暘州通信

日本の山車

◆左甚五郎 浮島観音堂の阿弥陀如来像

2012年05月07日 | 日本の山車
◆左甚五郎 浮島観音堂の阿弥陀如来像

 群馬県沼田市(旧利根町)の【吹割りの滝】は、片品川の清流にかかる滝で、高さ約七メートル、幅約三〇メートルにおよぶ。適期には、絹をかけたような見事な滝が見られ、夏季は涼を求めて多くの人が訪れる名瀑として知られ、文字通り瀑布の趣があり、昭和一一年には文部省より天然記念物の指定を受けている。
 この滝には【龍宮伝説】がある。また、この吹割りの滝近くの松林の中に観音堂があり、如意と輪をもった【如意輪観音像】が安置されている。金箔塗りの観音像は左甚五郎が当地で宿泊したとき謝礼に一夜で彫って奉納したものだと伝わる。
 左甚五郎は佛像の作例がほとんどないので、この観音像は大変珍しいものであるが、心がけのよい方がお参りすると、如意と輪が転法して観世音菩薩の手引きで、いずれ天寿が尽きたときには浄土に誘われるのだと伝わる。
 これを信じない人は、よほど天国には無縁の愚かものだといって哂われるそうである。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇吹割の瀧
2011/8/23(火) 午後 7:35
... 浮島観音堂 浮島観音堂(うきしまかんのんどう)は吹割の滝から遊歩道を150m北に進み、橋を渡ると浮島です。赤松の巨木に覆われた浮島観音堂には左甚五郎(ひだりじんごろう)作と伝えられる木彫像の如意輪観音像が安置されています。 吹割渓谷の中で ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/osanponikkoonsenmeguri/52300494.html

◇坂東札所9番 慈光寺
2011/3/25(金) 午後 8:42
... ご本尊の十一面千手千眼観音像が祀られている観音堂へ到着。 太郎とお参りしようと観音堂の正面に立つと… 観音堂外陣に白馬の彫刻が!! 左甚五郎作 「夜荒らしの名馬」 この夜荒らしの名馬、伝えによるとこの馬は夜になると ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/dachshund_taro/51813094.html

◇雨引観音とアジサイ~その一
2009/6/15(月) 午前 9:00
... (日光東照宮の眠り猫を作った)左甚五郎の相弟子・無閑堂円哲によって作ら ... 観音堂の内部・右 観音堂の右にある建物前に置かれた観音像 雨引観音の本尊と同じ名の、「延命観世音菩薩」と台に書かれてあるが、国重要文化財である本尊自身はこの像の後ろにある ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/jdreamr/53149300.html

◇名古屋&京都の駆け足ドタバタ観光^^V
2008/10/31(金) 午前 3:04
... 日本唯一の千体観音堂。堂内には1001体の観音像がまつられている。 一体は自分自身に似ている像があるそうです。 また雲座に乗った国宝の風神像と雷神像。 ... (泣) 本堂の廊下は左甚五郎が造った鴬張りの廊下となっていて、どんなに静かに歩い ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kumasuzu2525/26262917.html

◇世田谷観音寺と桜
2008/3/27(木) 午前 7:56
... 阿弥陀如来並びに観音様、左甚五郎作の鬼念仏、韋駄天 神、五百羅漢坐像 ... ⑧ 特攻観音堂には過ぐる大東亜戦争で九死に一生を期 ... 特別攻撃隊員の英名を胎内に奉蔵する特攻平和観音像がまつられている。  この観音像は元海軍大将及川古志郎、元陸軍大将河辺正三 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kurikuribonbon2000/52698711.html

◆03028 岡田神社祭

2012年05月07日 | 日本の山車
◆03028 岡田神社祭
□社名 岡田神社
□所在地 丸亀市(旧綾歌町)
□祭神
アマツヒコホニニギノミコト 天津彦穂瓊々杵命
フツヌシノミコト 経津主命
ヨロズハタヒメノミコト 萬幡媛命
タケミカヅチノカミ 武甕槌神
アメノコヤネノミコト 天兒屋根命
合祀
オオモノヌシノミコト 大物主命
□祭は一〇月下旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、
(順不同)
□汎論
 岡田神社の創祀は、『香川県神社誌』によると、社伝を引用し、
景行天皇期、武卵王が南海の悪魚征伐に赴いたとき、当地にとどまり、鎮護の神として創立したとある。一説には大治年間(一一二六ー一一三一)、に社殿が創建されたとも言われる。
 祭神が、鹿島神のタケミカヅチノカミ(武甕槌神)、香取神のフツヌシノミコト(経津主命)、枚岡神のアメノコヤネノミコト(天兒屋根命)の春日三神が祀られており、【春日神社】と推定される。
ヨロズハタヒメノミコト(萬幡媛命)は、『古事記』では、ヨロズハタトヨアキツシヒメノミコト(萬幡豊秋津師比売命)、このほかにも、
タクハタチチヒメヨロズヒメノミコト(栲幡千千媛萬媛命)
アメノヨロヅタクハタヒメノミコト(天萬栲幡媛命)
タクハタチハタヒメノミコト(栲幡千幡姫命)
など、多くの別名がある【機織の神】である。
 合祀のオオモノヌシノミコト(大物主命)は当地ゆかりの金毘羅神で、金刀比羅宮の祭神である。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇京都十六社ご朱印めぐり13~西院春日神社
2012/1/19(木) 午後 10:41
... 智命(タケミカヅチノミコト)     伊波比主命(イワヒヌシノミコト)      天児屋根命(アメノコヤネノミコト) 比売神(ヒメガミ) やはり神使は鹿ですね 無事帰るのカエルさん! こちらの神社は十六社ご朱印めぐりをしていなかったら わざわざ ...
 

◇吉田神社 (神仏霊場110/京都30番)
2010/7/11(日) 午後 7:21
... は京都府京都市左京区吉田神楽岡町の吉田山に鎮座する神社です。 春日神である建御賀豆知命(タケミカヅチノミコト)、伊波比主命(イハイヌシノミコト)、天之子八根命(アメノコヤネノミコト)、比売神(ヒメガミ)を祀ります。 当社は京都大学(吉田 ...


◇神楽岡に鎮座する吉田神社1、京都
2010/4/16(金) 午後 8:14
... そこに吉田神社が鎮座して いる。 吉田神社の創建は貞観元年(859)藤原山蔭が藤原氏の氏神 ... 建御雷神、武甕槌神)、伊波比主命(イワイヌシノミコト、経津主神)、天之子八根命(アメノコヤネノミコト)、比売神(ヒメガミ)を祀られている。 開運桜 本殿前の境内 ...


◇春日神社(福島市黒岩)
2009/7/6(月) 午後 9:25
... 天照大神 天児屋根命 アメノコヤネノミコト 藤原の祖神 武甕槌命 タケミカツチノミコト 鹿島の大神 経津主命 フツヌシノミコト 香取の大神 春日神社の石段を全て新しく改修すると言うことで 初めて春日神社を訪れました 意外に長い石段(全長 ...


◇春日神社(東京都多摩市連光寺1)
2008/1/27(日) 午後 10:25
航空写真 祭神:大日靈尊(オオヒルメノミコト)、天児屋根命(アメノコヤネノミコト)、武甕槌命(タケミカツチノミコト)、経津主命(フツヌシノミコト) 多摩市進出です。
 

◆03030 宇夫階神社祭 二

2012年05月07日 | 日本の山車
◆03030 宇夫階神社祭 二
□汎論
 宇夫階神社の創祀は不明ながら、出雲神であるオオナムチノミコト(大己貴命)を祀る神社として星霜を経て来た。古くは津之郷に鎮座していたと伝わり、宇夫志奈大神と尊崇されていた。宇夫階神社(うぶしなじんじゃ)の名称は、【産土神・うぶすなの古語】で、鎮座地の呼称である産砂(うぶすな)も当社が郷内の総鎮守だったことを示している。相当の由緒ある神社であるが、延喜式神名帳には記載がないが、編纂時にはすでに存在していた、いわゆる延喜式外社である。境内社に塩竃神社、金刀比羅宮があり、両者の総本社も延喜式神名帳編纂時には存在していた神社であるがやはり記載がない。これは、当時の出雲系氏子の意識が、國譲り以後の皇室系の神社として配下に属すること潔しとせず、拒んでいたことを伺わせ、筆者は全国に共通する一定の思想として注目しているが、ここでは述べない。
 昭和四七年、火災のため惜しくも拝殿、幣殿、本殿を焼失したが、伊勢神宮の外宮にある第一別宮、多賀宮の旧正殿を領賜して、復元され、このときトヨウケオオカミ(豊受皇大神)が合祀されたのは奇しき因縁といえよう。
 宇夫階神社の宇夫階神社本殿裏には巨大な【御膳岩】とよばれる岩坐(磐境)がある。巨岩は、自然不動のまま現在地にあったとは考えにくく、青ノ山、飯ノ山などで生活していた古代人が、弥生時代になると次第に山を下って農耕生活をおこなう集団生活を営むようになり、土器川、あるいは大束川あたりの巨大な転石を運搬して組んだ磐坐ではないかと推定する。いずれ石質から産出地が特定されるときがくるだろう。
 宇夫階神社の創祀のかたちと考える。
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇一宮浅間神社
2012/4/14(土) 午前 7:21
... 旧社地には当社の 摂社 ・山宮神社がある。 延喜式神名帳 で 名神大社 に列格している「甲斐国八代郡 浅間神社」は当社のことであるとされる。 ... html 『富士山の自然と麓の便り(生活・紀行)』 5. 一宮浅間神社 の夫婦梅 - 2008年2月9日 16時21分 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/blog_yamanashi/4704133.html

◇與止日女神社
2012/4/1(日) 午後 9:23
... 西暦564年に創祀された延喜式内社で、のち肥前国一の宮と崇められ、1261年に正一位を授けられた由緒ある格式高き神社さんである。 今日は春らしい晴天の好日で ... いかがだろうか?日々平穏無事な生活を送ることが出来る「奇跡」に感謝を捧げ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/beerineracing/53179899.html

◇知られざる素敵なお社。小井川賀茂神社 と 阿礼神社 
2010/9/7(火) 午後 7:44
... もう一件は・・・ ★ 阿礼神社  もう一件の神社さんは、塩尻市にある延喜式内社の由緒ある神社さん。  ご祭神は阿礼の神。  知らない神様だなぁーって思ったら ... ご由緒によると、四沢川流域で集団生活を送っていた古代の諏訪の氏族が ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/keinoheart/50987001.html

◇村上神社(延喜式内名神社):ホルトノキ
2008/1/3(木) 午後 0:18
巨樹探訪4 県下第2位のホルトノキ としてもよかったのですが、 印象が、巨樹ではなかったのと、神社が思いのほか立派だったので。  白木の鳥居です。  ということは、伊勢神宮(皇室)に関係があるのでしょうか?  案内板、やっぱりそうでした。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/michihashiri/51135642.html

◇高鴨神社
2008/1/2(水) 午前 3:19
... 御所市大字鴨神1110 延喜式内社:大和國葛上郡 高鴨阿治須岐託彦根命神社 四座 (並名神大 月次/相 ... 葛木御歳神社を中心として水稲生活を始めました。  そのため、高鴨神社を上鴨社、葛木御歳神社を中鴨社、鴨都波神社を下鴨社と呼ぶようになりました。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kazuki133/39285463.html

◆03030 宇夫階神社祭 一

2012年05月07日 | 日本の山車
◆03030 宇夫階神社祭 一
□社名 宇夫階神社(うぶしなじんじゃ)
□所在地 宇多津町産砂
□祭神
オオナムチノミコト 大己貴命
配祀
トヨウケオオミカミ 豊受大御神
境内社
塩竃神社
金刀比羅宮
石鎚神社
忠魂社
浦玉神社
地神社
春日神社
粟嶋神社
南之宮
大之山神社
山王神社
貴船神社
北之宮神社
船玉神社
大天宮社
和霊神社
宇里神社
多倶里社
□祭は一〇月下旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、太鼓臺、子供太鼓臺、獅子臺。
太鼓臺
・宇夫階
・倉ノ前
・西町東
・西町中
・横町
・田町
・浜町
・海岸町
・北浦
・新開
・大門
・坂下東
・平山
・新町
子供太鼓臺
・津之郷
獅子臺
・本町
・坂下西
・伊勢町
(いずれも順不同)
□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇金生山神社祭礼
2012/5/4(金) 午後 4:29
... 金生山にある金生山神社の例祭「赤坂祭り」に行ってきました。 このお祭りには長浜型の曳山1台が保管されています。 ... 鬼板に獅子がいないのって、珍しいですよね。 正面の大屋根越しに見る ... 「かつては○○台の山車が・・・」というのをよく見かける ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/crazyfloater/30531781.html

◇外国人観光客も大喜び!熊野神社の神幸祭
2012/4/29(日) 午後 3:58
... から東側に 200 mほど行ったところに熊野神社があります。 毎年 4 月 29 日は熊野神社の神幸祭。 熊野神社の神幸祭は少年少女による ... 聖護院を出た神幸列は、鼓笛隊-稚児-山車-獅子舞-楽人-神職-御輿-宮司さんと続き、氏子区内を巡行します。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/happygift55/61252522.html

◇住吉神社 例大祭 神輿・山車巡行
2008/8/12(火) 午後 11:59
... 勝どき・豊海・晴海に八角本社神輿と町内神輿・山車が巡行します。勝どき四丁目の「御旅所」に、宮出しされた獅子頭と八角本社神輿が渡御し、神輿は町内巡行後、境内に奉安され一夜を過ごします。 住吉神社例大祭は、古く天保年間(1830~1844 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/hiroem6/33666793.html

◇白山台振興会山車組 「三神社の祝い」(さんじんじゃのいわい)
2006/11/24(金) 午前 11:08
... 今日は、白山台山車組さん     八戸三社大祭山車参加五周年を迎えた、白山台山車組さんの今年の山車は、  八戸三社大祭の三社=神明宮・おがみ神社(法霊さん)・新羅神社の題材を山車に。      神明宮=天照皇大神さま。 ... 見返しは、獅子・神楽。
 http://blogs.yahoo.co.jp/st99gateway/43807573.html

◇10月4日 八幡神社の神代獅子
2005/10/4(火) 午後 4:59
あすは、中津川市中津川の八幡神社のお祭りです。 今日は、神社に奉納される「神代獅子(かみよじし)」が、町内を一巡しました。 小ぶりの山車に獅子頭をまつり 2頭の獅子が家々の前で 太鼓と笛のお囃子に合わせて獅子舞を舞います。 神代獅子の起源を調べ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/cobachi_cobachi_cobachi/12996021.html