南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

2月6日 ヒドリガモ&コガモ

2014-03-09 00:56:56 | 動物
カモを見るのも 家の近くの川でのみ  ヒドリガモとコガモのみ


いつもお尻だけ出してひっくり返っていますが 全身が水中というのは初めて見たような


微妙な距離を保ちます これ以上はなかなか寄れません


どこからか コガモも登場です


いつもの羽色を見せつけて 飛んできては飛んでいきます


近くに降りたので また追っていきます


なにも関心ないよ~なんて風をして 近くへ行くのですが


1枚 2枚とシャッターを押すと また バタバタバタ もうまたか


そんな事とは関係なく 遠く 深山は真っ白です


追うのを諦めて 元の所に戻ると ヒドリガモは 悠々とまだ食事中


よく冷えました 3月7日の園部の気温 午前7時前(-5.4度)今冬の最低気温および3月の観測史上最低気温を記録したそうだ 
通勤途中 いつもの国道の気温表示見たけれど 吹き付けた雪で まったく見えず -5.4度は正式記録です(by京都新聞)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと春と椋(ムク)の木 | トップ | 2月8日 この冬一番の積雪 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
usioさん、こんにちは! (湖人)
2014-03-11 16:50:17
東京へ向う新幹線です。

水鳥でも鴨の仲間は、こちらにウジョウジョいますよ。
めっちゃ寒いのにスイスイ泳いでます。

昨日、久々平日に休むことができ湖岸に出たところ
猛吹雪に会い、撮影どころではありませんでした。
三脚ごとカメラが吹っ飛ぶ~。私も吹っ飛ぶ!
そして湖面は茶色く濁り波はたち!

そんな中でも、スイスイ泳ぐ奴らはすごいなぁ~って。
船酔いしないのかなぁって、思いました。
返信する
湖人さんへ 今日はぽかぽか (usio55)
2014-03-12 16:03:15
なんとなんと 湖人さんが吹っ飛んで湖面が茶色に!
ええ出汁が出たんやろか なんてすんません
泳いだとは書いてありませんでした

連日の強風に雪 電車は遅れるわ 人身事故はあるわ
ところが一転 先ほどの気温 17度 服装は冬支度
汗はかくわ 花粉症は心配やわ

カモは船酔いはしません 船に乗ってないから(想定内の答えですんません)  
返信する
Unknown (ブリ)
2014-03-13 10:47:34
usio55さん、湖人さん、こんにちは。
2月1日に馬酔木が咲いているのですか。
早咲きなんでしょうか。
こちらは紅梅もかたい蕾です。
モチノキの赤い実が今年は豊作だったのですが、
ここ3日ほどで一斉に鳥たちに食べられてしまい、
周りは折れた小枝と落ちた実と鳥たちのフンだらけです。
モチノキの実はおいしくなくて、
鳥たちもあまり食べないと聞きますから、
そろそろお山の食糧も尽きてきたのかもしれませんね。
今日は暖かな雨です。
少しでも草木が芽吹いてくれると良いのですが。

湖人さん、アグレッシブな展開だったのですね。
動画を楽しみにしておりますね。
この前のネコの日の動画も
風音がすごくて、耳に残りました。
今回の平日のお休みの理由は存じておりますよぉ~
良いお父様ですね。昔からですが・・^^
返信する
ブリさんへ もう少し (usio55)
2014-03-15 22:28:15
ブリさん もう春はそこまで来ていますよ
今日は 南丹市日吉町のセツブンソウを見に行ってきました
昨秋のベニバナヤマシャクヤク以来 そのような機会があればと
思っていたのですが 私も少しは活動の場を広げなければ
なんてことはないのですが  帰りついでに ひょっとして
なんて ユキワリイチゲのほうへ回りましたら
もう明日にでも開くような蕾を確認です
やっぱり春はそこまで来ているようです
人の動きとは関係なく セツブンソウ またアップします
春弥生 残土の山にも へだてなく
返信する

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事