PATEX HUNTER

マルクス経済学の視点で、「パテック・フィリップ」と「ロレックス」の世界を中立的私見で、社会科学的に分析しています。

パテックは〝3〟ナンバーが最高。

2014-10-30 | うんちく・小ネタ

Dscn1099

そういえば、本日の日経にppのCEОがコメントをしておりました。でも最近のコンプリケーションは技術的にはすばらしいが、ケースの大きさ、文字板のデザインがよろしくない。

良い時計というのは、機能と外形が一つとなり、それらがイメージとしてスッポリと自然に購入欲をそそるものであり、決して凸凹にはならないことです。

そう考えますと、オメガのような2014年リリースのステンレスブレスの付いた年次カレンダークロノや、ステンレスの5711の白文字板モデル、さらにはパーペチュアルカレンダーやそのクロノグラフなんて、リファレンスナンバーすら覚える気がありません。

こういうものの購入者は一瞬の自己満足に浸るかもしれませんが、間違いなく3年後には売却されていますから、私からすれば、もっと別のパテック(2000年以前の3ナンバーモデル~アンティーク)の頭金にするか、子供の学資に使った方が余程お金としてはありがたいと思うのであります。いくらパテックであろうと、数百万も支払って単に目新しさに飛びつくのは私にはできないですね。

※パテック〝3〟ナンバーの傑作はパーペチュアルカレンダー3940。3970よりも総合評価として上です。他には3998、3923、3796など代表的なカラトラバがある。

Photo_2

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイデイト

2014-10-28 | 悩み

デイデイト所有者は大抵デイデイト以外のロレックスを1本は所有している傾向があるが、多くはデイトナだという。

それもイエロー無垢の五桁の16528、16518が多いという、本当だろうか。

Rscn0949_035


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終的に残る腕時計というのは。

2014-10-22 | 悩み

Rscn0944_034

最終的に残る腕時計というのは、私の場合、『色無垢+宝飾文字板+35~38㎜径+稀少性+メーカーのメンテナンス対応力』となるわけだが、そうすると、パテックの宝飾系はなかなか見かけないので、市井に溢れているロレックスということになろうか。

ただ満足なメーカーメンテナンスの対応を受けたことは近年無い。

というのも絶対に理屈からいえばできるにもかかわらず、担当者の経験が未熟であるがゆえに、その回答がそのメーカーの総意となって後々、波紋がおこるからである。

または依然言っていた、やっていたにもかかわらず、妙なプライドでガンとして受け付けない。さらには営業所間で回答は異なるから大企業というよりもチンピラに近いと感じる。

痴呆の頑固な窓口小役人のような返答にはいい加減飽き飽きするので私はそういう輩が出した見積書は直ちにキャンセルする。

このような時計メーカーの窓口サービスはいつもテマエミソな親方日の丸であることは、時計好きならば経験しているであろう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーデグレード(ブルーグラデーション)

2014-10-15 | ロレックス

Rscn0818_027

16233Gの中でも、レアではないがシャンパンダイヤやブラックダイヤよりも数万円高く中古販売されている〝ブルーデグレード(ブルーグラデーション)〟。

私がロレゾールに嫌悪感を持たないロレックス初心者向けに推薦している一本です。

しかし最近はギャラ付なら60万円以下にはなっていないようだ。確かに他の文字板よりもお金がかかっている。コンビ定番なこの16233Gは極めてドレッシーなロレックスだろう。ギャラ付、ベゼル打ち傷なしで65万円ならば即買い、した方がよいだろう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする