南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

ツバキキンカクチャワンタケ

2008-05-01 21:47:01 | キノコ
今年はもう見られないかと諦めていたツバキキンカクチャワンタケ それでも椿の木があると探してしまいます


探すものですね しかも割りと大き目の 茶碗というより洋酒を注ぐグラスのような


一つではと思い周りを探して見ますと ありました 斜面に生えている椿なので実なども散らばっているようです


このキノコ 色も地味で小さく見つけにくいはずですが 小さなパラボナアンテナは何故か目につきます


結局この日は 3株も見つかりました 春のキノコ ベニ アミ ツバキ ゲットです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクビシン → アナグマに訂正 | トップ | ムラサキケマン&ヒメウズ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばられましたね。 (ブリ)
2008-05-02 08:12:12
usio55さん、おはようございます。
春のキノコ、3種類みせていただけて、
わたしも得した気分です。
昨年、椿の根元を探してみようと思っていたのですが、
忘れていました・・
もうだめかしら?
すごく透明感のあるキノコ、みてみたいです。
最近あちこちで椿の木の近くをよく通るんですよ。
でもキノコ目がないから、無理かな。

ハクビシンでなくて、アナグマだったのですか。
アナグマって、日本にもいるんですね。
ハクビシンはときどき聞きますが、
アナグマって、初めて聞きました。
珍しいのではないですか。すごいですね。

返信する
ブリさんへ (usio55)
2008-05-02 12:53:46
キノコは 小さくても色や形が なんか自己主張しているようで
目に入ってきます 逃げてるのはもっと多いかもしれませんが

アナグマと言う存在を忘れていましたね 鼻筋が白いだけで
ハクビシン ちょっと短絡過ぎました
返信する

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事