-
ヴィレッジ・ヴァンガードのこだわり
(2007-03-11 | ■社会/政治)
「ヴィレッジ・ヴァンガード」という店があります。 私はつい最近まで、この店が本... -
暴力性と銃社会
(2007-04-18 | ■社会/政治)
どうにもやりきれない事件が長崎と米国... -
栗原市の市民憲章
(2007-04-19 | ■社会/政治)
宮城県・栗原市で、方言を交えた市民憲... -
「冷たい仕打ち」と「羽柴秀吉」と「甘い汁」。
(2007-04-23 | ■社会/政治)
今回の統一地方選、沖縄と福島で行われ... -
なんとかするべ、が社会を動かす。
(2007-04-24 | ■社会/政治)
2007年4月14日付け朝日新聞 be on Satur... -
フクザツな「ふるさと納税」
(2007-05-15 | ■社会/政治)
住民税の最大1割程度を生まれ故郷の自... -
「中央」と「地方」
(2007-05-19 | ■社会/政治)
今日NHKで放送されていた「日本の、これ... -
「勝ち組」・「負け組」という言葉
(2007-05-30 | ■社会/政治)
人生のいろんな局面で勝ったり負けたり... -
ねむの木学園、そしてねむの木子ども美術館のこと。
(2007-06-04 | ■社会/政治)
『ねむの木の子どもたち』、『続・ねむ... -
介護という「商売」
(2007-06-09 | ■社会/政治)
コムスンの不正問題、ようやくコムスン... -
「外来語言い換え」と一つの矛盾
(2007-06-15 | ■社会/政治)
私もどっちかというと、ついカタカナの... -
「アイデンティティ」を表す日本語は?
(2007-06-18 | ■社会/政治)
みうらじゅんの傑作「アイデン&ティテ... -
義家氏立候補でしらける参院選
(2007-07-11 | ■社会/政治)
安倍内閣の掲げる「美しい日本」づくり... -
「共産党」から脱却したら?
(2007-07-19 | ■社会/政治)
日本共産党の宮本顕治氏が亡くなりまし... -
「ファッション甲子園」とキャリア教育
(2007-07-23 | ■社会/政治)
いつも思うことですが、ファッションシ... -
「連呼」はなくならず、「ネット」は使えず。
(2007-07-24 | ■社会/政治)
参院選も投票日まで残すところ数日とな... -
ネット選挙のルールは必要。
(2007-07-25 | ■社会/政治)
公職選挙法では「ネット選挙」がいまだ... -
「通り名で道案内」─なるほどこっちの方がわかりやすい、と思う。
(2007-08-06 | ■社会/政治)
タクシーに乗って、自分にとって初めて... -
今更「夢」を運べるのか?リニア新幹線。
(2007-08-09 | ■社会/政治)
今年4月、JR東海は「リニア中央新幹線」... -
「プロシューマー」の時代がやってくる。
(2007-09-06 | ■社会/政治)
どんな商売も、基本はマーケティング。...