透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

七色大カエデ

2011-10-23 | A あれこれ


秋のフォトアルバム 

北安曇郡池田町 大峰高原の七色大カエデ 撮影日111023 

■ 池田町の観光案内パンフレットによるとこの大カエデは樹高が約12m、枝張りが約15mあるそうで、樹齢は250年くらいと推定されているそうです。戦後間もなく付近一帯の開墾のために切り倒されたそうですが、抜根まではされなかったのでしょう。ふたたびこのように大きく生長したんですね。生命力に驚かされます。

今では多くの人たちがこの七色大カエデを訪れています。その数は紅葉シーズンだけで数万人にもなるのだとか。今日はあまり天気が良くなかったのですが、出かけてきました。明科から大町に通じる県道の「池田五丁目」という信号のある交差点から約7km、車で山道を登ること15分で着きました。駐車場には県外ナンバーの車も。

なだらかな斜面に堂々と立っています。樹形が整っていて美しいです。来年、新緑の頃また訪れたいと思います。


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。