南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月13日 八木駅のアケビコノハ など

2014-10-29 17:54:55 | 
カラスウリが残念な結果に終わり 帰りの電車に時間があったので改札を出て駅舎の周りを


昔はときどきは利用していた八木駅ですが 今は全く利用なし 昔ながらの駅舎がそのままです


その駅舎の窓ガラスに なんと アケビコノハ なかなか勇ましい面構え お前は猪かい という雰囲気です


その八木駅の陸橋 この雰囲気 あ~ぁ どこの駅もこんな感じやったなぁ ちょっと懐かしさに浸ってしまいました


その陸橋に止まっていた蛾 まずは シロオビノメイガ


透明ガラスの向こう側 出たいのに出られない 後ろに下がることができません


こちらは スレートの壁に じっと止まっていました


ぴったりとした名前 見つからず  ***クチバだと思うんですが


10月29日 朝からすごいええ天気 出る予定はなかったけど 次の連休は天気が悪そうだし リンドウを見るなら今日でしょ
というわけで 18日に続き 今日もピンポイントで行ってきました 咲いてたよう  黒豆畑の小父さんに警戒されながら パチリパチリです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月13日 朝  花たち

2014-10-29 10:38:09 | 野の花と実
既報通り 朝の通勤電車から カラスウリの花が見えたので 翌、13日 仕事は休みだったが いつもの電車で八木駅へ


電車が発車してから 誰もいないプラットホームを 陸橋とは逆方向へ  あることにはあったが


残念ながら すでに時遅し これが精一杯 おかしいなぁ もう少しきれいに見えたような気がしたのになぁ 


第一陣の目的はだめでしたが 一度家に帰り 第三陣スタートです   初ヒガンバナ(全開)


快晴に恵まれて アキノノゲシ 元気に咲いてます


個性派の強い 秋の草花にあって やわらかな色合い ちょっと違う道を行く これも個性かも


最近 割とどこでも見るようになってきました ちっちゃいけれど 美し~の 気品のあり~の サクラタデ


こちらは 個性強! アレチヌスビトハギ 名前はもっと強烈です 目玉模様?が気になるよ


こちらも結構強烈 葉脈じゃない花脈?の強いのってちょっと苦手  でもスミレなんかはOKだから 勝手な言い分でした 


川べりの蔓植物 圧倒的に強いのは クズ ど~んと下がってヒルガオ もう一つ下がって アケビ マルバルコウソウ そしてこのマメアサガオも 


昨日 10月28日はよく冷えました 朝7時の国道の気温表示 6度 どんどんと冬近づいています 27日には木枯し一号が宣言されたし
ゴホンゴホンと咳をしている人も増えてます ちなみに 木枯らし一号って 東京都大阪のみで宣言とか まぁ都会に人達に教えてんのやろな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする