ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

後の先(ごのせん)  横綱白鵬

2010-11-13 01:14:27 | 日記


大相撲九州場所は 横綱白鵬が 双葉山の69連勝を抜くかどうかに 関心が高まっています。

現在62連勝中。

なか日まで負けなければ 70連勝になり 双葉山の記録を抜きます。

取り組み前半は 下位の力士との対戦なので 達成する可能性が大。


白鵬は 昭和の大横綱 双葉山を大変尊敬をし その相撲を研究されているそうです。

双葉山の相撲は 後の先(ごのせん)、 相手が先に動いて初めて 自分が動き 勝ちをとる形です。

元々は剣道用語だそう。


貴乃花もそうだった。 強くなければ出来ない、 横綱相撲です。


将棋の世界でも使います。

後手をひいているようで 先手になるような手を 云うそうです。


白鵬は 日本人の力士より 日本人らしい 品性も風格も謙虚さをも持ち合わせた
希の人だと思います。

連勝を続けて欲しいと思います。


剣道に限らず 1対1の勝負のスポーツでは 上手は無駄に動かない。



   風呼r  でした      


 
        ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森山未来『タンゴ』 於・シアターコクーン

2010-11-11 15:55:56 | 観劇


昨11月10日 渋谷シアターコクーンで 長塚圭史演出 森山未来主演の 『タンゴ』 を観てきました。

ポーランドの ムロジェック(1930~)という人が 1964年に書いた戯曲です。

主人公は 学生のアルトゥル、 両親と祖母、祖母の弟、使用人と暮しています。

家の中は "自由"という名の 無秩序、 両親から上の世代がやっと手にしたものなのですが アルトゥルには だらしなく思え我慢がならない。

たまたま 居候の美しい18才の従姉妹にプロポーズをして 『結婚』という秩序から 不自由に向かって 革命を起こそうとするのです。


ポーランドは 陸続きのどの国もそうであるように 分割されたり統合されたりを繰り返していました。

第二次大戦後、992年に ボレスワフ1世が確定したものにほぼ近い形で 国境が定められました。

ソ連邦の影響下におかれ 社会主義国となります。

しかしソ連邦の抑圧に抵抗する市民により 民主化運動が拡大していき 1989年、 民主化。

この物語は 丁度 民主化運動の真っ最中 のものです。


一人だけ桁外れに長く難解な科白の森山未来は そのしなやかな動きもあって 異星人にも見えます。

秋山奈津子が 奔放な母親役、 最近問題作に主演の多い彼女は ポスターで見るのとは大違い 実物は品があって美しい。  
TV出演もあるそうですが 見事に私の趣向外で 昨日 初めて拝見しました。
是非違う舞台も見てみたいと思います。

祖母役が片桐はいり、 特異な顔立ちで有名ですが 舞台ではちっとも異色ではない。
足の不自由な祖母を ちょっとオーバーに オーバーになりすぎずに ユーモラスに演じられ 彼女の身体能力の高さが見え、これもいい意味での期待はずれです。





 自由という名の不自由


あさっての
コーヒーはあっても

あしたの
コーヒーはない


母は言う


生まれたばかりの
僕を抱いて
裸で森の中を
歩き回った とも


けれど 僕は
明日もコーヒーが飲みたいんだ
母さん

 



祖母と叔父と両親は 野卑な使用人と卓を囲んで ポーカー(時にブリッジ)をして
いかさまの使用人に カモられます。

アルトゥルには 我慢がなりません。

第二幕では 独裁者たらんとするアルトゥルを倒して 使用人がその座につきます。

劇の題名の『タンゴ』とは すべてが破壊された後にくる 不気味な「自由」の危うさをあらわしているそうで 曲は「ラ・クンパルシータ」でなければならないそうです。

劇のラストで 使用人と叔父、宙ぶらりんの立場だった二人が タンゴを踊ります。
男同士で踊るのは 珍しくなかったそう。

舞台は暗くなりますが 再び 誰もいないのに照明が点きます。
音楽だけが暫く流れ 終わりを告げる アナウンス。

森山未来が おまけにタンゴを踊ってくれるのかと思った。 これは喜劇だそうだし。

音楽だけだったら もっといい音にして欲しい。

wowowのカメラが入っていました。 彼らもきっとそう思ったはずです。




      風呼r  でした      



         ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『100万回生きたねこ』 追悼、佐野洋子さん

2010-11-09 14:16:09 | 詩作


佐野洋子さんが 11月5日乳癌のため亡くなられました。

享年72.

革ジャンでバイクを乗り回していた 格好いい女性だったそうです。




 『100万回生きたねこ』


図書館から
幾度となく
この絵本を借りてくる
私に

なけなしの小遣いを
はたいて

高校生の娘が
私の誕生日にプレゼント
してくれました


それから
この絵本は
私の"お大事"になり

書棚の奥深く
しまい込んでしまいました


書棚の奥深く
しまい込まれた本は

必要な時には
見つからないのですが

それでいいのです


嬉しくって
宙返りするダヤン・・・


もし絵本に
そんなページがなくっても


心のままに
甦ります





大切なのは 私も 今生で終わりにする 努力。



       風呼r   でした      




             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白熱! 日本シリーズ と アイロンがけ

2010-11-07 14:36:38 | 日記


昨夜の日本シリーズは 面白かった。
最後まで放映されてよかった。

溜まっていた アイロンがけが 一気に片付きました。

たとえ巨人戦でも 地上波のテレビ放映が少なくなったプロ野球中継を 淋しく思っていたのです。 
少しは挽回できたかも。

私は見たい時は ケーブルで見るので(パ・リーグが主) あまり不便はないのですが それとこれとは 話が別。

サッカーと違って 緩急があり ながら族には リズムになっていいのです。
トイレタイムもあるし。 

今晩もテレビ中継があります。

スーパースター不在の日本シリーズ、 高校野球の "一生懸命" が見えて なかなかの感動もの。

ゴネゴネ落合、日本シリーズで地上波放送が無いなんて と 思ったのですが 引き分けによる おまけの放映、 中日も採算があってよかったですね。 

流れは中日になるのでしょうか?
だったらもう一回 放映が増える訳だし。


おっと今日のテレビ中継のゲストは 清原だって!

ニッポン放送は 達川、 音声はラヂオにしよう。



今日は溜まっているレシートの整理になりそう。


野次馬の 

       風呼r  でした    
     


            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンレバー

2010-11-07 12:46:03 | 詩作


デパートのハム売り場で。



 チキンレバー


コレハナンデスカ?

ちきんればーです

What?

チキンレバーです


・・・・・?


通りがかりの小母さんが

chicken LIver!

オウ チキンLIver!


美味しいのよね
ここの赤ワイン煮の
チキンレバ-

つられて私も

チキンLIver 下さい!




あの外人さんは 結局 chicken liver を買わないで行っちゃいました。

私の今朝のたんぱく質は 勿論 赤ワイン煮の チキンLIver.



     風呼r  でした      



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きつけの店

2010-11-06 01:08:15 | 詩作


金曜日午後のお茶 行きつけの店が出来ました。




 行きつけの店


シナリオ教室の
同級生と

ゼミの後
ガレットの店に
行きます

私たち
ベンチの椅子が好き
並んで座れるから

私が右で
同級生が左


いらっしゃいませ
お待ちしていました


ギャルソンが
優しい笑顔で
お出迎え

ベンチの席に
ご案内

私たち
覚えてもらっているんだ


甘くないのと
甘いガレット半分こ

美味しいね 美味しいね

はじけんばかり
同級生と また笑顔





夕食がお一人様の時は デパートの中華料理店で 蟹入りフカヒレ炒めを食べるのが楽しみでした。

ハーフライスで。  

ある日店員さんに ご注文を覚えておきます と言われ その店に足が向かなくなりました。

おいしいので 食べたいのですが。


クレープ屋さんには 又 行きたくなるのにね。




       風呼r  でした     



           ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ『アボリジニの歴史』  NHK衛星第一「きょうの世界」より

2010-11-05 01:21:19 | 詩作


2000年の シドニーオリンピックで 女子400メートル走で金メダルを取った アボリジニーの キャシー・フリーマン についての 私の詩です。



 ランニング・キャシー


5万年前から
先祖はこの大陸に住んでいる。
発明した武器は
ブーメランと槍。

2世紀前にやってきた白人に
カンガルーのように撃たれ
人と家畜の間に位置ずけられ
生きてきた

30年前まで
人権はなかった

白人は虐待の償いに
必要以上の物質を与え
変化を好まないアボリジニーを
混乱させた

そんな時代に彼女は生まれた
走る為に生まれた


シドニーのオリンピックで
聖火の最終ランナーに選ばれた
彼女は
女子400メートル走の
金メダル候補

国とアボリジニーの
期待が重い

見事な金メダルのウィニングランは
オーストラリアとアボリジニー
2つの旗を持ってすると決めていた

けれど
赤い空と大地と太陽の
アボリジニーの旗は
皮肉にも一瞬見えただけで
彼女の腕に巻きついてしまった

それでもいい
自分が走り出さなければ
誰かが後に続かなければ
アボリジニーの立場は
何も変わらない

彼女の名はキャシー・
   フリーマン
     ー不自由な女ー





テッド・エガン という方の書かれた詩も 是非読んで頂きたいと思います。



 ドローバーの少年妻


牧童達は ボーイを埋葬した時、
なぜボスが泣くのか解しかねた。
普段は、それは厳しい男だったからだ。
馬が竿立ちになり、拍車がはずれ、
ボーイは落馬して死んだ。
牧童達は土を掘り、祈りを呟いた後
牛を追って去っていった。
ボーイのことは忘れ去った。

牧童達は、なぜボスがボーイの髪を切り
古ぼけた帽子のバンドにさしたのか
判らなかった。
いぶかしげに立って見ていると、
ボスはいった、「早く牛を追え。
僕はもう少しボーイの傍にいてやる」
牧童達は物思いに沈み、煙草をふかしながら
牛を追っていった。1マイルも行かぬうちに
ボーイのことは忘れ去った。

牧童達は、なぜボスとボーイとが、
いつも皆と離れて野宿するのか
合点しかねた。

背の高い白人と、やせぎすの黒人のボーイは、
日中言葉を交わさなかった。
ボーイは、日の出前に馬を駆って仕事に出た。
まだ夢見心地の牧童達に、
「朝だぞ、牛を追え。
ボーイの後に続け」とボスはどなるのだった。

カムウィールの酒場で、牧童達は
死んだボーイの話をしていた。
そこにキンバレーからきた男が割り込んできた。
彼は詳しいことはいわなかったが、
フィッツロイの近くで虐殺があり、
おんな一人を残して皆殺しにされたと話した。
白人はその女の髪を切り、男装させて、
「ボーイ」と呼んだ。
「ドローバーのボーイ」と呼んだ。

いつかストックマンの記念館を建てる時、
そしてドローバーを記念する時がきたら
夜はドローバーとしとねを共にし、
昼はドローバーと並んで馬を走らせ、
一行を案内し、牛を追い、皮をなめした
忠実な「妻」-「花嫁」ではなかったー
のことを思い出そう。
ドローバーのボーイのためには泣くな。
ドローバーのボーイためには欺くな。
しかし、ドローバーのボーイのことは
記憶しておこう。


    注・ドローバー 牛を追って移動するカウボーイ

      ストックマン 牧場で働くカウボーイ




     風呼r  でした       
      



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともだち  少年期

2010-11-04 13:16:16 | 少年期 詩作


きのう 友達と連れ立って 町中をうろうろしました。

まあだお昼だね と言いながら。

目的もなく ぼおーっと歩いていると 急がない用事を思い出し せっかくだから一つ済ませました。

ぞろぞろと 友達を引き連れて。


口には出せない想いを沢山抱え ただ一緒にいる事で 絶望感から逃れようとしていた 17才の頃のようです。




 ともだち


人恋しくて
みんなについていくけれど

そうじゃないだろ と
口には出せないことばかり


自分は じぶん
思ったとおりにやるさ

友達なんか
いらない


そう思った時にいつも出来る

まぶだち(本当の友達)





17才の自分が まだここにいる歓び。


        風呼r  でした       



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ソフィアの夜明け』  於・渋谷イメージフォーラム

2010-11-03 00:13:35 | 映画


ブルガリアは黒海に面したバルカン半島にあります。

南はトルコ。

500年以上も オスマン帝国の支配下にありました。
トルコ人には今も恨みを持ち続けています。


旅行中のトルコ人一家が スキンヘッドのネオナチに襲われます。

偶然、止めに入った主人公が イツォ、38才、 国立の美大を卒業したものの しがない一木工です。




 ソフィアの夜明け


薬物依存症を治療中
代わりに酒に頼っている

朝 起きたら先ずビール

昼飯も先ず ビール
チキンスープとパン3切れ

どうしようもない奴さ
俺は


どうしようもない俺が
ネオナチに襲われた
トルコ人一家を助けた

なんてこった
17才の俺の弟が
ネオナチデビューしてやがった
俺と同じように
腕に入れたばかりのtattoo

消せない過去。


トルコ人の娘が言う
世界も人も病んでいる
自分は癒しの人に出会った
そういう人が必ずいる 


夜明けのソフィアの道
ひとりの老人に出会った

老人の部屋は安らぎ
俺は無垢な子供に還る


俺も癒しの人に出会った

彼女にそう伝えたい
トルコに会いに行って




ブルガリアの映画制作本数は 年間7,8本だそうです。

監督のカメン・カレフは フランスの国立映画学校を卒業して 短編映画を製作、
この『ソフィアの夜明け』は 初の長編映画だそうです。

ブルガリアに帰国後、 久しぶりに会った 主人公イツォ役の フリスト・フリストフにインスピレーションを得て この映画の製作を思いついたそうです。

多少の脚色はありますが イツォは フリストそのもの。

主役は本人が演じました。



ブルガリアは 第二次大戦後 社会主義国家としての道を歩みますが 1989年以降 民主化が進み 現在は議会民主主義の共和国だそうです。

人口800万人、 ブルガリアの西に位置するソフィアは 人口109万人です。


主人公は 市の中央の社会主義時代に建てられた 高層集合住宅から 郊外の木工工場へと バスで通います。

ポスターや 予告編は そのバスの中です。

都心の集合住宅の隣は 広大な原っぱ、 ビル建設予定地なのですが 予定はたっていません。


暴動が ソフィアのあちこちで起こります。

そのあちこちでも暴れる ネオナチもどきには しかるべき所から お金が出ています。


個人の力ではどうしようもない 虚無感を覚えたことのある人には ひしひしとその時の寂寥感が甦ってくる 映画です。

17才の弟は 再婚した父の相手 胸も太ももも大きく露出させた義理の母のいる家を出て、イツォのもとに転がり込み ネオナチとも縁を切ります。


映画が終わっても 照明が点くまで 誰も席を立つ人はありませんでした。

照明が点くと どこからか 拍手が聞こえてきました。

最後列の サザエさんのお父さん(波平さん)のような初老の方が ハンカチで涙をふいておられました。


私も目を潤ませながら 拍手をしていました。


イツォを演じられた俳優さんは 撮影終了直前に 薬物過剰摂取で亡くなりました。
未撮影のシーンには カメラテストで撮った映像が使われたそうです。




         風呼r  でした      




             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃える  美瑛の夕焼け

2010-11-02 12:37:36 | 詩作


明日は 曇り あさっては初雪 の予報の 美瑛の空。




 燃える 美瑛の夕焼け


晴れれば
あの人に会える

と 

叶わぬ恋に
胸焦がす娘の想いが

朱(あか)くしました

娘の住む空の上
ほんの少しの間だけ


そこだけでいい

どうか明日 
晴れますように


娘が恋しい人に 
一目だけでも
会えますように





        風呼r  でした     



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする