PATEX HUNTER

マルクス経済学の視点で、「パテック・フィリップ」と「ロレックス」の世界を中立的私見で、社会科学的に分析しています。

日々雑感。

2021-12-27 | ニュース







今年は何本ロレックスを買ったか思い起こしてみた。

私は、浴室で湯船につかり、東京の夜景を見ながら、限られた資金で、あーでもない、こーでもないと

持てるロレックスの知識で、これからの購入順序や文字板違いを頭の中で組み立てながら長湯をするのが好きですね。

ほんとうに1年は年ごとに短く感じる。

今年はあっという間の変化に乏しい年だった。

そう感じる一年は、変化の無かった年で、仕事も5年ぶりの大好況でありましたが、

新規、という仕事は出ない平凡な年であったことを示している。

銀座、六本木の呑み屋に出かける回数や、パーティーもほぼ皆無となった。



本日はワニ革の仕事用鞄に、116519LNを合わせて出社した。

黒ワニ✖スチールブラックはなかなかだ。

116519LNは116500LNよりはいい時計に見える。

金無垢のこの塊のズシリと来る重さが好きです。

だからか、前者は700万で後者は500万が店頭相場なのだろう。

でも好き好きだろうが、日本人には116519LNのほうが受けがいいと思うが、

私は116518LNの方が好きだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする