PATEX HUNTER

マルクス経済学の視点で、「パテック・フィリップ」と「ロレックス」の世界を中立的私見で、社会科学的に分析しています。

売れないのに買う客を待つショップ。

2016-07-28 | 日記

ずっと売れずにショーウインドーに陳列されているパテックがある。

こんな法外で調子に乗った高額プライス付けて買う人は為替換算を間違えたアジア人しか

いないだろう、、とずっと前から思っているパテックがまだある。

そういう偶発性を狙って、ショップはこういう馬鹿げたプライスをよくつけるものだ。

一般的に言えば、企業は不良在庫を嫌う。

お金に金利は日々増加し、当初予定の利益は目減りする。

だから商品回転率を良くし、最大の利益を得るためには〝適正な店頭価格〟が必要条件だ。

それなのにそのショップでは一年以上そのパテックが売れ残って今日も鎮座している。

それは1USドル120円設定の価格付けだ。

つまり価値は13%下落したことになる。

それなのに未だプライスダウンすらしない。

あのショップは経営感覚がないことは自明である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロレックスの買取割合。

2016-07-27 | 日記

ロレックスにおいて、下取りは色々な思惑があるので、一概には言えませんが、

買取はその店の店頭販売価格の8掛ですから、下取りは最低8掛けでそこに

プラスアルファの思惑分で加味されるわけです。

ロレックスはモデルによっては9掛、ということもあり得ます。

ただし総じて4桁の骨董モデルは非常に安くたたかれる。

なので4桁を売り払おうと考える場合は、海外オークションか時計好き仲間など

周囲に興味がある人に売るしかない。

まずはロレックスにおける適正な売却方法まで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中角栄。

2016-07-26 | 日記

最近、田中角栄ブームだそうです。

今でも亡き叔父からいただいた青い表紙の『日本列島改造論』をデスクの脇に置いています。



田中角栄は私にとって、子供ごころに強烈な、忘れがたい思い出です。

新潟の第四銀行という地方バンクの幹部の方と亡き父に連れられて、おそらく選挙の

応援演説会に確か燕三条の公民館でお会いして、帰り際に私の頭を撫ぜてくださった

手の感触が未だに忘れられない。

その行動、態度の迫力に圧倒され、口を開くことすらままならず、

咄嗟に『ありがとうございます、』としか言えなかった。



大人になっていろいろな政治家の方々と握手をする機会が仕事上ありますが、

田中角栄ほど眩しく、温かみのある、ある意味、仏様のような微笑をする政治家

にお会いしたことがない。

周りをガードする警護官、秘書、そのほかブレーンが田中角栄の周囲には居たが、

田中角栄だけしか私の目には映らなかった。

扇子を開き、オールバックでテカテカした顔の田中角栄。

こんな小さい子供に対しても自然に大人と同じように接してくれる政治家はもう二度と出ない。

私の思い出の中の人です。



きっと田中角栄が後年、パテックフィリップの18金イエローのシンプルな腕時計を

着けていたことが、日本の男としての人間形成に多少の影響を与えているのかもしれません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rolex 116500

2016-07-25 | 日記
毎日暑いこの季節。

爽やかで、照り返しの良さげなロレックスを、ということで。

このディートナセラベゼ白とあいなりました。

ミーハーで、はずかしい時計ではありますが、、


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま、なぜに、正規フランキー。

2016-07-22 | 日記

フランクミュラーの中古販売価格が随分と下落している。

これは円高だからというわけでもない。

あの、フランキーブームが異常すぎたのだ。

いや、2000年の時計ブームが異常すぎたのだ。

いろいろな新興ブランドが勃興した。

フランクミュラーはたしかにコンキスタドール、トランスアメリカを筆頭に

私から見たら、適当なモデルをリリースした。

この辺からフランキーは8系統のデカ過ぎ時計も投入して没落傾向を加速させた。

しかしどうだろう。

トノーカーペックスの5850、6850.

とても腕になじんでいるではないか。

その流線系のケースはとても優雅ではないか。

初期のフランクミュラーは確かに人々を魅了した。

初期のモデルはいまも色あせることなく素晴らしい。

、、、だからいまフランキーは初期のモデルを再販しているのだろうか、、、

グリーンゴールドのフランキーなんて芸術の域だ。

4Nのシャンパンゴールドなんて本当にイエローゴールドより明るい色合いがとてもすてきだ。

私はフランクミュラーは正規品しか買っていない。

正規品しか買えないのだ。

やはり頑なに日本正規品しか修理しないフランキージャパンの姿勢はある意味芯が通っている。

それはともかく、フランクミュラーを実際に手に取れば、今の中古金無垢フランキーが絶対的に

価格が魅力的だと気が付くだろう。

正規品で正規販売時の半分以下の価格なら速攻買うべきだ。

できれば、銀座のウォッチランドで買えればなおいい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする