PATEX HUNTER

マルクス経済学の視点で、「パテック・フィリップ」と「ロレックス」の世界を中立的私見で、社会科学的に分析しています。

ロレ雑感。

2021-06-25 | ニュース


2021年今年の上半期までに気がかりなロレックスと言えば、金無垢4桁、5桁のデイトジャストが暴騰する予感がすることだ。

というのも、以前から私が言及している、シンガポールのロレヲタらによれば、クアラルンプールやジャカルタのロレヲタ華僑が

こぞって1601/8、1600/8、1601/7や16238、16248、16018などのイエロー無垢を日本円で150~200万キリのプライスレンジで

状態の良い、付属品そろいの個体を買いまくっているらしい。

確かに、クロノ24を見ていても比較的安価な金無垢イエローは60日程度で売れているようだ。ギャラ、タグ付きなんてロレヲタの格好の

ターゲットだろう。

それに、小ぶりなオイスターデイトは例外として、デイトジャスト系統のモデルで金無垢なら、今の世界マーケットプライスで行けば、

4桁無垢で160万前後、5桁では190万前後だろう。

ただし、ポリッシュベゼルの金無垢1600/8はミラーブラックや、ラピス、オニキス、タイガーアイなんていう文字板が付いていたら、ただでさえレ

アな1600/8はロケット砲並な桁違いの凄まじさだ。

そして、16248のバークフィニッシュもまず見かけない。これは180万以下ならば買っておいて、後日マーケットに出せば30万円程度は儲かるかも

しれない。

話は戻るが、これがデイデイトの5桁、6桁のK-5(ケーファイブ)辺りに飛び火したら大変だ。

先月辺りから取り巻きバケットダイヤが枯渇してきているという。

たしかに、富裕層の代名詞のロレといえば、取り巻きパヴェダイヤのデイデイトは大人気であったが、ここにきて照り返しの激しいバケットはマイ

アミ辺りではU.S.A.のハイリッチマンなどの需要家の新規参入が非常に多いという。

6桁取り巻きパヴェダイヤ118348ノーマル8P2Bでだいたい420~450万円、

6桁取り巻きバケットダイヤのベリーレアな118398ノーマル8P2Bで700~750万程度だが、

このまま、メーカーの減産が常態化すると、無垢ロレ好きな富裕層がコンディションの良いこういった派手めな金無垢個体を狙う。

カウントダウンはもはや待ったなしの状態と言えよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々雑感。映画「パンケーキを毒見する」

2021-06-24 | ニュース





映画「パンケーキを毒見する」は日本人もこういうウィットに富んだ表現を展開することができたと

海外、特にフランス人には大喜びそうな内容だとおもいます。

期待通りの辛辣さです。

でも、ツィッターのアカウント凍結は大人げない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々雑感。デジタル庁は地方へ行くのがよろしい。

2021-06-23 | ニュース







広さ5倍、家賃4倍、、だからどうなのさ。

新潟に移れば広さ10倍、家賃3倍、で済む。

国の金遣いって、いつまでたっても親方日の丸。

もう日の丸なんて、幻想、まぼろし、なのだ。

都政や地方のコストの手法を見習ったほうが良いね。

あれ、

国の行政機関って帝都から順次地方に移転するんじゃなかったのかな。

デジタル庁、なんてトーキョーに置かなくてもよい急先鋒。

こんなことネットでググれば家賃相場なんてわかるんだ、

だけど、お役人だから、民間に最終的にまかしちゃう、クセは治らんね。

4年後、我が国の将来は韓国以下の、国力に絶対になるらしい。

昔、ワセダの政経の男が言っていたな、

〝熱い ヤバい 間違いない〟と。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rolex DAYTONA 16519×16518

2021-06-22 | ニュース




ともに、パリの正規店で購入した、Aシリアルの、革ベルト仕様の DAYTONA 。

当時は免税価格でどちらも、105~109万円程度で現行新品が買えた。

今ではその大人気さと日本人の年収が下がってしまい、韓国人はじめ外国人の懐具合とが、相対的に大きく乖離しているため、

手も足も出ない、というのが日本人。

でもアフターコロナで大挙して外国人が来出したら、瞬く間に現在の店頭価格はみるみる上昇する。

ロレックスのインフレーションは今を100とすれば、120~145に店頭価格はなると予想されます。

ロレックスコレクター、ロレヲタにとってはもはや、日本でいうところの富裕層でなければ、10本目、20本目、、100本、200本

とはいかない。

これからは量よりも、クオリティ―の高いロレックスを買っていくべきだ。

ロレックスを投資なんて考えているうちは、雑念が入って買えなくなるのだから、とにかく、スポロレのステンレスは、無垢を買うための

頭金、として扱い、それを買った正規店で再び、金無垢を買いなさい。

それがロレックスにおける、三方よし、の考え方なのです。

過去に買っていたロレヲタは、売る時期だけは間違われぬように、私のこのブログを見ながら相場感を磨いてほしい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rolex GMT-SMATER

2021-06-17 | ニュース






銀行から会社に持ってきたロレックスGMTスマタ―を4桁、5桁、6桁の順に並べてみました。

前回は国民の敵、国税、税務署の問題点ついて触れました。

私は高所得者を対象とした予定納税ってやつ、大きなお世話、だと思うんです。

確定申告に、一度にまとめて高額の税金を払わなくてもよいから、と納税者の安心感に付け込んでいる。

つまりこれは、前年実績をもとにおおよそ最低でもこれぐらいと税務署が計算した納税を3分割して、

それを夏と秋に均等に納税させて、確定申告に充当させるという姑息なやり口。

分割させて、納税額を実際よりも低く見せるという、ショップの12回無金利よりもずっとたちが悪い。

もしも国民のための納税というのならば、早期納税は、数%納税額はサービスするよ、とか、ないんだなこれが。

私なら4回分(1年)一括納税ならば、10%引き、半年分納税なら5%引き、3か月前納税なら3%引き、

口座引き落もしくはカード決済ならば1%引き、というやり口で行く。

そういう発想すらないんです。

中学高校でもクラスで下位の生徒が、ほとんど、高卒で入庁しているからか、それ以降、他の経験がないから、

なのか、郵政以外にここにも小泉政権はメスをぐっさり入れるべきだった、とよく言われている。

また、これも社会通念上ずれている、あきれた方策が、カード決済もできます、という納税方法。

だれもやらんよ。

だって、いくら便利だからって、カード決済手数料は、なんとお客さんである納税者負担、なんだよ。

いまどき、買い物をしてカード決済したからって、決済手数料を客に負担させるショップなんてないよね。

まぁ、本当にここのヤクショの企画する担当者は、手数料は国民なんかに支出したくない、という発想が

根底にある。

守銭奴甚だしいね。

国民はもはやこのコロナ禍で日本の行政の体たらくを嫌というほど歴史的に体験し目撃した。

香港市民のように、権力に抵抗するパワーが出てくることを期待したい。

そこで、実はGMTがいま一番熱い。という話題から1つ。

私は、サブマリーナよりもこのGMTが好きだ。

なるべくなら、オールニューにしたきれいな個体が好きだ。

文字盤は何型でそれに合うベゼルも何型か、なんてことは、メーカー資料が公開していないのだから、

答えはどれも憶測。

どんな、雑誌に、どんな本に仕立てても、100%正解、なんてない。

それでも、買いたいというのなら、250万円も払って、腐ったペプシを飲めばよろしい。

私は、いまの4桁ヴィンロレはどれも怪しいと感じている。

1970年代のあのクオーツ戦争を日本から仕掛けられて、荒廃した時代、

映画『Mr.Boo!インベーダー作戦』、『マッドマックス』、『幸福の黄色いハンカチ』そして『ロッキー2』が

上映していた怒涛の時代に、この文字板にはこのベゼル、この1019のモデルには絶対にキャリバー1580、なんて

本当に厳密に、厳正にセッティングしていたのか、といつも疑問があります。

2000年ぐらいまで、ロレックス社は秘密主義だといわれてきたが、それは単に商業主義なだけであって、

場当たり的に、量産、拡散していて、気が付けば、ケースナンバーとムーブメントの地板ナンバーの紐づけの管理はしていたものの、

さすがに、文字板のレター違いや、ベゼル違い、キャリバー違いなんて転記もしておらず、すべて現場のプロフェッショナルな地元のおば

ちゃん任せであったと言えなくもないから、だから、改まって、ロレヲタやロレックスで食べている、専門家、に提出できる、公開できる

資料なんて当たり前にないのだ。

だから、メーカーであるロレックス社にはそっとしておいてほしい。

そのほうが、ロレックスは永遠に神秘的になるのだから。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする