暘州通信

日本の山車

◆01055 加計呂麻島の諸鈍シバヤ 更新

2012年05月26日 | 日本の山車
◆01055 加計呂麻島の諸鈍シバヤ 更新
□社名 大屯神社(おおちょんじんじゃ)
□所在地 鹿児島県大島郡瀬戸内町
□祭神
タイラノスケモリ 平資盛
□祭は不定期。
□山車
□汎論
 加計呂麻島(かけろましま)の大屯神社の創祀は、壇ノ浦の最後の合戦で滅亡した一族が来島して居住するようになったとの伝承がある。富山県と石川県の境にある倶利伽羅峠の合戦では、合掌造りで著名な白川郷。香川県屋島の合戦では、徳島県南部から高知県にかけて【平家落人伝説】が伝わる。当島には、平有盛平行盛、平資盛(たいらのすけもり)ら三名は、喜界島を経て来たり、平有盛(たいらのありもり)は奄美市名瀬浦上に、平行盛(たいらのゆきもり)は、龍郷町戸口に、平資盛は加計呂麻島の諸鈍とそれぞれ制圧して居を構えるに到ったと伝わり、大屯神社はその平資盛を祭神として祀る。
 神社創祀の日が重陽の節句だったといい、その日に祭礼を行ったきたと伝えられるが、この祀に付属して行われてきたのが【諸鈍シバヤ】である。諸鈍(しょどん)は地名、【シバヤ】は【芝居の古語】といい、舞臺で演じられるようになる芝居以前の、青芝の上で演じられる野芝居だったようである。
 諸鈍シバヤの演目は、

・ガクヤイリ 楽屋入り
・サンバト 三番叟 
・クワワブシ ここは節の転化
・カマオドリ 鎌踊り
・ダットドン 座頭殿
・スクテングワ
・シシキリ 獅子切(美女を獅子に見立てる?)
・キンコウブシ 兼好節
・シンジョウブシ 俊尉節、また俊乗節とも?
・タマティユ 玉露
・タカキヤマ 高い山から

 演し物の出番は一様ではなくかなり自由で、現在は間にだしものが織り込まれる。古い形式を今に伝える伝統藝能であり、各地の【笑いの藝】の愚鈍な行為のもとになっていると考えられる【おろかさ】は滑稽味が加わり、洗練されて難波の漫才はその藝の分化した大衆好みと考えられる。
 新潟県佐渡の【のろま人形】の起源と推定され、福岡県博多の仁和加、高知県のにわか、大阪府河内長野のにわか、岐阜県美濃市の俄などの諸俄の原形ではなかろうか。出雲の呵國にはじまるとされる【傾く・かぶく】のルーツとも考えられる。
 研究者によると【諸鈍シバヤ】の成立には古い時代の和様、沖縄文化、韓半島の男寺党(ナムサダン)などの藝能の要素がはいっているとされる。
 国指定の重要無形民俗文化財となっている。


行政コード番号は従前のままです。 
20120520 更新

□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇諸鈍シバヤ・・1
2010/12/18(土) 午後 3:59
... 諸鈍シバヤの舞台は 大屯(おおちょん)神社の境内・・ ものすごい人です がんばってもぐり込んでの撮影・・なのです 諸鈍シバヤというのは 源平合戦にやぶれた平家一門が ここ加計呂麻島に落ち延びて 土地の人と交流するためにはじめ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/hiro_hiro_tomato/62341055.html

◇漂泊音聲一巻
2008/10/4(土) 午前 4:15
... これは呪聲合戦であり、のりととよごとの掛け合いであった。これらはカガイとなってゆく ... 内聲の迷いが身体詩となったものだと奄美のシバヤの技芸者が語 られていたが ... 先に話したクグツ達はその後、夷神社のエビスカキや沖縄のチョンダラア ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kajyou88/34672530.html

◆01053 悪石島の来訪神 更新

2012年05月26日 | 日本の山車
◆01053 悪石島の来訪神 更新
鹿児島県十島村
□行事は七月中旬の盆の行事
 トカラ列島の「悪石島」を紹介した資料によると、悪石島の面積は七・五キロ平方メートル。人口は七〇人足らず、島の周囲は十三キロメートル、最高地点は御岳で五八四メートルとある。
 「ボゼ」とよばれる来訪神は、トカラ列島の中でも悪石島にのみ伝わる。異様な仮面をつけた来訪神が各家を訪ね、子供が怖がって逃げ回る。記録がまったくなく、いつごろどこから伝わったかまったくわからないという。然しその面体は南洋方面の習俗をうかがわせ、秋田県に伝わる「なまはげ」にも通じる来訪神であろう。前記の【御岳】についても伝承がないようであるが、沖縄方面からもたらされた【御嶽・うたき】のことであろう。

行政コード番号は従前のままです。 
20120520 更新
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇(1)-②葛城氏はなぜヤマト王権にほろぼされたのか?
2012/5/22(火) 午後 3:24
... 前方後円墳は畿内から列島各地に広がっていく 4世紀      三角縁神獣鏡などが古墳 ... 東漢氏(やまとのあやうじ)一族 が大挙来訪             ●ヤマト王権の勢力 ... 桜井からはじまって、奈良盆地の葛城方面に行って、次はいよいよ飛鳥です。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/metal0745/9365197.html

◇◇★09~10年・冬の青春18切符の旅・その13(東京からの帰路)★◇
2010/1/30(土) 午前 11:03
... ご多忙の中、多数のご来訪と、楽しいコメントをいただきまして、本当にありがとうございます。 ... 向かいのホームに止まっている沼津方面の列車を撮影。 すいているので、一安心です。 ... いつも楽しみ見ている「にっぽん駅弁列島」という番組で、沼津駅の「港あじ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/touzai1111/59394439.html

◇三国志と邪馬台国
2007/11/25(日) 午前 0:38
... 邪馬台国 の女王卑弥呼の使者が魏に来訪 「 親魏倭王 」の称号を贈られる 244  曹爽 、西北方面で蜀討伐作戦 244~246  司馬懿 、東北方面で高句麗討伐作戦 249  司馬懿 のクーデター 曹爽失脚 ... 日本列島が正しい位置にあるのでは都合が悪く ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/parsifal08/27776498.html

◇愛知万博
2005/9/8(木) 午後 6:47
... たとえば、JR東海は出展もしていたが、それ以上に万博来訪者による新幹線利用は大きな 利益になるはずだ。東京方面から行く一般客はほとんど東海道新幹線を使うだろう。 われわれは、このシステムにのっからず ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/onsen_jin/10967618.html

◇7日目、飲んだくれ!新潟県。
2005/7/31(日) 午前 2:48
... ここは越後新潟県! それにしても、富山方面から北上したんだけど、「新潟市」の案内表示を発見してから、市街地に着くまでだいぶ時間かかったね。 ... 今回の新潟来訪は、サケ呑みのオレにとって、もちろん新潟県限定の地酒を買い漁る ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/carpnoco/8238782.html

◆01052 八幡神社祭 更新

2012年05月26日 | 日本の山車
◆01052 八幡神社祭 更新
□社名 八幡神社
□所在地 静岡県湖西市白須賀
□祭神
□祭は一〇月中旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、屋臺。
□汎論
 八幡神社は旧東海道の面影が残る【白須賀宿】の街道筋にある神社。静岡県でも最西部に位置し、すぐ西は愛知県豊橋市である。

行政コード番号は従前のままです。 
20120520 更新

□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇金生山神社祭礼
2012/5/4(金) 午後 4:29
岐阜県大垣市の美濃赤坂にある魅惑のスポット、金生山にある金生山神社の例祭「赤坂祭り」に行ってきました。 このお祭りには長浜型の曳山 ... この位置から見上げる亭がまた格別なんです。 下から見上げ ... 「かつては○○台の山車が・・・」というのをよく見かける ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/crazyfloater/30531781.html

◇常滑春まつり二日目~常石神社宮入り編③
2012/4/26(木) 午前 7:16
... 今日は11日前の常滑春まつり二日目から、常石神社宮入り編 をお送りします。  次の宮入り山車は、山方の常山車です。  完了後常石車の隣までいったん下がっていた神明車が、所定の位置へと移動しました。  やがて、「御神楽」と「木遣り」の奉納が行わ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ukokkei_taya/9143086.html

◇山車停止位置決め&お神輿ルート確認
2008/7/14(月) 午前 1:58
... 幸町は山車ではなく獅子だそうで・・・ 次。最初の停止位置・・・お神輿を神社どおりから迎える最初の停止位置。 今回のこの測量はあくまでも仮置きだからね。決定じゃないよ。 ヴィオレ前から(そっち側に並べ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/gjyrt489/56075346.html