goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

午後は忙しかったですね・・・

2023-06-26 21:06:55 | Weblog

 まずは実山椒の掃除。結構、この一パックを掃除するのに一時間近くかかりましたかね。

まあ、これだけゴミが出るんですね。こんなもん食べたくないW

 この後ラッキョウ1kgを掃除。これも結構大変ですね。頭と尻尾を切り、皮を一枚剥く感じ。

ああ、これはつまがざっと洗ってくれたところ。これを掃除して、

こうなったのを塩漬けにしますね。これも一時間ぐらいかかったかな?青森の叔父夫妻は夫唱婦随でしてね、役場づとめの叔父は夜こういうことを叔母と二人でやっていましたね。よく美味しいものができると我が家に送ってくれましたが。我が家も、つまはセットは手伝ってくれるけど、プレイヤーはわたくしだけです。まあそれも仕方のないこと、向いてない人はどこにもいるものですから。

 らっきょうの下拵えに疲れたわたくしにつまは煎茶を淹れて休むように言ってくれました。買ったばかりのとうもろこしを茹でてね。

今日のとうもろこしは甘くて美味しかったね。あと二本ありますが、それは明日昨日作ったホワイトソースと合わせてコーンスープにするそうです。多分美味しいでしょうね。

 終わりましたら早いけど夕食に。万願寺とうがらしにひき肉を詰めて焼いて。

紅鮭のカマ焼き。

ズッキーニとエゴマの葉のチヂミ。

ああ、紅あずまの自家製ポテトチップ、これは美味しいです。

今日買ってすぐに剥いた枝豆。

最後のご飯はこれですね。デザートはもちろん、青森から届いた佐藤錦。

身が厚くて本当に美味しいのです。いつも寿司屋の旦那に分けるんですがね。どうしましょうか、多分まだ病院のベッドか。

 らっきょうはつまがすぐに塩水に漬けてくれました。一週間ぐらいで味見できるのか?

梅干しはこんな感じになりました。

いい感じに色が出てますね。梅酒は?

梅に皺がより始めました。砂糖はもう足さなくて平気か?

 今夜の最終の歩き、

5605歩、お料理だけでは動きませんね。そろそろ寝ます、ちょっと疲れたか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔狂者の午後・・・

2023-06-26 14:39:00 | Weblog

 今朝、シャワーを浴びて、買い物に行こうと思ったら、クロネコのお兄さんが来ましてね、まだ裸に近かったわたくしの代わりに、つまが階段を駆け降りて出てくれました。青森の従兄弟からですね。今年もさくらんぼを送ってくれました。

ヤッホー、すごいですね。お昼に早速いただきましょうね。

 今日はスーパーでは大したものは買わず。よつ葉の発酵バター、枝豆、とうもろこしは三本、一本はホワイトソースと合わせてコーンスープにしたいですね。ああ、また実山椒が出ました。まあこんなもの。魚屋は無し。

 kojimaさんちではハチ君が車の下で日陰で待っていた。わたくしの足音でわかるみたい、のっそりと出てきた。おやつをあげる、みーやちゃんが出てきて「アタシが先」と顔を突っ込む。ハチ君は姉御には逆らわない、大きめの皿に出してあげる。今日はしゃち君もいないので安心して食べてた。

これで帰宅。朝、千歩ぐらい歩いたので、今日の昼前はこれだけ。

5516歩、まあこんなものか。ヨイヨイの爺さんでございますから。

 お昼、冷麦。

そうめんより冷麦。我が家のおつゆ。

蕎麦つゆよりは薄め。油揚、なす、玉ねぎ入り。薬味は浅葱、茗荷、新生姜、青紫蘇の葉の千切り、すりごま。青唐辛子の醤油漬け。美味しい。

 冷麦だけではと羽付き餃子。

自家製ラー油、酢、醤油のつけだれ。自分で作った餃子、美味しいですねW

 デザート、青森から届いたさくらんぼ。

美味しさの極致。スイカ入りヨーグルト。あとブラジル産ネスカフェ。

 このあと機嫌よく料理。実山椒の掃除。1時間かかりました。伊達や酔狂とはよく言ったものですね。写真が行方不明ですW  このあとやはり今日買ってしまったらっきょうの掃除をいたしましょう。後で夜に一緒に写真をアップします。1kgのらっきょうって結構あるなあ。これも1時間か。まあ伊達や酔狂でございますねえ。寿司屋の旦那に言われました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ですなあ、寝苦しい朝

2023-06-26 07:24:49 | Weblog

 昨日は9時就寝、今朝は5時半起床。もう少し寝ていたかったけど湿度が高く蒸し暑くてね。夢見が悪くて。大嫌いな仕事の夢でうなされる感じで起きた。逃げるように車で出かけ、買ったばかりの新車をどこに止めたかも忘れて、どこか知り合いの家に泊まって寝ていた。出口なし、という感じの夢、嫌な渡世だなあと思う夢。これじゃあ寝ていられませんねW

 つまは5時45分になり出勤。まあよく頑張るね。つまが出かけて行ったあと、自分でチンして食事。まずは昨日の朝の散歩で買って来たメカブ。

近い方のローソン100ストアでも置き出したので助かるね。あそこまでは寄り道してでも2000歩ちょい。もう一軒の遠い方は往復3000歩は歩くから。どちらもトイレを貸してくれないので辛いね。こういう店はコンビニの資格はないと思う。こちらが近すぎるのがいけないのか?まあよくテレビでコマーシャルをやっていますね、八味地黄丸とか。名前覚えちゃったねW

 我が町のセブンでも駅前の方の店は貸さないね。社員がトイレ掃除なんか嫌がるからかね。コンビニの資格がないね。もう一軒の方はちゃんと貸してる、これが当たり前だと思うけど。わたくしが行ってる薬局でも、コロナ以来トイレを貸さなくなったところがある、最低だと思う。コロナでこれ幸いとトイレを貸さないようにしたみたい、情けない薬局。こういう店をわたくしは信用しない。

 ああ、話が飛んじゃった、年寄りは僻みっぽくて困るね。朝食ですが、やはり麦ご飯。

噛んでいると美味しいなあと思う。枝豆を乗せたりしてね。

手抜き卵。いくら嫌味を言ってもつまは止めないね。こういう投げやりな料理は食べたくない。でももったいないから、文句を言いつつ食べてしまうけどね。

朝からサラダはたっぷり。昨日のサラダを半分残しておいたんでしょうね。朝から作ったりはしない。

このサラダ菜って好き。普通のレタスより好きですね。

 古漬け。本来はこれだけでご飯2点なんか食べられるんですけどね。

新生姜が美味しいね。今のうちだけの楽しみですね。まあもうすぐ紅生姜が漬けられますが。梅酢もだいぶ上がったから。

 さて、チノに朝ごはんを出してお風呂でも入りましょうか。今日ものんびり暮らしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする