ダクシンで合コンやで~!( ゜∀゜)ノィィョ(後編)
こんばんは。
昨日の合コンの続きですハイf(^^;)
5ラッサム、卵ドーサ、マサラドーサ、イドゥリと南インド料理の洗礼となっておりますが、他のお料理を色々注文してみましょう。
まずは先日ランチで訪問した際に初めていただいて、とても美味しかったバトゥラ(420円)です。
カレーがあまり得意でないヨメさまは、これだけでも良いとまで言ってますf(^^;)
しばらくして運ばれてきました。

でかっ!!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
隣のはチャイカップじゃないですよ。
大きさが分かるように、隣にお水が入ったタンブラーを置いております。
これはすごくインパクトがありました。
表面がパリパリで中身はモチモチの生地は非常に美味しいです!
ランチの時は中身がそれほど膨らんでいませんでしたが、今回は風船のように膨らみ切っていましたので、お餅みたいな感じではありませんでした。
さて、せっかくですからやっぱりカレーも食べたいですね。
注文したのはコチラです。

ケララ風魚カレー(1450円)です。
一緒にライスも注文しました。
魚の中身は仕入れによって変わるそうです。
この日はカジキでしょうか(聞き忘れましたm(_ _;)m)

パラパラのライスと一緒にいただきました。
フレッシュなトマトの酸味とカルダモン、レモングラス、コリアンダーリーフ(パクチー)などの爽やかさでとてもすっきりといただけました。
もっとサラサラかと思いましたが、割ととろみのある感じのルゥでした。
ライスとの相性はバツグンですね!( ゜∀゜)ノィィョ
引き続きやってきたのはコチラです。

ラム・チュッカ(ドライタイプ:950円)です。
ラムとタマネギのカレー炒めです。
これがまたウマイ!( ゜∀゜)ノィィョ
結構油っこく見えますがそれほどでもなく、柔らかいラム肉が塊でたっぷり贅沢に使われていて頬が緩みます。
ドライタイプで、ルンダン(インドネシアの佃煮みたいなもの)っぽいです。
割と辛めでその中にシナモンの樹皮やカルダモンなどが入っていて、とても風味が良かったです。
飲みませんでしたけど、これはビールが飲みたくなってたまりませんね!
チーズナンを注文しましたが、ソースを付けていただくと、これまたたまりません!
もうすっかり満腹です。
シメはいつものエアブレンドでマドラスコーヒーをいただきました。

こちらに訪問したら、マドラスコーヒーは必ずいただきたいですね。
すっかり堪能しました。
…って、カレーをほとんど食べていないヨメさまが納得いかない様子で、デザートを追加注文してますがm(_ _;)m

左が新鮮なフルーツ・ミックスとアイスクリーム(550円)で、右がダクシン・オリジナルデザート(700円)です。
フルーツミックスはリンゴなどが細かく刻まれていて、柔らかくジェラート状にしたマンゴーアイスと合わせてあります。
ほどよい甘さが心地いいですね。
ダクシン・オリジナルデザートは、ロティにリンゴのスライスとマンゴーアイスをのせて、チョコレートソースをかけたような感じでしょうか。
ペナン旅行でいただいたロティのアイス乗せを思い出しました。
もう満腹で~す!ヾ(´▽`;)ゝ
私はどのお料理も非常に満足できました。
特にラム・チュッカと特大バトゥラには参りました。
これだけ食べまくって、5ラッサムもオーダーして1人3500円ほどでした。
お値打ちですハイ。
ダクシンはパーティーで知り合いをお誘いするのに良いお店ですね。
今回参加できなかった方々をお誘いして、また訪問したいです。
帰り際に本日お休みだったオーナーのラターさんが、様子を見にいらしてくださいました!
何とも恐縮ですm(_ _)m
サービスや味に問題がなかったかいつも聞かれますが、お店に自信がなければなかなかこうはできません。
本当にホスピタリティが抜群です。
最後に、合コンに参加いただきました美男美女の皆様ありがとねー?( ゜∀゜)ノ ワチョーイ
それでは、失礼します。
【過去記事】
ダクシンで合コンやで~!( ゜∀゜)ノィィョ(前編)(2009.05.01)
ダクシンの南インドプレートランチをいただきました(2009.04.19)
ラッサムツアー in ダクシン vol.2(2009.03.26)
ラッサムツアー in ダクシン vol.1(馬喰町)(2009.03.16)←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
昨日の合コンの続きですハイf(^^;)
5ラッサム、卵ドーサ、マサラドーサ、イドゥリと南インド料理の洗礼となっておりますが、他のお料理を色々注文してみましょう。
まずは先日ランチで訪問した際に初めていただいて、とても美味しかったバトゥラ(420円)です。
カレーがあまり得意でないヨメさまは、これだけでも良いとまで言ってますf(^^;)
しばらくして運ばれてきました。

