南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

9月18日 花など 3

2015-10-16 14:55:52 | 野の花と実
山手の谷川沿い ツユクサの一群が


ちょっと通り過ぎたのですが やっぱり撮らねばと




山手に入ると 野菊も 青系、紫系がなくなり 白系になってきます  野菊というより山菊かな


ガマズミの仲間 いろんな段階の色があり そのどれもが好い色してます


ガマズミで通してきたけれど いろいろ仲間もあるようなので ガマズミの仲間


ママコノシリヌグイ すごい名前です


いろんなタデの仲間も  こちらは オオイヌタデでいいのかなぁ


昔はほとんど見なかったような ハッカ 一時かなりそこらじゅうにありましたが 少し下火 でも爽やかさ顕在です


この日は思ったほど天気は良く無く 暗い峠道がよけい暗く キノコも見えなくなってきたので 途中で引き返しました 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月18日 虫など 2 | トップ | 9月21日 花と虫 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブリ)
2015-10-17 08:12:56
usio55さん、湖人さん、おはようございます。
今週は2日続けてチャドクガが窓についていました。
一昨年カエデにイラガが発生してから、
しかたなく春と夏に2度薬をまいていますから、
どこかよそからやってきたんだと思うのですが、
怖いなぁ
うちにサザンカがあるので、
それが目当てなのかなぁ
ちょっと窓をあけるのも怖くなっています。
湖人さんなら、何もせぇへんかったら大丈夫といいはるんだろうなぁ
でも、チャドクガはぜったいに過剰防衛ですよ。
usio55さん、気を付けてくださいよぉ
返信する
ありがとさんです ブリさん (usio55)
2015-10-17 15:36:34
チャドクガ警報 ありがとうございます
サザンカ やばそうですね 
幼虫なんか 無意識のうちに やられそうです
きのこ界のカエンタケより 悪そうです
カエンタケも いつもあんなケバイ色をしていれば
まだ見つけやすいですが 老菌になると 色が抜けるとか

チャドクガも風で飛んでくる毒針にやられることもあるとか
もう 痛い 痒い は いりませんわ
とりあえず 茶ノ木系には 近寄らないことにします 
返信する
チャドクガさん。 (湖人)
2015-10-18 13:15:54
この防衛力は
よほど前世でいじめられたんじゃないのかなぁ~。
返信する
輪廻転生 南無観世音菩薩 (usio55)
2015-10-20 13:45:01
チャドクガさん 道、間違ってます
いじめられての過剰防衛
その結果が 今度は 嫌われ者では 辛いです

これだけの防衛力ですが 蛙や鳥さんにも効いていますか
返信する
ほとんど成虫にはなれません・・・ (湖人代弁)
2015-10-20 19:16:53
3カ年計画の目標では、人には好かれ天敵には恐れられる!
を目指したのですが。
返信する
湖人アドバイザー様へ (usio55)
2015-10-21 11:51:57
あまり無理な目標を立てると
好かれ度70%などとでたらめなデータを
作ることとなります 人間世界にいくらでも
だめなサンプルがありますので
昆虫界に そ~とアドバイスしてあげてください

でも適当な目標ではOKもらえないしなぁ
返信する

コメントを投稿

野の花と実」カテゴリの最新記事