-
電話するなら運転ストップ!
(2004-11-06 | ■社会/政治)
改正道路交通法がこの1日から施行され... -
全国苗字ランキング
(2005-02-12 | ■社会/政治)
日本人の苗字の数ってどのくらいあるの... -
御巣鷹山から20年。
(2005-08-12 | ■社会/政治)
もう20年もたつのですね。1985年のあの... -
食育基本法という「法律」
(2005-08-14 | ■社会/政治)
いきなり解散してしまった先の国会で成... -
明治時代は新潟県が人口が一番多かった。
(2005-12-05 | ■社会/政治)
12/4付けの朝日新聞日曜版に載っていた... -
「悪い景観」
(2006-05-31 | ■社会/政治)
夕べのニュース。広島の原爆ドームのす... -
「容疑者」の半生を暴いて何になる。
(2006-06-10 | ■社会/政治)
逮捕以来、秋田の小学生殺害事件の容疑... -
田中知事と物書き
(2006-08-08 | ■社会/政治)
長野県知事選挙で現職の田中康夫氏が敗... -
自治体の企業広告って。
(2006-08-09 | ■社会/政治)
読売新聞に、「自治体「広告で稼ぐ」」... -
親を殺すというタブー
(2006-09-06 | ■社会/政治)
子どもによる「親殺し」事件が相次いで... -
阿部謹也氏のご冥福をお祈りしつつ。
(2006-09-13 | ■社会/政治)
阿部謹也氏が亡くなりました。 私にと... -
「限界自治体」にならないために
(2006-11-21 | ■社会/政治)
朝日新聞の「人口減で 明日は あなた... -
18歳成人を考える─その1
(2006-12-12 | ■社会/政治)
以前から時折耳にしていた「18歳選挙権... -
18歳成人を考える─その2
(2006-12-13 | ■社会/政治)
2006年12月12日付けの読売新聞に、外国... -
「人口減少」、「少子高齢」をどういう切り口でとらえるか
(2006-12-25 | ■社会/政治)
50年後の日本の人口は9,000万人を割り込... -
政治の妙な話。
(2007-01-22 | ■社会/政治)
昨日投票が行われた宮崎県知事選挙。当... -
病が悪化する地球と私たちの「安全安心」
(2007-01-31 | ■社会/政治)
今日は朝から雨でした。1月下旬に青森で... -
「公的」には取り消したとしても…
(2007-02-02 | ■社会/政治)
昔からとても違和感を感じていたのが、... -
地方の時代と浅野史郎氏
(2007-02-16 | ■社会/政治)
「第4回青森県地方分権シンポジウム」に... -
市民に限りなく近い公共交通機関─富山ポートラム
(2007-02-28 | ■社会/政治)
今、日本で一番元気のある公共交通機関...