goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日作った料理など・・・

2021-01-26 21:06:23 | Weblog
 まずはすべて角切りのサラダね。最初に茹でてスープを取った鶏胸肉。これを角切りにしました。

玉ねぎの角切りも入っていますね。これが玉ねぎの角切りですね、正しくはW

これはチコリね。これも同じように角切りに。

あとこれがキュウリとセロリね、これも角切り。

ピーマンが高かったので、黄色いパプリカを代わりに。これも同じように切って。

これらを合わせ、大きめのガラスボウルに。ミニトマトも半分に切って。オリーブオイル、塩、胡椒をガリガリ。最初に胸肉を茹でた時のスープをザブリ。酢は橙を半個ばかり、ジューっと絞ってかき混ぜて寝かしておき味を沁ませます。はい、これで出来上がりね。


 さて、つまと乾杯して夕食の始まり。後の食べ物は私が下ごしらえしておいた青森県産の大きなスルメイカのゲソ揚げ。ゲソと耳を片栗粉を叩いてあげました。醤油で下味、これが美味しいんだ。

なぜか、干したお餅と、かぼちゃも一緒にあげたみたい。それぞれに美味。
付け合わせにレタスも。サラダを乗せて食べますね。

グリーンアスパラガスもサッと蒸して。

幾ら何でも野菜が多すぎと、つまが言い出し、ボイルドポークをコチジャンで。

そんなこんなで飲みまして、仕上げのご飯は2点だけ、100g。鰹節に醤油を垂らしてご飯に乗せ、海苔をちぎってねこまんま。おいしゅうございました。




 薬も全部終わり、あとは最後の目薬を残すのみ、それではお休みなさい。今日は少し遅くなりました。明日は予定なしですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はあ、やったやった今日も一万歩

2021-01-26 15:58:17 | Weblog

今朝は5082歩でしたね、午前中の歩きは。あまり頑張れなかったな。疲れ気味。

 で、昼飯。飯じゃあ無かったですね。鍋の汁にご飯を入れてチャーハンのようにする、韓国でいうポックンパにするのかと思ったら、棒ラーメンを茹でて入れてラーメンに。豚肉を新しく切って入れ、エゴマの葉をちぎって入れ、海苔もちぎって、かなり豪勢な感じ。麺リフト写真です。

結構美味しかったです。昨日の締めにこれを食べなかったのは偉いな、我ながら。
 食後のコーヒーとヨーグルト、ああ、干し葡萄買ってこないといけないなあ。百均には毎日顔を出しているのにねえ、散歩のコースですから。行くと買うのを忘れてる。

 で、午後の散歩に出ました。製麺屋さんが開いていたので、ワンタンの皮とシウマイの皮も購入。まあぼちぼちと次のロットを作りにかかる予定でいます。あいにく、スーパーで豚挽肉が安くならず、腹が立って買わず。高級な豚を使う気まではないし、あはは。

いつものコースをぐるぐる回り、駅前で九千歩を超えたので帰ります。ここから千歩。

今日も一万歩達成。10543歩、頑張ったなあ自分。Nくん、天国で見ててよ。

百円ローソンで切り餅1kg398円+税。ここが我が町で一番安い。スーパーなんて安売りの日で498ですからね、呆れちゃう。つまは早速揚げ餅を作る気らしい。今回は棒状に切りました。明日から干すつもりみたい。うまく乾くといいですね。

さて、これから料理です。スルメイカの下ごしらえと、鶏胸肉と野菜の角切りのサラダを作ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝もよく寝てた・・・

2021-01-26 06:32:45 | Weblog
 昨日は9時就寝、今朝は最初3時に目を覚ましてトイレへ。そう尿量が多いわけでもないのですが、一応心配だから行きますわ。ああ、行かなくても良かったかと思いつつ。今朝は結構寒い感じがして、布団に潜り込み、また寝たら4時、妻が起きて行ったので、ファンヒーターを点けて行ってもらい、エアコンも回して腹筋運動。まだ部屋は温まっていないって。

 階下に降りて歯磨き、体温測定、今朝は36度5分でした。7度は行ったことないですね。うがい、手洗いがすごいから風邪も引きませんね。鼻も詰まらない。もう花粉が飛び出すそうですから、詰まり始めるのかしら。まあ、いたって健康。

 猫のチノに朝ごはん、カリカリをスプーン2杯、その上に缶詰を3分の1、なんだこれかよ、って感じ。そりゃあヒラメの刺身なんか一週間か十日に一度だよ、アホ。と言って出してあげました。これでもガブガブと嬉しそうに食べていますな。トイレを片付け、ゴミをまとめて戻りましょう。

 また手洗い、最近いつも泡のハンドソープを使ってお湯で洗っています。手が結構荒れますね。またハンドクリームですね。

 朝食、鍋にご飯を入れてかき回し、ポックンパにするかと想ったらつまが朝はお粥が良いんでしょ、とお粥に。今朝は鶏胸肉をストーブの上で茹でておいたのでそれを添えて。

真ん中は高菜の漬物。これも美味しいですね。中華風にも合う。ネギとパクチーはいつも刻んであります。スープなんかにもすぐ使えます。納豆は妻が食べていた残り。自分だけ食べるのも気がひけたのか。
熱くしたお粥にいろいろのせる。

鶏胸肉も安くて油がなくて良いですね。さっと煮ればそう味も出切らないし。醤油を絡ませて。やはり高菜漬が美味しいですね。中華にも合う。チャーハンにも良いですね。自分で漬けたのは安いしね。

納豆だけじゃあ美味しくないでしょ、とつまがご飯を一口入れてくれました。最近はワーファリンをやめてリクシアナと言う高級?な薬を飲んでいるので、納豆も食べられます。薬疹には悩まされていますがね。私はワーファリンが効かないで血栓が解けずにそれが小脳に飛んで脳梗塞を起こしたらしいですけどね。納豆が食べたいからもっと良い薬を、とお願いしていたら脳梗塞にはならなかったかもしれませんがね。でもまあそれは仕方がないこと、内科の先生もそこまでは想像力が働かなかったんですな。

話は戻ってご飯を一口入れて納豆。うん、美味しいですね。

 さて、今日は何をするかなあ。今日は予定はなし。もちろんうろうろ一万歩歩き回るのは確定ですがね。糖尿病の内科は薬が結構溜まってきたのでこれを少し消化するのと、腎臓の薬の経過を知りたいからまだ検査は少し伸ばしましょう。2月の10日過ぎで良いかな?診療費も薬代も助かるし。行くとしたら次に行くのは眼科ですね。これも一応一月後と言われているから、2月になってからですね。よし、今日ものんびり歩き回ろう。今日はN君の家族葬があるみたいだけど、友人も来ないでくれと言われていますからね。家族にも会いたくもないしなあ。まあ心置きなく旅立ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする