goo blog サービス終了のお知らせ 

天然酵母パン ざぱん

『 the pan 』という名前は・・シンプルな素材選びから

お待たせです♪

2010-01-25 | オイシイヒキダシ
正確な商品名は「マカダミアスプレッド」(左)でした私が以前メルボルンのクィーン・ビクトリア・マーケットで購入したのは・・・「マカダミアナッツバター」(右)どちらもお味は美味です今まで笑門で2回メルボルンに行かせてもらいましたが、2回目に行った時にはタイコンオロシに付き合ってもらって・・・このマカダミアナッツバターだけを買いに行ったほど私はコレが好きです♪

メルボルンでは、みんなでアパートメントを借りて自炊をしていた時もあったので、マーケットでの買い物はとっても楽しかったんですよ~っ

X'mas menu

2009-12-22 | オイシイヒキダシ
2009年 温々X'mas menuを12/23(水・祝)24(木)25(金)ご用意しています。(12:00~15:00 17:00~19:30)お席の予約ではございません。また、この3日間は通常menuの「雑穀米膳」「パンプレート」「サラダ」「スープ」はお休みさせていただきます・・・詳しくは「温々」HPへ
X'mas menuでは、パンorライスを選んでいただけます。こちらのパンを選んでいただくと・・・thepan「胚芽くるみ」をご用意しています。スパイスの効いたポークグリルを合うと思って選びました♪


再上映が決まった「THIS IS IT」・・・温々スタッフおススメのIMAXを体験してきました!IMAXデジタルシアターすごいよ~っ、映画が変わる。映像だということを忘れてしまうほど鮮明で、なんと言ってもクリアで迫力ある音に感動です。MJの音楽に包まれているような・・・いろんな角度から聞こえる音と振動から、まるでその場に自分もいるような気持ちになりました。お気に入りの映画は、IMAXで観ること私もおススメしたいです

おかわりパン

2009-12-10 | オイシイヒキダシ
以前車で通った時に一瞬見えた建物が「あっ!いい感じっ。お花屋さんかな~Ca・・・f・e???」そう思って通り過ぎました。そして先日、友人がランチに案内してくれたお店が・・・偶然にもその時の建物でした。「CAFE RAGBAG」さんです♪国道沿いなのに、一歩店内に入ると別世界でした。私の興味のある古道具などもあって・・・席にじっとしていられない感じパスタランチ2種類のmenuの中から「牡蠣と白菜のクリームパスタ」をオーダー♪setのサラダ(写真)には焼きたてパンがついてきました~っ。嬉しパスタをいただいた時にパンをおかわりして、牡蠣のクリームソースをたっぷりつけてしっかり完食しちゃいましたっ。また行きたいcafeが増えたよ~っありがとデス!


今週末の12/13(日)「品川てづくり市」にte.to.teのtomoさん&kurokumaと一緒に参加させていただきます♪2009年最後の行商ですどうぞよろしくお願いいたします~っ。。。

白桃でね・・

2009-09-08 | オイシイヒキダシ
今日の日中は30℃に届かなかったものの、発酵にとってはいい条件まで気温があがりました!朝一番で捏ねてあった「ライ麦20」は、仕事が終わる頃ちょうどオーブンへ。。。その後捏ねたパンたち、作り始めた時の条件から水温は低めに設定したものの・・・夜はだいぶ過ごしやすい気温まで下がってきました目安の時間になっても少し生地の緩みが少なかったので、充分時間をみて作りました。今日は季節の変化を感じたパン作りとなりました。


(写真)白桃を白ワインにつけて二晩・・・果汁と一緒に搾りました♪桃ワインのできあがりみんなで一緒にいただこうと思って作ったのですが飲み始めたら「ビールと割っても美味しいかも」ってアドバイスをもらって・・・ほんとだぁ美味し

夏もおわり

2009-08-28 | オイシイヒキダシ
日中は気温が30℃を超え、8月が終わるのを惜しんでいるような暑さでしたが・・・夜になって聞こえる虫の声は、すっかり秋。。。今夏のmyブームであった桃をしっかり食べておこうっとしっかり熟すのを待って・・・と。


今週の日曜日のパンの販売は、明日土曜日に変更させていただいています。どうぞよろしくお願いいたします!