S&B食品「絶賛すぐでき!グリーンカレー」

絶賛すぐできこんばんは。

昨年からいろんなところで、食の安全が取りざたされております。
外食に対して「内食(うちしょく)」という言葉が流行しました。
私は自炊カレーもやっておりますが、先日スーパーのカレー関連商品の売り場を見に行きましたら、こんなものがありました。

絶賛すぐでき

S&B食品絶賛すぐでき!グリーンカレー(市価270円・2食分)です。
先日の朝カレーに続き、カレーの隙間産業として「時短」戦略があるようです。
2009年2月に発売された新商品で、グリーンカレーの他にはキーマカレー、欧風カレー、ベーコン&キャベツカレーがあります。
ベーコン&キャベツ以外は買ってみたのですが、ベーコン&キャベツはインド式炒伽哩が監修したらしいので、見付け次第購入したいですね。

この「絶賛すぐでき!」は固形ルゥでもなく、フレーク状でもありません。
具材を炒めて無菌パックにしたカレーソースと合わせて、ひと煮立ちさせるだけで完成というすぐれものです。
早速作ってみました。

鶏肉とナスが箱のレシピにありましたが、オクラも追加して炒めてみました。
そしてソースと少量の水を注ぎます。

絶賛すぐでき

本当にあっと言う間に出来ましたよ。
ご飯をよそって、いただきます。

絶賛すぐでき

ナスの皮を面倒がって剥かなかったので、カレーソースに色が出てしまいましたm(_ _;)m
しかし、これかなり美味しいですよ!
ここ数年代々木のcampなどから派生している炒めカレーというジャンルにも通じるかと思いますが、具材がシャキシャキですし、鶏肉はとてもジューシーです。
本格的なタイカレーのレトルトパックでは、どうしても鶏肉が多少パサパサになってしまったりしますが、その場で調理するので最適な味を楽しめます。

カレーソースの味は、意外と結構ちゃんとした(失礼)グリーンカレーの範疇に収まっています。
ココナッツミルクとナンプラーの風味が良い感じです。
そして結構シャープな辛さが効いています。
美味しく完食できました。

これ、かなり面白かったです。
以前からこういうタイプのグリーンカレーのソースって市販されないかなぁと思っていました。
タイカレーのレトルトパックほど手抜きではなく、以前作ったようにグリーンカレーペーストやココナッツミルク、ナンプラー、フレッシュバジルなどを揃えて作るほど本格的でもない、ちょうど中間くらいのレベルのものが販売されたら、タイカレーの普及に一役買うんじゃないかなぁと思っていました。
この「絶賛すぐでき」はかなり私の理想に近いタイプのカレーソースです。

特に自宅では手間ひまかかるのでなかなか作れない欧風カレーのソースとかが楽しみです。
鶏肉をカリッとソテーして、ソースと合わせてチーズをトッピングしてみようかとか考えると楽しいです。
内食志向が高まる中、これはヒットして欲しいなぁと思います。

それでは、失礼します。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

タイフェスティバルのフルーツ土産です

こんばんは。

タイフェスティバルが先週末、代々木公園にて開催されました。
2日間の食べたものは紹介しましたので、今回はお土産編という事で。
ドリアンはさすがに持ち帰れないのでその場でいただきましたが、それ以外のタイのフルーツを紹介します。

タイのフルーツ

マンゴーマンゴスチンサーラです。
M.R. PROGRESSというブースで購入しました。
タイフェスティバルの楽しみはタイ料理だけではなく、タイの魅惑のフルーツも外せません。

マンゴー

まずはタイのマンゴーです。
2種類のマンゴーが販売されていましたが、今回私が購入したのはマハーチャノック種というものです。
オレンジがかったもので、3個1000円で販売していました。
皮がピンと張って、固めのものを選びました。
冷蔵庫で4日間ほどはもつと言われました。
※さらにエスニカンさんによると、新聞紙で包んで野菜室に入れれば1週間くらいは品質を保てるそうです。
皮をむきましたが、まだ実は固くて完熟の1歩手前といった感じでした。
残り2個の数日後が楽しみです。

マンゴスチン

お次はマンゴスチンです。
1個150円で販売していました。
フルーツの女王と呼ばれる深紅の果実です。
ちなみに、昨年マレーシアのペナン旅行に行った時にはホテル内にドリアンだけでなく、マンゴスチンも持ち込み禁止になっていました。
その時は理由が分からなかったのですが、後にエスニカンさんの記事で理由が分かりました。

また、マンゴスチンの選び方はこれまたエスニカンさんの記事を参考にさせてもらいました。
果汁が飛び散らないように包丁で注意して切りました。

サーラ

この恐竜のウロコみたいなものがサーラです。
皮の先端を折り取るようにつまむと皮がむけます。
手をケガしないように気を付けましょう。

タイのフルーツ

ヨメさまといただきました。
マハーチャノック種は甘さだけでなく、酸味もあってとても美味しいです!
ヨメさまはドリアンはもちろん熟したマンゴーも苦手なのですが、さっぱりしているためか美味しくいただけました。

マンゴスチンはブドウとライチの中間のような味に感じました。
瑞々しくてベタ甘ではなく上品な味でした。

サーラはビワのような風味ですが酸味が強くて独特です。
種が大きい実は問題ないのですが、小さい実の中にはごく小さい種が入っています。
うっかり噛んでしまうと、ものすごく苦~いです…・゜・(ノД`)ノ・゜・。

どのフルーツも美味しいです!( ゜∀゜)ノィィョ
特にマハーチャノック種のマンゴーは素晴らしいですね。
この酸味はカオニャオ・マムアン(タイの餅米ココナッツミルク和えマンゴー乗せ)によく合いそうです。
後日作ってみます!
現地で美味しく、帰ってから2度美味しいのが嬉しいです。

それでは、失礼します。

【過去記事】

タイフェスティバル2009 2日目に行ってきました(2009.05.18)

タイフェスティバル2009 ステージ模様をプチ中継(2009.05.17)

タイフェスティバル2009 初日に行ってきました(2009.05.16)

【祝10周年!】タイフェスティバル2009に行こう!(2009.05.16)

タイフェスティバル2008について個人的感想(2008.05.17)

タイフェスティバル2008 2日目に行ってきました(2008.05.15)

タイフェスティバル2008 初日に行ってきました(2008.05.13)

続・タイフェスティバル2008へ行こう!(2008.05.10)

タイフェスティバル2008へ行こう!(2008.03.26)
コメント ( 6 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

タイフェスティバル2009 2日目に行ってきました

タイフェスこんばんは。

初日に続き、タイフェスティバルの2日目に行ってきました。
強風だったものの、朝早くには雨が上がって何とか天気は持ってくれて良かったです。

初日に飲食ブースで興味のある料理はいただいて、物販ブースでお土産を買い込んだので、今日は初日に食べそびれたメニューや買い忘れたものを補完する事にします。
朝一番に駆け込んだのはこちらのブースです。

タイフェス

バーン・プータイ(成田)です。
昨年のタイフェスティバルで優秀な出店者として表彰されたみたいですね。
こちらでお目当てはコレです。

タイフェス

カノム・クロックです。
米粉とココナッツミルクを溶いた生地を、たこ焼きのように焼いたタイのお菓子です。
お店でなかなか見かけないので、こういう珍しい料理は重点的にチェックしたいと思っていたのですが、昨日は見落としてました。
エスニカンさんの記事でカノム・クロックを出しているお店がある事が分かったので、今日はこれからです。
朝イチですでに焼いて箱に入れた状態で積まれていました。

タイフェス

すぐ近くのサワディー(久米川)でもカノム・クロックは扱っていました。
こちらは昨日は終日大行列だったそうですが、今日は朝イチの為に数人程度で済みました。
並んで待っていると横の鉄板で何やら焼いていますが、あれはホイトート(ムール貝のお好み焼き)じゃないですか!
初日にもイーサン食堂(中央林間)でいただきましたが、これはタイフェスでも珍しいメニューなのでゲットしておきましょう。

無事にカノム・クロックを両店ともにゲットできました!
ちょうど会場に一番乗りのトリコさんから連絡をいただきましたので、カノム・クロックを差し入れに合流しました。
ヴィシュヌ。さん、Lakuさん、curryvaderさんともお会いできました。

タイフェス

手前がバーン・プータイで、奥がサワディーのカノム・クロックです。
バーン・プータイは箱詰め、5個(5対)入り、具なしタイプで、サワディーは皿のせ、6個(6対)入り、具入りタイプです。
サワディーの焼きの行程を見ていたのですが、コーンとネギを入れていもの方と、赤豆を入れているものが1対になっていました。
焼きたてはパフッとしていて、中身はトローリ。
ココナッツミルクの甘さと香ばしさがたまりません!
こいつはアロ~イ!( ゜∀゜)ノィィョ
今日は最初から大当たりですね!

タイフェス

ホイトートは1枚の大きな生地ではなく、細かく切った状態で提供されました。
生地を箸などで千切る必要がないので、気軽にいただけるのは良いですね。
たっぷりのムール貝は非常に食べ応えがありました。
サワディーはとても良さそうなお店なので、機会を作って久米川まで行ってみたいと思いました。

さて、次はちゃんとしたご飯を探しに行ってみましょうか。
やはり1つくらいはガパオご飯をいただいておかなくてはいけませんね。
何店舗か見て回って、店頭のバットにちゃんとホーリーバジルがたくさん入っていそうなお店を探しました。

タイフェス

サケェーオ(埼玉県春日部市)です。
こちらも昨年のタイフェスで表彰されたお店のようですね。
パッガパオ、目玉焼き、ライスをいただきました。

タイフェス

それでは、いただきます。
鶏肉はちゃんと叩いてあり、ホーリーバジルも1切れだけですが奇麗な状態で入っていました。
味や辛さも丁度良く、好みの味でした。

しかし…ご飯が日本米だったんですよね(´・ω・`)ションボリーヌ
大変残念なのですが、バジル炒めご飯はパラッと炊けたタイ米といただきたかったです。

お次はヨメさまへのお土産を探してみましょうか。
昨日と同じくカオマンガイでも良かったのですが、他の辛くないタイ料理を持って帰ってあげて、タイ料理への抵抗を取り除いてあげたいものです。
という訳でコチラに行ってみました。

タイフェス

ピラブカウ(池袋)です。
こちらの店頭にはドーン!と照りの出ている豚足の煮込みが美味しそうに並んでいます。
タイ風豚足のせご飯を注文してみました。
この料理は以前稲草園でいただいた覚えがあるのですが、辛さはなかったはず。

タイフェス

ちょっと味見してみました。
八角が効いた、豚角煮のようなこっくりした甘辛い味です。
中華系タイ料理でしょうか。
今度はちゃんとご飯は長粒種ですね。
煮卵と豚足はとてもよく味が染みています。
これは美味しいです!
これならヨメさまでもオッケーです。
安心してタッパーに移しましたf(^^;)

タイフェス

あとは自分用に買い忘れた果物をゲットしておきましょうか。
M.R. PROGRESSというブースです。
こちらでマンゴー、マンゴスチン、サーラなどの果物を購入しました。
※果物については後日紹介します。

さて、そろそろヨメさまの待つ自宅に帰りましょうか。
その前に自分用のお土産も買いたいのでコチラへ。

タイフェス

タニキッチン(大森)です。
こちらは良いお店だという噂は聞いていましたが、お店の方と店頭でお話して確信しました。
こちらではソムタムを購入しました。

タイフェス

自分用の持ち帰りなのでタッパーに詰めてもらいましたが、このソムタム激ウマです!
それもそのはず、注文を受けてから上の画像のように木の臼で潰しながら青パパイヤの千切りを調味料と和えてくれます。
ここ以外のお店は見た限りではバットに作り置きしているお店ばかりでした。
店員さんによると、シェフもソムタムはどうしても作りたてをお出ししたいから、との事です。
作り置きすると水が出てしまって味がぼやけてしまうと思いますが、和えたてだけに非常に味がクッキリしています!
タイフェスで1品500円だからといって安易に手抜きなどをせず、お店で出すのと同じ行程できちんと提供しているのには非常に好感が持てました。

急いで帰宅してソムタムをいただきましたが、シャキシャキのままでとても美味しかったです。
残ったソムタムのソースは餅米を付けて美味しくいただき、更にキャベツをざく切りにして和えて更に美味しくいただきました。
辛さもほどほどで、とても好みの味でした!

他の方の買ったものでも、タニキッチンはハズレがなくて評判は良かったです。
大森というと、ケララの風にしか訪問した事がありませんでしたが、タニキッチンにもぜひ訪問したいと思いました。

とても収穫が多かった今年のタイフェスティバル2009。
終ったばかりで何ですが、今から来年が楽しみです!( ゜∀゜)ノィィョ

それでは、失礼します。

※トリコさんの記事はコチラ(2009.05.17)です。
※Lakuさんの記事はコチラ(2009.05.17)です。


【過去記事】

各国フードフェスティバルリンク集を設けました。
詳しくはコチラを。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

タイフェスティバル2009 ステージ模様をプチ中継

こんばんは。

初日に続き、タイフェスティバルの2日目に行ってきました。
ステージの雰囲気を感じていただきたいので、動画で撮影してみました。



タイ東北部民族音楽演奏です。
ポーズがとても決まっていますよね。



…えーと。
ステージ左側の赤い服のダンサーに要注目という事で(ノ∀`)タハー

余談ですが、この後は高円寺阿波踊りが披露されました。
タイ人の観客には阿波踊りがどう映ったかが気になります。
食べるだけではなく、ステージなどでも文化交流ができれば良いかなぁと思いました。

それでは、失礼します。

【過去記事】

各国フードフェスティバルリンク集を設けました。
詳しくはコチラを。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

タイフェスティバル2009 初日に行ってきました

タイフェスこんばんは。

今年も代々木公園でタイフェスティバルが開催されました。
初日は曇りで何とか雨は降らずに済みました。
天候が気がかりでしたので、早めに会場に行きました。

タイフェス

10時頃はまだそれほど混雑していませんでした。
おそらく午後になると大混雑するでしょうから、早めに行きたいお店には行っておこうと思い、行動しました。

タイフェス

まずは個人的に昨年1番ヒットだったイーサン食堂(中央林間)のブースに行ってみました。
お目当ては昨年に続きまして提供していたホイトート(ムール貝のお好み焼き)です。
すでに10人くらい並んでいたので並びましたが、私が買い終わる頃には3倍くらいに列が膨れ上がっていて、イーサン食堂は終日大行列でした。

タイフェス

次はやはり外せないタイ国大使館のブースに行ってみました。
大使館の料理人の料理なんて、私のようなしがない平民にはここでしか味わえませんのでf(^^;)
今年はパッタイ(米麺の炒め)とヤムウンセン(春雨と海鮮サラダ)を提供していました。
パッタイを買ってみました。

すでに集合して場所を確保していただいてたかりんさん、トリコさん、あんこさん、echigoyaさん、Lakuさん達の末席に加えさせてもらいました。

タイフェス

まずは大使館のパッタイとヤムウンセン(echigoyaさん提供)です。
パッタイは辛くなくて上品で、とてもしっかりした良い味です。
さすがですね。

ヤムウンセンも甘・辛・酸のバランスがとても良いですね。
両方とも大きなエビをしっかり使っているのが印象に残りました。

タイフェス

そしてイーサン食堂のホイトートです。
昨年もそうでしたが、気温が低かったのでこういう焼き物は嬉しいです。
プリップリのムール貝がごろごろと入ったお好み焼きは、とても食べ応えがありました。
シャキシャキのもやしとニラも良い感じです。
今度お店でも注文したいですね。

イーサン食堂は他にもイサーンセットというソムタム、カオニャオ、ラーブムー、ガイヤーンが入ったセットを1000円で販売していて、これも購入されたトリコさんには大好評だったようです。

さて、私だけ美味しいものをいただいていると留守番しているヨメさまにハリ倒されますので、お土産を物色しに出かけました。

タイフェス

まずはゲウチャイのブースです。
昨年もここは甘いものを売っていたのですが、短い時間で販売を終了してしまったようです。
echigoyaさんが買ってきていた、パートンコー(タイ式揚げパン)をお土産に買っていきましょうか。
お、カオニャオ・マムアン(マンゴーの餅米ココナッツ和え)もありますね!
両方買ってみました。

カオニャオ

タッパーに詰める前にちょっといただきましたが、やっぱり美味しいですね!
タイではお米をデザートに積極的に使いますが、日本では道明寺やおはぎで見かけるくらいでそれほどではないですよね。
こういう食文化の違いを感じられるメニューは大好きです。

お次はカオマンガイ(蒸し鶏のせ炊き込みご飯)をお土産に買いましょうか。
お!昨年カオマンガイが大当たりだったファーサイ(神田小川町)のブースがありました!
カオマンガイくらっさい!( ゜∀゜)ノィィョ

…え?
…今年はカオマンガイは提供していないんですか?(´・ω・`)ションボリーヌ
残念ですが、別のお店を探す事にしました。

タイフェス

そうしたらすぐ近くに名物カオマンガイと大きな文字を掲げたお店がありました!
ソウルフードバンコク(池尻大橋)というお店です。
面倒だからここにすっか名物と謳っているなら、ここにしない訳にはいきませんね!

買う時に店員さんが「辛いのは大丈夫ですか?」と聞いてくださって、ヨメさまが食べるものですから「辛いのダメなんです」と言ったら辛くないタレを別にかけてくださいました。
こういう丁寧な対応をしてくれるお店は、とても嬉しいですね。
カオマンガイと海老シュウマイだけというメニューの潔さも印象に残りました。
ここはお店にも訪問してみたいですね。

タイフェス

お次は、やっぱりタイフェスティバルでは押さえておきたいメニューの1つ、カオラム(餅米の竹筒蒸し)を探しておきましょうか。
マンゴスチン(越谷)のブースで販売していましたので購入しました。
ココナッツミルクと一緒にタイの餅米や豆を竹筒に入れて、炭火で筒を焼いて作る料理です。
お店ではなかなか提供していないと思いますので、こういう野外フェスで見かけたらかならず買うようにしています。
竹の薄皮が餅米にくっついていて、オブラートみたいで面白く美味しいメニューです。

タイフェス

そしてやっぱり自分用に押さえておきたい
ドゥリア~ン!( ゜∀゜)ノィィョ
今年もむき立てのをいただきました。
やっぱり繊維がシャリッと感じられるくらいの若いドリアンで、匂いも控えめです。
初めて召し上がる方々も大喜びの1品でした。
こういうイベントでないと、なかなかドリアンは召し上がる機会はないと思います。
大玉で買ってしまうと、自宅の冷蔵庫内がとんでもない事になったり、家族の視線が冷たかったりしますので、こういう機会は貴重ですねf(^^;)
ちなみに新宿東口のスタジオアルタ横の大きな果物屋はいつも店頭にドリアンを置いて販売していますが、ミニ冷蔵庫で今回くらいの量でむき立てドリアンを販売していました。
ドリアンバージンの皆様、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか(ノ∀`)タハー

タイフェス

いつも大変お世話になっているヤマモリ株式会社のブースには行かない訳にはいきません。
毎年恒例、レトルトタイカレーの試食も美味しくいただきました。
今年の目玉は新商品のマンゴーカレ-です。
2009年モンドセレクションの金賞を受賞されたそうで、おめでとうございます!

タイフェス

左から時計回りでグリーン、レッド、イエロー、プーパッポン、そしてマンゴーカレーです。
ヤマモリのレトルトタイカレーはいつもいただいてますが、それぞれ食べ比べる事は普段できないのでこういう機会は貴重です。
マンゴーカレーはイエローカレーよりもマイルドで甘口に感じますが、後から辛さがきますね。
5種の中ではレッドカレーが一番辛く感じました。
他の種類と食べ比べた為か「こんなに辛かったっけ?」とびっくりする位でした。

もちろんお目当てのマンゴーカレーを中心にガッツリ購入しました。
隣の木徳神糧株式会社のブースでタイ香り米とタイ餅米(レトルト)も購入しました。
これでいつでもおうちで気軽にタイカレーが楽しめます!( ゜∀゜)ノィィョ

さて、お土産などを買い込んで皆さんのいる場所に戻ったのですが、各自いろんなものを購入されたようです。

タイフェス

かりん隊長っぽくしてみました(ノ∀`)タハー
それぞれの料理の説明は、最後の皆さんのリンク先をご覧くださいネ♪←丸投げ

タイフェス

最後にもう少し食べてから帰ろうかと思い、最近お店の評判をよく聞きますトンホム(新井薬師)のブースに行ってみました。

カオマンガイ

ちょ、店長!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブホッ

トンホム常連のcurryvaderさんが1日店長(嘘)で働いてました。
ならばここで買っていかなくては。
カオマンガイを自分用に買いました。

タイフェス

お肉がとても柔らかくてしっとりと仕上がっています。
ご飯も美味しいし、タレの味付けもばっちりです。

これはアロ~イ!( ゜∀゜)ノィィョ

1日店長によるとお店でもカオマンガイは人気メニューとの事なので、いずれトンホムにも訪問したいです。
大満足、大満腹でお土産を大量に抱えて帰宅しました。
来た時は結構静かでしたが、帰る頃には例年通りの大混雑になって、活気に溢れていました。

日曜日の2日目も食べ損ねたメニューなどがありますので、また会場に行こうと思います。
雨対策と早めの来場をお薦めしますハイ。

それでは、失礼します。

※かりんさんの記事はコチラ(2009.05.16)です。
 って、夜もタイ料理行ったんすか!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
※トリコさんの記事はコチラ(2009.05.16)です。
※Lakuさんの記事はコチラ(2009.05.16)です。
※echigoyaさんの記事はコチラコチラ(2009.05.16)です。
※あつパパさんの記事はコチラ(2009.05.16)です。
※あんこさんの記事はコチラコチラ(2009.05.16)です。
※網焼きカレーさんの記事はコチラ(2009.05.16)です。
※kimcafeさんの記事はコチラ(2009.05.16)です。
※右京さんの記事はコチラ(2009.05.17)です。

【過去記事】

各国フードフェスティバルリンク集を設けました。
詳しくはコチラを。
コメント ( 24 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【祝10周年!】タイフェスティバル2009に行こう!

2009年5月16日までこの記事が一番上に来ます。
最新記事は1つ下をご覧ください。


※2009.05.15追記:週末の天気を修正しました。
2009.05.16(土):曇    最高気温22℃ 降水確率40%
2009.05.17(日):曇のち雨 最高気温21℃ 降水確率60%


こんばんは。

GWも終わり春から初夏に季節が移るこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今年もタイフェスティバルの季節がやってまいりましたよ!
という訳で、うちもアロ~イなテンプレートに衣替えです(ノ∀`)タハー

今年も5月16日(土)・17日(日)の2日間、代々木公園がタイの喧騒に包まれます!
今年は記念すべき10年目です!
継続は力なりとはよく言ったものです。
昨年以上に力が入っているようで、公式サイトには会場のYahoo!地図がアップされています。
会場マップもダウンロードできますので、私はiPod touchに入れて予習しておこうかと思いますf(^^;)

今年も天気が気になります。
ここ最近のような雨模様でなければいいのですが、どうなる事やら。

それでは、失礼します。

【過去記事】

タイフェスティバル2008について個人的感想(2008.05.17)

タイフェスティバル2008 2日目に行ってきました(2008.05.15)

タイフェスティバル2008 初日に行ってきました(2008.05.13)

続・タイフェスティバル2008へ行こう!(2008.05.10)

タイフェスティバル2008へ行こう!(2008.03.26)
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

バンタイのパッタイをいただきました

バンタイこんばんは。
いよいよタイフェスティバルが今週末に迫ってきました。
昨年同様にお天気が今ひとつのようですが、年に1度のお化けイベントですのでやはり楽しみです。
という訳で、タイ料理モードが加速する一方の今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

この日も残業明けにバンタイに訪問してきました。
新宿近辺のタイ料理屋ではトップクラスのお店だと思います。
過去記事を見返してみたら、早いものでちょうど1年ぶりの訪問でした。
バンタイのサイトには10%オフのクーポンがありますので、しっかりプリントアウトしておきましたf(^^;)
22時近くだったのに、店内はほぼ満席と大盛況でした。

今回は何をいただきましょうか。
週替わりの珍しい料理も一期一会で注文したいのですが、今回はパッタイ(タイ風焼きビーフン:900円)にしてみました。
以前バンタイでググッた時に、ここのパッタイは東京イチィィィイ!(C)シュトロハイム
というのを見かけましたので。
クーポン持参でパッタイだけでは申し訳ないので、デザートも注文しました。
楽しみにしていると、まずはパッタイがやってきました。

バンタイ

米の緬に干しエビ、砕いたピーナッツ、生のもやしとニラ、フワフワに炒めた卵、カリッと焼かれた豚肉などが入っています。
厚揚げなどが入っていないのは、さすがです。
まずはレモンを絞ってから、よく混ぜます。
たっぷりと盛られているのでお皿からこぼれそうです。
こんもりと高く盛り付けるような感じで混ぜると上手くいきました。

バンタイ

タイの甘口の味噌の味が強いです。
濃厚ですがレモンの酸味でさっぱりといただけます。
途中から4点セットの調味料を注文して、好みの味付けにしました。
特にお酢が良く合いますね。

こいつはアロ~イ!!( ゜∀゜)ノィィョ

ラストオーダー後にお願いしたのに4点セットとは別で、小皿でプリックナムプラーまで出していただけたのは嬉しかったです。
こういう気遣いがいつの時間でもきちんと出来るというのは、さすが老舗だと思いました。

バンタイ

デザートはファトーンサンカヤー(蒸しカボチャのカスタード入り:525円)です。
カボチャの自然の甘さがカスタードプリンの甘さを引き立てます。
昨年のタイフェスティバルでは料理見学会があり、そこでこの料理を作るところを間近で見る事が出来ました。
今年はそのような面白いブースがないか、今からとても楽しみです。

大満足でお店を後にしました。
確かに非常に美味しいパッタイでした。
カオマンガイがメニューにないので、ここにヨメさまを連れてくるのが難しいのが本当に残念ですが、またおひとり様でも行こうと思います。

それでは、失礼します。

【過去記事】

バンタイのランチに再訪しました(2008.05.09)

タイ国料理バンタイ(2008.05.07)←店舗情報載せてマス
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

ピッチーファーのゲーンペッ・ヌアをいただきました

ピッチーファーこんばんは。

少し前まで連日22時過ぎまで残業でした。
仕事を片付けておかないと、タイフェスの土日出勤しろや(゜Д゜)ゴルァ!とか言われかねないので、無言で働きますm(_ _;)m
今回は残業明けにディナータイムのピッチーファー本店に訪問しました。

22時半のラストオーダー直前に駆け込み、何とか着席。
今までランチで何度も訪問していましたが、実は夜の訪問は初めてです。
念願の訪問でとても楽しみにしていました。

ピッチーファーの料理はランチで結構いただいているので、ランチで提供していないメニューにしてみましょうか。
レッドカレーか、マッサマンカレーのどちらにするか悩みましたが、今回はゲーンペッ(レッドカレー:Sサイズが850円、普通が1300円)をいただきましょうか。
マッサマンは次回残業時の楽しみにしておきます。

レッドカレーは具材を鶏肉、牛肉、海老から選べます。
今回は牛肉にしてみました。
しばらくしてゲーンが運ばれて来ました。

ピッチーファー

楽しみにいただきました。
うわ、すごい!
ゲーン(汁もの)ですが、とろみがしっかりついています。
そのままチューチー~(~のレッドカレー炒め)に使えそうなくらいです。
さすがランチのシャバシャバなタイカレーとは違います。

ひと口目に驚いたのは、タイカレーのペーストがザラッと舌に感じられました。
そしてバイマックル(こぶみかんの葉)のすごく強烈な香りがしました。
私の好みド真ん中です!

ピッチーファー

たっぷりの皮をむいたナスと、拍子切りの牛肉、そしてそれ以上にたっぷりのバイマックルとスイートバジルが存在感を示しています。
たっぷりご飯にかけていただきました。

アロ~イ!( ゜∀゜)ノィィョ

ご飯が日本米だったのは残念でしたが、カレーがシャバシャバではなかったので、結果的にそれほど違和感がなかったです。
あっという間に間食しました。
Sサイズで十分の量でした。
これでご飯を付けて1000円ちょっとなら、非常に満足度は高いですね。

次回はマッサマンカレーにしようと思いましたが、せっかくなので小田急ハルク裏にあるピッチーファー2号店にも下見がてら行ってみました。
マッサマンは2号店でいただくという手もありますしね。

メニューを見せてもらいましたが、2号店ではSサイズがありませんね。
代わりに大盛り(2000円)がありました。
う~ん、次回は2号店にしようかと思いましたが、こちらはパーティー向けの店舗みたいですね。
土日祝でランチバイキングをやっているみたいですが…うーん。

次回もおひとりさまなら、本店でゲーンをいただこうかと思います。
それでは、失礼します。

【過去記事】

6月20日もピッチーファー!( ゜∀゜)ノィィョ(2009.06.26)

5月20日もピッチーファー!( ゜∀゜)ノィィョ(2008.05.24)

毎月20日はピッチーファー!( ゜∀゜)ノィィョ(2008.05.04)

ピッチーファーのカオマンガイ(2008.05.03)

日曜出勤 in ピッチーファー(2008.04.28)

ピッチーファーの牛肉サラダ弁当(2006.07.01)

ピッチーファーのお弁当満喫(2006.06.25)

ピッチーファーの新作弁当(2006.06.09)

ピッチーファーのお弁当3連食(2006.06.02)

ピッチーファーのタイカレー定食(2005.06.14)

ピッチーファーのグリーンカレー弁当(2005.06.03)←店舗情報載せてマス
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【祝開店】バンコクキッチン新宿店のガパオ~!( ゜∀゜)ノィィョ

バンコクキッチンこんばんは。

先日下見に行ってきた、2009年4月30日にオープンしたばかりのバンコクキッチン新宿店にディナータイムで訪問してきました。
場所はインド式炒伽哩も入っている野村ビルの地下1階です。
外から開かれた石段を降りてお店に入るので、実際には地下という気はあまりしませんね。

バンコクキッチン

お店は赤坂、有楽町、丸の内、銀座、広尾、自由が丘にもあるようです。
元々はタイに本店(?)があるそうです。
テーブル席が約50、カウンターが8席ほどの店内はシックで高級感が漂っています。
耳障りでない音量でジャズが流れていて、まるでイタリア料理店のような雰囲気です。
入口に日本人男性店員が案内で常駐しているのもタイ料理っぽくないですね。
店舗の構造上お手洗いはお店の外に出て、野村ビルの地下2階に行かなければいけないのが玉にキズですが。
今まで私が経験した事がない高級タイ料理店ですね。

メニューは沢山あり、セットメニューやそれこそイタリアンのように前菜から主菜、ご飯か麺、デザートなどを選ぶアラカルトのコースまでありました。
注文はもちろんノータイムでカーオ ガイ パット バイ カパオ(鶏肉ミンチのバジル、赤唐辛子、ニンニク炒めと目玉焼きのせご飯:1000円)です。
といってもカーオ シーフ-ド パット バイ カパオ(シーフードと野菜のバジル炒めのせご飯:1150円)もかなり惹かれましたが。
また5月中に訪問しなくちゃいけませんねf(^^;)
オープン記念で店内の食事は終日20%オフ(5月末まで!)という太っ腹な為、800円です。
ちなみに目玉焼きの黄身が半熟のようだったので、堅焼きに変更してもらいました。

18時頃に訪問したのでお客さんはほとんどいませんでしたが、少ししてグループのお客さん達がポツポツと入って来ました。
まだあまり知られていないから、これからでしょうね。
そうしているとガパオがやってきました。

バンコクキッチン

それでは、いただきます。
鶏肉は粗めに叩いて、ひよこ豆くらいの大きさにしてあります。
もも肉の弾力がプリプリで、とても美味しいです!
野菜は少量のピーマンとパプリカを使っていますが、彩りの為といっても良いでしょう。

味付けはニンニクの風味が前面に出ますが、それほど強くないですね。
辛さやオイスターソースも控えめで、とても上品な味付けだと思います。
先日のバーンキラオのオイスターソースつゆだくガパオとは全く真逆のガパオです。

ご飯は香り高いタイ米を使っていて美味しいです。
目玉焼きもちゃんとまわりはパリパリ、白身の中心はフワフワで上手に焼かれています。

バンコクキッチン

そしてホーリーバジルもしっかり入っています!
しかも、まったく縮んでいません!
こんな摘みたてのようなフレッシュなものは初めてみました。
味付けが控えめな為に、独特のスーッとする風味もしっかり堪能できました!

バンコクキッチン

途中から味の変化を楽しもうかと思い4点セットの調味料をお願いしたところ、これも初めてみるものが来ました。
左はプリックナンプラーで、右が唐辛子の種をお酢や砂糖で練ったようなペースト状になったものです。
このペーストがまた美味しいです!
これはお好みでパッタイなどの炒めた麺類に混ぜたら激しく好みの味になりそうです!

私にはどアウェイな感じの雰囲気でしたが、しっかり完食!
うまかったス!( ゜∀゜)ノィィョ

これは良いお店が出来ましたね!
会計時に入口の日本人男性店員さんとお話させてもらったのですが、5月中はランチボックスも700円を600円にしているとの事。
カーオ シーフ-ド パット ポン カリー(牛乳と玉子を使ったシーフードイエローカレーライス)なんてものまであるじゃないですか。
※追記:先ほどランチで再訪してきましたが、ランチボックスの内容は固定ではありません。
本日はパッポンカリーはありませんでした。

ランチの店内は炒伽哩同様に激混みだそうで、そこをはずしてディナーに来て良かったです。
まずは今月中に4種類のランチボックスを制覇したいですね。

帰り際に名刺をいただいたのですが…。
バンコクキッチン(BKKインターナショナル株式会社)の
社長さん!?(´゜ω゜):;*.':;ブッ
マヂですか!?
※追記:
確認したところ、新規で立ち上げたFC事業部の代表取締役との事です。
それでもすごいですハイ。

HATTI同様に社長みずから陣頭指揮ですか!
これは本気ですね。
大マジで新宿に進出して来たと思って良いでしょう。
また訪問したいと思います。
新宿近辺にはないタイプのタイ料理店なので、ぜひ繁盛していただきたいですね。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

バンコクキッチン新宿店

住  所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル地下1階
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-3346-5571
営業時間:月曜~金曜ランチ11:00~15:00、ディナー17:30~23:15
     土・日・祝11:00~22:30
休  日:なし
コメント ( 6 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

パクチー栽培に挑戦2009 vol.5

パクチー

こんばんは。

パクチーの種が発芽してから5週間が経過しました。
暖かくなって来たからか、どんどん成長している感じです。
昨年までは茎が細くてヒョロヒョロで、パタッと倒れてしまうので添え木などをしていたのですが、今年は今のところ添え木は必要なさそうです。
そして今朝水やりをしに見たら、

パクチー

花が咲きましたよ!

花が咲くと茎が太くなって丈夫になると、以前本で読みました。
ここまで順調に育ったのは初めてです。
何とか種が収穫できるまで無事に育って欲しいものです。

それでは、失礼します。

【過去記事】

パクチー栽培に挑戦2009 vol.4(2009.05.04)

パクチー栽培に挑戦2009 vol.3(2009.04.27)

パクチー栽培に挑戦2009 vol.2(2009.04.18)

今年もパクチー栽培に挑戦中(`・ω・´)シャキィーン☆(2009.04.14)
コメント ( 6 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« 前ページ 次ページ »