暘州通信

日本の山車

◆03040 小烏神社祭

2012年05月05日 | 日本の山車
◆03040 小烏神社祭
□社名 小烏神社
□所在地 香川県三豊市(旧詫間町)松崎
□祭神
アマテラスオオミカミ 天照皇大神
オオナオビノカミ 大直日神
ヤソマガツヒノカミ 八十枉津日神
□祭は一〇月上旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、壇尻。
・松崎地区
□汎論
 小烏神社の創祀は、社史に、綾歌郡宇多津町から来た人により【宇夫階大神】が齎され、これを祀ったのに始まるとされる。のちに、八幡神を後祀して「小烏八幡宮」と呼ばれていた時期があると伝わる。
『神社考』に、「ウブシナノカミ(宇夫志那神)は、オオナムチノミコト(大己貴命)と同じ」とあって、創祀時には出雲惠の祭神が祭られる神社だったと推定されるが、現在はその名称は見られない。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇鞆の浦ぶらり2011 ~ちりめんじゃこコロッケ&たこボールに誘われて~
2011/7/2(土) 午後 8:44
... 地元の方の駐車場になってるんかな? こっちが小烏神社の正面で、いつもの沼名前神社の参道へ出ました。 解体工事の現場では ... 石井町のチョーサ(山車)を大事に格納しているんでしょうね。 魚友商店 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/mususukunjp/20491416.html

◆03042 鉾八幡神社祭

2012年05月05日 | 日本の山車
◆03042 鉾八幡神社祭
□社名 鉾八幡神社
□所在地 香川県三豊市(旧財田町)財田上
□祭神
□祭は一〇月上旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、太鼓臺、子供太鼓臺、鉾舟。
太鼓臺
・第壱号 入樋
・第弐号 吉田
・第参号 大野地
伊予三島に出ていたものを明治中期に譲り受けた。
・鉾舟 北池上
(順不同)
□汎論
 鉾八幡神社は、財田三郷といわれる、財田上、財田中、財田西には、かつて鉾を依代とする御神体を祀る神社があったが、天正六年(一五七八)に、橘城主大平伊賀守國秀が財田郷の総鎮守として七尾山一箇所に遷座し、社殿を建立したのにはじまると伝わる。各社の旧地は、「鉾の森」とよび現在もたいせつに伝えられる。山車のお舟も【鉾舟】とよぶ。