透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

火の見柱(木柱) ○

2023-01-19 | A 火の見櫓っておもしろい


1434 岡谷市川岸東 火の見柱(木柱) 2023.01.18

 インスタにアップされていたこの火の見柱を自分も直接見たいと思った。で、昨日(18日)火の見櫓巡りに出かけた次第。

岡谷市街からJR川岸駅に向かって県道14号を進んで行ったが、この火の見柱を見落として通り過ぎてしまった。天竜川に架かる橋のたもとに立っているものと思い込んでいたが、そうではなく、立っているのは中央東線の上を通る橋のたもとだった(上掲写真 火の見柱後方の橋の下を中央東線が通っている)。先に他の火の見櫓を見て、辰野まで行き、そこからから引き返してきて、この場所に到着できた。


ゴミ置き場に寄り添うように立つ火の見柱の柱は木だ。振れ留めのためにゴミ置き場の壁に固定してある。なんだかいい感じ。


火の見櫓とは違い、火の見柱の構成要素は少ない。 高さ約3m、直径約20cmの木柱の上端に等辺山形鋼をL形に加工し、コーナーを補強したブラケットを取り付けてその先に半鐘を吊り下げてある。厚手の板を下地にして薄い鋼板を張った切妻屋根を載せている。


脚元が腐朽しているのが気になった。撤去される運命にあるのかな・・・。


 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (節子)
2023-01-20 08:40:54
いつ来るか分からない役目を待っている健気な火の見柱。ありがとうと言いたいです。
返信する
Unknown (ひのみ)
2023-01-20 14:38:31
わ~~!!早速見に行かれてるさすがです😄
私も一回素通りしました。景色に溶け込んでますね
返信する
節子さんへ (U1)
2023-01-20 15:33:09
確かにそうですね。
昼夜問わずその時に備えていますね。
返信する
ひのみちゃんへ (U1)
2023-01-20 15:37:11
これ、見に行きたいと思いました。
簡易な火の見ってすごく親しみを感じます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。