でかっ!!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
隣のはチャイカップじゃないですよ。
大きさが分かるように、隣にお水が入ったタンブラーを置いております。
これはすごくインパクトがありました。
表面がパリパリで中身はモチモチの生地は非常に美味しいです!
ランチの時は中身がそれほど膨らんでいませんでしたが、今回は風船のように膨らみ切っていましたので、お餅みたいな感じではありませんでした。
さて、せっかくですからやっぱりカレーも食べたいですね。
注文したのはコチラです。

ケララ風魚カレー(1450円)です。
一緒にライスも注文しました。
魚の中身は仕入れによって変わるそうです。
この日はカジキでしょうか(聞き忘れましたm(_ _;)m)

パラパラのライスと一緒にいただきました。
フレッシュなトマトの酸味とカルダモン、レモングラス、コリアンダーリーフ(パクチー)などの爽やかさでとてもすっきりといただけました。
もっとサラサラかと思いましたが、割ととろみのある感じのルゥでした。
ライスとの相性はバツグンですね!( ゜∀゜)ノィィョ
引き続きやってきたのはコチラです。

ラム・チュッカ(ドライタイプ:950円)です。
ラムとタマネギのカレー炒めです。
これがまたウマイ!( ゜∀゜)ノィィョ
結構油っこく見えますがそれほどでもなく、柔らかいラム肉が塊でたっぷり贅沢に使われていて頬が緩みます。
ドライタイプで、ルンダン(インドネシアの佃煮みたいなもの)っぽいです。
割と辛めでその中にシナモンの樹皮やカルダモンなどが入っていて、とても風味が良かったです。
飲みませんでしたけど、これはビールが飲みたくなってたまりませんね!
チーズナンを注文しましたが、ソースを付けていただくと、これまたたまりません!

シメはいつものエアブレンドでマドラスコーヒーをいただきました。

こちらに訪問したら、マドラスコーヒーは必ずいただきたいですね。
すっかり堪能しました。
…って、カレーをほとんど食べていないヨメさまが納得いかない様子で、デザートを追加注文してますがm(_ _;)m


左が新鮮なフルーツ・ミックスとアイスクリーム(550円)で、右がダクシン・オリジナルデザート(700円)です。
フルーツミックスはリンゴなどが細かく刻まれていて、柔らかくジェラート状にしたマンゴーアイスと合わせてあります。
ほどよい甘さが心地いいですね。
ダクシン・オリジナルデザートは、ロティにリンゴのスライスとマンゴーアイスをのせて、チョコレートソースをかけたような感じでしょうか。
ペナン旅行でいただいたロティのアイス乗せを思い出しました。
もう満腹で~す!ヾ(´▽`;)ゝ
私はどのお料理も非常に満足できました。
特にラム・チュッカと特大バトゥラには参りました。
これだけ食べまくって、5ラッサムもオーダーして1人3500円ほどでした。
お値打ちですハイ。
ダクシンはパーティーで知り合いをお誘いするのに良いお店ですね。
今回参加できなかった方々をお誘いして、また訪問したいです。
帰り際に本日お休みだったオーナーのラターさんが、様子を見にいらしてくださいました!
何とも恐縮ですm(_ _)m
サービスや味に問題がなかったかいつも聞かれますが、お店に自信がなければなかなかこうはできません。
本当にホスピタリティが抜群です。
最後に、合コンに参加いただきました美男美女の皆様ありがとねー?( ゜∀゜)ノ ワチョーイ
それでは、失礼します。
【過去記事】
ダクシンで合コンやで~!( ゜∀゜)ノィィョ(前編)(2009.05.01)
ダクシンの南インドプレートランチをいただきました(2009.04.19)
ラッサムツアー in ダクシン vol.2(2009.03.26)
ラッサムツアー in ダクシン vol.1(馬喰町)(2009.03.16)←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )
