは高を括っていたが・・・・。

午後二時の予約で、早めに着いて順番を待った。待合室は年配者が大勢で順番待ちをしていた。こんなこともあろうと、売店で週刊誌を買ってそれを読みながら待った。呼び出し番号の表示を見ると、未だ十人も先にいた。

結局、私が呼ばれたのは予約した時間を一時間も経過する頃になった。診察室に入り、Drの説明を聞くと、CT検査結果からは問題なし。腫瘍マーカも全て基準値内なので当面心配なしとの説明。そしてデータを貰ったが、それでお仕舞い。要した時間は三分程度か?。

と云うことで、待ち時間60分と診察室にいた時間3分からこのテーマ、60と3にした次第。病院の待ち時間長さは何処でも半端じゃないそうだが、嫌になるよね!。

 

夕方からは人形町で、後輩のYOSHINO、佐賀から上京したばかりのNAKAMURAさんにマッチャン、HOYA兄と仲間内の懇談。いつもの「ちょっぷく」から始まり、最後は「セイジュ」でカラオケと云うパターンである。

          

「ローカーボ」が店仕舞いしたので、困っているのは我々だけじゃなかろう・・・。

学芸大学駅に着くと、時計の針が重なりあう直前であった。帰宅は零時を少し過ぎていたか。そんな時間になっていた。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けて・・・

2019-05-08 | Weblog

5/7(火)今夜も早や、零時を過ぎて曜日的には水曜と云う時間になった。連休明けの火曜日、昼前に郵便局や銀行を廻ったが、思いのほか静かであった。何処も休み明けの混雑を覚悟しての外出であったが、拍子抜けのスムーズさで驚いたくらいである。

この時間の電車は空いていたが、社内の人の顔つきに生気を感じなかったのは休み疲れかな?。久々の仕事でリズムに乗れていないのか?余計な心配であるが・・・。

弁当オヤジとしては、連休中も弁当作りをしていたが平日の弁当作りと今朝は気分を変えて取り組んだ。

この日の弁当は休日明けなので、メインは「スキ焼」でいくことにした。他には「ホウレン草の胡麻和え」と、前夜に残った刺身(カツオ&マグロ)を味付けしてフライパンでソテー、そして「絹さやの卵とじ「」を目論んだが単なる炒め物になっていた。

                  

弁当に詰める段になり、スキ焼を最後にしたらスペースがない。仕方ないのでご飯の上に載せることになった。スキ焼転じて、牛丼とは情けないが、これも致し方ない。何処ぞの牛丼屋の飯とは比べようもないしっかりした肉だ。美味いであろうよ、きっと?。

              

 

明日の午後は五反田の病院で、先日に撮ったCTの結果を聴くために受診する。どんな結果であるか愉しみにしている。そして夜には人形町に出掛ける。と云うのも、連休最後の昨夜、HOYA兄いから電話を貰ったが、なんと仕込みのために店を開いていた「ちょっぷく」からであった。一杯機嫌の兄いや、YMAちゃん店長の声を聞いた結果、参じることになった次第。

人形町と仲間が、俺を呼んでいる!。そんなとこかな・・・・。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りの後の・・・

2019-05-07 | Weblog

5/6(月・祝日)長~い休暇も終わり、明日からは日常が戻ってくる!。そんな人々が眠りについている時間ですが、どんな気持ちで明日を迎えるのか・・・。既に明けた火曜日を迎える時間になっているが。

気力、体力を充満して夜が明けるのを待つ心情であればいいのだが・・・。如何であろうか?。よもや出勤するのが嫌になってはいないだろうね、若しそうならチコちゃんに叱られちゃうからね!ボーッとしてんじゃないよ!なんて。

日々ボーッと過ごしている素浪人の小生が云えたものじゃないが・・・。長~い勤め人暮らしをした者の老婆心さ!。

 

素浪人は連休最後の今朝も、仕事に出掛ける家人と長女の弁当を作った。簡単な代物で「鮭まぶしオムスビ」と定番の卵焼き、茄子みそ炒めに小松菜の煮びたし、明太子という代物だ。

            

そして、連休最後の今夕は長男の誕生日なので夫妻を招いて我が家で食事を共にした。連休中に子供達一家とBQをやったので、肉ではなく魚にしようということになり「手巻き寿司」になった。

昼に買い物に出て食材を買い込み、準備を整えた。写真は撮らなかったが、てんこ盛りの食材がテーブルに並び、義母も含め五人では食材は半分以上が残る羽目になった。長女一家も姿を見せるかと思っていたが・・・外出をしていた。

貧乏人は食べるものが沢山ないと気が済まない。並んだ料理、酒を飲めよ喰えよと、進めるのが習い性になってるのは土佐人の血の所為かも?。

 

閑話休題。BLOGやFBを始めて面白いなと思うことが多々ある。例えば、音信が途絶えていた学生時代の友達と偶然に繋がるとか・・・。実は今夜も、FBで友達リクエストがあり調べると古~い友人ともいえる方であった。後輩の恋人で、若い頃には皆で遊んでいた方であった。

その方が、四十年余も前の我が結婚披露宴に出席してくれた時の写真まで添付してメッセージをくれたのだ。時の流れを思いながら懐かしかった。現代のツールは、面白いことは間違いないようだ。使い方さえ間違わなければだが。

我が大型連休?(日々連休であるが)とやらは、そんな次第で幕を下ろしたのであります。

 

では、明日からも好き日々を過ごされますように・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日経過報告・・・

2019-05-04 | Weblog

5/4(土) 大型連休も早や二日を残すのみとなった土曜日、昨日につづき平和島へと出かけて水遊びに興じた。水辺の遊びと夜遊び、どちらが健全かと問われれば答えに窮すが、水辺遊びには家族連れや車椅子と多様な人々が来ている。

               

天気が回復した昨日なんぞは、大勢の人で賑わっていた。小さな子供連れの姿も多く、若者のグループや萎びた爺さん婆さんと多彩であった。

レースの方は成果がななく、早めに切りあげて映画を見に行こうと検索すると、「運び屋」は8日からの上映と判明した。仕方がないので水辺で過ごす時間が長くなった。

               

「運び屋」はクリント・イーストウッドの監督&主演の映画だと、金曜日にYOSHIOから教えてもらい楽しみにしていたのだが・・・。然し、素浪人にとっては連休が終わってから観に行った方が楽か。

 

昨夜も文庫本を読み、深夜になっていた。用事と云えば、朝の弁当作りがあるだけなので夜更かしをしても苦にならない。本を読むか、CDを聴いて過ごすか、もう一つ翌日のボートレースの検討と云うのがあるか?。そんな怠惰な日々を過ごしていると、流石に飽きてくるが・・・。

次の計画を立て直す時期が迫ってきたが、取り敢えずは8日の受診結果と、店舗の最終確認をしてからであろう。

郷里の姪からメールと写真が昨日と届いた。雨で伸びていた庭の改修が終わったとの報告であった。庭に敷いた木面が朽ちてボロボロになったので、草防止のシートを敷いた上に小石を入れることになっていた。その工事が終わったとの連絡だった。写真を見ると、庭はすっかりきれいになっていた。

姪の連れ合いのRYOが土建業なので、夏にやる母の初盆までに済ますように話していた。本来であれば、私も帰省して一緒に作業を手伝うのだが、この連休は病院などがあり帰省しなかった。RYOは休暇と云うことで、妹夫妻や助っ人と一緒にやってくれたのだ。有難いことだ

後、二日、勤労者諸君が有意義な休暇を過ごされるますように! 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーハン弁当

2019-05-03 | Weblog

5/3(金) 目覚めると外の明かりがないようだった。時計を見ると未だ四時だ、どおりで暗いはずである。昨夜、布団に入ったのが23時と早かったせいで目覚めたようだ。眠れぬままに布団の中で夜明けを待った。

六時半に台所に入り、今日も仕事に出掛ける家人と長女の弁当を作る。冷凍のご飯が溜まっていたので、解凍して「炒飯」を作り弁当にすることにした。

                   

菜は簡略にして「ホウレン草のお浸し」と「卵焼き」、辛子明太子にした。ピーマンのソテーと、ほうれん草を巻いた卵焼きで、少し彩を添えたつもりだが・・・。

            

カツオの叩きは昨夜の帰りに、東急ストアで割引になっていたひと柵を買ったものだが、朝から刺身にして食すことにした。昨日までの天気と打って変わった上天気、陽光にひかれて缶ビールの一本もあけて摘みにするのである。暇な素浪人であればこその贅沢!。

                  

朝の遊びを終え、今日をどう過ごそうかと思案する。映画はイースドウッドの新作がかかっているとYOSHIOに昨日聞いた。或いは今日が初日の平和島で、水辺の遊びに興じるか?・・・・。

 

昨日は午後から、五反田の病院で腹部CTを撮った。雨模様の昼、折りたたみ傘を持って家を出た。処が、五反田に着くと青空が広がり、雨上がりの路面は熱を放出して急に暑くなったのである。カバンに入れた折りたたみ傘が急に重く感じた・・・・。

                  

この緩やかな坂道上がり、左手に入ると病院。真っすぐに上がっていくと高輪台になり、我らが料理の師匠、JIN先生のお宅がある。

一時半前に血液検査を終えたが、CTの撮影は三時になっていた。造影剤の注射で、下手な注射で液漏れか血管の辺りが痛くなった。そんなことがあったが、三時半にはすべて終えた。この結果は週明けの八日に聞くことになっている。胆嚢に小さなポリープがあるということでCTを撮ったが、どんな結果だっていいさ、あるがままにである。

 

四時過ぎに人形町に着き、YOSHIOに合流。しけた居酒屋で一杯やりながら、頼まれていた雇用契約書の保証人にサインをして印鑑を押した。『会社の銭を持って逃げるなよ!、その時は半分俺に置いとけよ』なんて、愚にもつかぬ冗談を言いながら、不味い摘みと🍺を飲む・・・。

用が済んで帰るYOSHIOと別れ、NUMATAちゃんを呼んで酒をつづけた。彼は、連休の初めに仕事で脚立から落ちて肋骨を骨折している。笑ってもクシャミをしても痛いと嘆きながらも付き合った。

人形町交差点のそばにある、寿司屋とも居酒屋ともつかぬ店の二階でタバコを吸い、薄いハイボールのお変わりを続けながら彼の来し方を聞いていた・・・。それぞれの人生、誰それの生き方、そんな話をしながら二時間半ほど過ごしたか。

地元に戻ったのは九時ま前であったろう。布団に入ったのが早かったのも頷ける。

さて、今日をどう過ごそうか・・・・。それが問題だ!。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和となりて・・・

2019-05-02 | Weblog

令和元年5月1日(水)新しい元号となった初日、普段と変わりなくスタートした。ここで劇的な変化でもあれば面白いのだが・・・。そんなことも生じず、穏やかに一日が過ぎて行った。

特に予定もない一日、何時も通りに弁当を作り平穏なスタートである。雨も上がったので近所を散歩しようかと思ったが、元号が変わった街の様子を見ることにして銀座まで出かけることにした。

              

日比谷線の銀座駅で降り、外に出たのは午後二時前であったろうか。思いもよらず銀座通りは歩行者天国になっており、観光客や街歩きを楽しむ同朋が穏やかな顔で闊歩していた。新天皇と新元号、お祝いムードであろうか。

                    

銀座に出ると各県のアンテナショップを覗くが常、この日も通りに面した店を幾つか覗いたが何処も盛況である。並木通りの並木の木々が生い茂るがごとくに青々とし、ツツジは花を咲かせている。陽光あふるる日であれば見応えがあろうが、生憎の曇天。

                

交通会館のエントランスに地場産の青果を売る店がよくでる。以前に、とても美味い椎茸を買ったことがある。そんな椎茸に出会えないかと寄った。平戸の地場産野菜が出ており、椎茸があったので買ってみたが・・・。北海道のシヨップでミルク&夕張メロンのソフトクリーム(390円)を買った。

そんな銀座から、日本橋まで歩くことにした。日本橋の西詰にある「とやま館」を覗き、ます寿司があれば買うつもりで。途中、八重洲を過ぎたあたり、地理的には京橋になるか。複合ビルの中に山口県のアンテナショップを見つけたので立ち寄る。

ここで、フグの冷凍唐揚げや、我が田舎でカチリと呼ぶチリメンジャコの干したやつなどを買った。食いしん坊オヤジは、食い物を見るとついつい手がでてしまう。貧乏人らしい性で、食い物に弱い!。

中央通りから日本橋へ、何処もスマホやカメラを手にして写真を撮る人々で賑わっている。こっちも負けずにスマホをかざしているのだから、お上りさんだよねぇ~。

                 

お目当ての「とやま館」に着いたが、マス寿司は完売されていた。これも想定内であったが・・・。雨粒が落ち始めたてきた。目の前の三越デパートの別館から本館につながっているので銀座線・三越前駅から渋谷に出ることにした。別館の地下で、食パンなどを。本館の地下ではミニクロワッサンなど買ってメトロの人となった。

                   

渋谷ではメトロから繋がっている東横デパートの地下の店で、夕食の食材に「魚」を買うつもりであった。肉がつづいているので魚をと云う次第で。相変わらず、食い物漁りであったが。

折角ここまで回り道をしながら、店内を歩くも美味しそうな魚が見当たらない。とはいいながらも何かをと、「明太子」「白いか」と「はまち」を買った。イカは姿を三杯、ハマチは柵である。

四時半、地元の学芸大学駅に着いたら雨が降り始めていた。小ぶりであったのは幸いである。

ひと休みしてから、夕食の準備に入った。イカを処理して刺身とゲソとエンペラはバターソテー、ハマチも一柵を刺身にした。椎茸はバター焼きに。味噌汁と大根&椎茸・油揚げの煮物。以上に、朝の残り物の焼肉、小松菜とシメジ炒め、サラダが令和の初夕食であった。飲み物はレモンサワー&缶ビールと仕上げにウイスキーを少々で、令和時代の幕開けを祝した。

令和元年、初日の買い物は総じて良くなかった。スタートからこれでは、先が思いやられるが・・・・。それとも、先は長いと気を取りなおして、食材漁りか・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする