連日続いた猛暑日。少し落ち着きました?水分と塩を細目に摂りながら・・パン焼きをしています。
最近ハマっている朝食は・・・しらすトースト。カリっと焼いたパンに、冷えたしらす+オリーブoil+塩。 その日の気分で+胡麻 or+青じそ or+刻みのり・・だったり。
オリーブoil以外は、ご飯のおかずをパンにのせただけ。
残暑お見舞い申し上げます。
連日続いた猛暑日。少し落ち着きました?水分と塩を細目に摂りながら・・パン焼きをしています。
最近ハマっている朝食は・・・しらすトースト。カリっと焼いたパンに、冷えたしらす+オリーブoil+塩。 その日の気分で+胡麻 or+青じそ or+刻みのり・・だったり。
オリーブoil以外は、ご飯のおかずをパンにのせただけ。
残暑お見舞い申し上げます。
地元の憩いの店の夏祭りmenu・・タンドリーチキンのピタサンド。ピタパンのポケットには、食べやすいようにcutされた炭火焼きタンドリーチキン+フレッシュな野菜が入って大変身。まずは、最近はまっているフレッシュミントたっぷりのジンジャーモヒートを。 いつも美味しい発見をありがとうデス。
温かく感じる日が増えてきました。そろそろカラダの花粉探知機が動き出すころでしょうか?春に向けて、少しづつ活動の準備もしています。
ざぱんのパンは、たまごや乳製品を使っていないこと(洗双糖は一部のmenuに使っています)はもうご存知だと思います。特にアレルギーを意識した訳ではなく・・・食事として毎日食べることを考えて(私自身、お米の美味しさもわかりますが・・毎食パンでも万歳~という人です)素材をなるべくシンプルに引き算のパンを作りたかったのです。だから焼いたパンには、たまごや乳製品をのせていただくことも、もちろん。パンそのものには使っていないたまごや乳製品を、一緒にいただく食事のmenuや、その日の体調と相談して摂取する量を調整できるようにしたいと考えてきました。カラダのメンテナンスも気になる年頃です☆
今日は、玄米を焙煎してねりこんだ「米粒(こめつぶ)トースト」をしっかり焼いて+発酵バター♪
スープカレーに初挑戦。鶏肉からゆっくり出汁とるのだそう・・。またまたたっぷり作って食べ続けることに(苦笑) シンプルなパンもいいけど、カレンツの甘さとスパイシーなスープがあうのかも♪
アッタマル~
スープの器は、以前購入した秋谷さんの作品。明日2/17(火)~温々ギャラリーにて展示が始まります。
温々 Xmas special menu の3日間が終了しました。ありがとうございました。毎年、温々はXmasが一年の仕事納めになるのですが・・・今年は12/28(日)20時まで営業しています。忙しい12月。おひとりの時間にも・・・是非おつかいください。しめしめ展も最終日まで開催しています。
今年の我が家のXmasは、ローストビーフだったそうな・・。数日が経ち、私の口に入ることになったので、ローストビーフはフライパンで焼き「黒ビール」のパンとベシャメルソースでクロックムッシュ風に♪ 黒ビールのパンは、軽く温めるくらいだと苦さが目立ってしまうので、カリッと焼いていただいた方がお薦めです。
明日12/27(土)温々でのパン販売が、ざぱんの仕事納めです。今年も、ありがとうございました。