”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

HAPPYトマちゃん

2018-06-25 00:18:26 | 野菜

袋井市で作られているトマト。

それも、その会社は我が家からそう遠くないところにあります。

気になっていたのに、なかなか食べる機会がありませんでした。

  

それは、HAPPYトマちゃん。

  

   

1個50gくらいのミディサイズです。

  

   

このトマトを作っている会社は、Happy Qualityさん。

実際に栽培に取り組まれているのは、サンファーム中山株式会社さんです。

  

  

HAPPYトマちゃんの魅力を書き出してみましょう。

1.リコピンが豊富な「フルティカ」という品種を栽培

  完熟したトマトのみを収穫しているので、無駄な酸味が落ち、

  甘みが引きたつ程よい酸味がある。


2.土の代わりとなるヤシガラ培地を使用することで、衛生的に栽培管理ができる。

  養液の濃度を高くし、水を控えて育てることで、甘みが強くなる。

   

3.最低限の農薬だけを使用し春夏秋冬・天候に合わせた栽培管理を行っている。


  

HAPPYトマちゃんは、年間平均糖度8.5度を目指して栽培されていますが、

ひと口食べた時の感想は、甘み以上にうま味を強く感じました。

ですから、加熱調理していただきました。

  

塩麹でHAPPYトマちゃん入り肉じゃが 

右側の料理です。

肉じゃがと言っても、正確には肉団子じゃが・・・です。(^-^;

  

  

じゃがいも、酢キャベツ、チキン、HAPPYトマHAPPYちゃんのチーズ焼き

   

 

うま味たっぷり!!

加熱することで、よりうま味が強く感じられました。

 

せっかく近くに住んでいるのだから、見学に伺いたいなぁ。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだらのインゲン フランス生まれらしい

2018-06-24 00:35:12 | 野菜

イオン袋井店の産直コーナーで、こんなにきれいな野菜を見つけました。

  

   

袋には、こんなふうに書かれています。

フランス生まれのインゲン豆。

でも、作られているのは愛知県です。

  

 

正確な品種名も、食べ方もわからない。

色々調べていたら、富山県の「赤まだらいんげん豆」という

よく似た品種を見つけました。

こちらです。

 

これを見ると、莢ごと食べられると書かれています。

それなら、緑色のさやいんげんみたいに食べればいいのかしら?

  

で、素揚げにしてみました。

色が抜けました・・・。

でも、これは想定内です。

揚げているうちに、莢から豆が飛び出しました。

かなり大きな粒で、この程度揚げても中まで火が通っていないことは明白。

 

頭の中を、白いんげん豆ダイエットのレクチン中毒事件がよぎりましたので、

さらに、これにラップしてレンジにかけました。

  

そして、他の揚げ野菜と一緒に揚げびたしに・・・。

うすぼんやりとした色で浮かんでいるのが、フランス生まれさんです。

  

 

どこを調べても、この豆の食べ方が載っていない・・・。

でも、中の豆はこんなに大きい。

これは、豆だけを食べるものなのか?

それとも、収穫のタイミングが遅れて、豆が育ちすぎたのか?

本当は、もっと豆が小さいうちに莢ごと食べるものなのか?

   

生産者名も載っていないので、いつものようにアポなし電話もできない。

せめて、こういう珍しい野菜には、食べ方を一筆添えてほしいものです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな自分の分しか頑張れない!

2018-06-23 13:38:34 | ブログ

朝ドラの「半分、青い。」、毎日見ています。

 

北川悦吏子さんの脚本だけあって、

「これがNHKの朝ドラか!!」と思うほど、

すてきなセリフが飛び交っています。

  

これまで放送された「半分、青い。」の中では、

第61話の鈴愛と律君の別れのシーンが「神回」と言われていますが、

私にとって最高に感動したのは昨日放送された第71話です。

  

結婚する裕子さんが鈴愛にかけた言葉です。

「私の分まで頑張れとは言わない。

 私の人生は、私のもの。

 鈴愛の人生は、鈴愛のもの。

 みんな自分の分しか頑張れない!」

    

今の自分に一番必要な言葉を、ありがとう!!

 

【画像お借りしました】

 

裕子さん、お幸せに!!

  

今日、これを書かないと書くチャンスが無くなると思ったので、

ブログの記事にさせていただきました。(^-^)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縞々ズッキーニ

2018-06-22 11:34:11 | 野菜

掛川のサンサンファームで見つけたズッキーニ。

  

  

品種名が知りたくて、色々調べたけど、

ゼブラアペロかサファリではないかと・・・。

イタリアの品種のようですね。

   

新鮮だったので、生でいただきました。

 

こちらは、薄切りにしたズッキーニをミントと一緒にドレッシングで和えました。

ドレッシングは、オリーブオイル、酢、塩、こしょうに、

少量の薄口醤油を加えています。

  

  

こちらは、右端に写っていますが、ズッキーニを青パパイヤに見立て、

ソムタム風にしました。

ナッツや干しエビも入っています。

ナンプラーとパクチーがあれば、何となくタイ風になりますね。

  

  

でも、せっかくの縞模様が活かせていないですね。

今度見つけたら、大きく切ってオーブン焼きにしましょうか?(^_-)-☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらかいわれ

2018-06-21 14:11:40 | 野菜

静岡市清水区のすぷらうとくらぶさんが作っている

こんなきれいな貝割れ大根を見つけました。

軸の部分が桜色なんですよ。

  

  

その名もさくらかいわれ

  

   

貝割れ大根というのは、大根の新芽の部分ですから、

これは赤い大根の新芽なのでしょう。

  

色々調べてみると、このさくらかいわれを作っている農園はいくつかあり、

その中で、こんな一文を見つけました。

さくらかいわれというのは

「普通の白い大根と品種の異なる外皮が赤い大根の若芽です。」

   

ということは、こんな大根の新芽ということですね。

【JA三浦市のHPより「レディーサラダ」の画像お借りしました。】

  

  

お昼にお素麺の具にしていただきました。

   

 

やっぱり桜色はかわいいですね。

入学のお祝いやお誕生日のお祝いに、ちらし寿司を作った時など

このさくらかいわれを散らせば、華やかな気分になりますね。(^-^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする