-
相馬365(ミムコ)展 in ヒロロ
(2016-03-13 | ■美術/博物)
相馬365(ミムコ)展 in ヒロロ。 弘前... -
「対話」による地域づくり──津屋崎ブランチから学ぶ。
(2016-03-12 | ■世界史)
青森中央学院大学で開催された「地域で... -
卒業生が「30歳のレポート」は、キャリア教育の「評価」です。
(2016-03-10 | └キャリア教育)
卒業生が「30歳のレポート」って、これ良くない? 大分県立日田三隅高校の総合学... -
高校生が学校外で学ぶ。
(2016-03-08 | └キャリア教育)
受験生の皆さん、今日は史上最大に緊張した一日だったと思います。合格発表まで落ち着... -
キリグラフでイージーライダー
(2016-03-05 | └キリグラフ)
柔らかな春の陽射しの中、疾走するイージーライダー... -
「町中華」を探そう。
(2016-03-04 | ■食べ物)
こういう店を「町中華」っていうんだそうですね。先日の朝日新聞(2016年2月23... -
「魔除け〜身にまとう祈る心」
(2016-03-01 | ■世界史)
新宿駅からオリセンに向かう途中にある文化学園服飾博物館で、「魔除け... -
村上隆の五百羅漢図展
(2016-02-09 | ■美術/博物)
森美術館で開催中の「村上隆の五百羅漢図展」。「五百羅漢」とは、釈迦の教えを広め、... -
「阿吽」のキリグラフ
(2016-02-04 | └キリグラフ)
奈良・東大寺南大門の金剛力士像 by 切りグラフ。全国各地のお寺に仁王像はあるけ... -
「選挙権年齢が18歳以上に。ワークショップ」
(2016-02-03 | ■教育)
総務省が全国で展開している「選挙権年... -
「日本版CCRC構想」
(2016-02-01 | ■世界史)
「日本版CCRC」という言葉を先日初めて知りました。「CCRC」とは、C... -
子どもの頃づかん〈その4〉パッチ(バッタ)
(2016-01-31 | ■その他)
パッチとかバッタとか呼んでいた。いわゆる、で言えばメンコですね。これを集めるのに... -
冬の防災キャンプのふりかえり
(2016-01-17 | └社会教育)
中学校のおやじの会が中心となって企画... -
「風神と雷神」 by キリグラフ
(2016-01-13 | └キリグラフ)
風神と雷神。キリグラフで作ってみたか... -
初めての「冬の防災キャンプ」終了。
(2016-01-09 | └社会教育)
西中冬の防災キャンプ、無事終わりまし... -
自分たちで考え、つくるまち。──「こどものまち in 弘前
(2016-01-07 | └キャリア教育)
「こどものまち in 弘前」。あおもりで... -
ダンスで校歌!
(2016-01-04 | ■教育)
年末のNHK「SONGS」は、松任谷由実が登... -
「偶然」は偶然じゃない!
(2015-12-07 | └キャリア教育)
今日届いた雑誌「キャリア・ガイダンス... -
高校生がんばってます。
(2015-10-02 | └キャリア教育)
先日の新聞記事から。「「職人の技」伝授」(2015年9月26日付け陸奥新報)は、... -
副教材「私たちが拓く日本の未来」を入り口として
(2015-10-01 | └キャリア教育)
選挙権が18歳以上に引き下げられたことを受け、高校生の主権者教育の副教材として、...