高尾サポートレンジャー会

このブログでは高尾山で活動するボランティア「高尾サポートレンジャー会」の活動についてご紹介します。

2015.1.7(水) 自主巡回 山内 【薬王院初詣、 シモバシラ観察マナー指導】

2015-01-11 21:13:17 | 2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報

2015.1.7(水) 自主巡回 山内 【薬王院初詣、 シモバシラ観察マナー指導】

◆参加者 : 6名(伊藤L)
◆コース  :  清滝駅~1号路~薬王院~5号路~VC~もみじ台まき道(昼食)~5号路~6号路~  清滝駅(解散)
◆天候  : 晴

 2015年・未年の最初の自主巡回は、予定の集合時間より皆さん早めに集まり、新年の挨拶の後、ミーティングを行い、正月休みで硬くなった体をストレッチでほぐしてから、9:30に清滝駅を出発。
 1号路を歩きだすと、高校の陸上部と思われる若い声がどんどん先に行く。

 登りながら、 ”七草粥”の話がでた。昔から正月七日には、無病息災を祈って、
春の七草(セリ、ナズナ、 ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)を入れて炊いた粥を
食べる習慣がある。これは正月に疲れた胃袋を整えるためであるという。これを今朝食べてきたと  
いう Yさん---1号路を元気溌剌に登って行く。

途中、傾斜が一番キツイと思われそうな所(リフトの終点が近い辺り)で、測定器で傾斜度を測ってみると結果は約15度。 即ち、tan15≒0.27で水平に10m行って2.75m上がる角度。 目測では30度位に見えましたが~---。

  

今日は、富士道を通らず、薬王院を正面から行く。今年最初の巡回でもあり、1年のサポートレンジャー会の活動の安全を護摩木に印し祈願した。

  

山頂へ着いたのが11時頃。 残念ながら富士山は雲に隠れていたが、澄み切った青い空が目に染みる。 ここで、昨年12月27日の共同活動で清掃した”排水口”の点検を行ったが、ゴミが溜まっている所は見当たらず、作業に携わった2名はひと安心。

 

一方、ビジターセンターの改修工事は周辺のエリアまで広がり、『高尾山頂』 の看板のスクラップ&ビルドの真っ最中。

 

 今日のテーマのひとつ「シモバシラ観察マナー指導」のため5号路に廻り、昨年12月に踏込禁止のロープ柵を設置した所まで行ったが、登山客は見当たらない。昨日降った雨のためか、小さな氷の華が僅かに見えるだけであった。 (2014.12.27は最高でした。画像参考)
実は、1月8日の夕方のNHKテレビのニュースで「見頃になった高尾山・シモバシラ」を放送しているのを偶然みた。あのロープ柵の前でインタビューを受けた登山客は「オーロラのようだ!」と感想を述べ、またビジターセンターの解説員が、植生保護のための観察マナーの話をされていたのに目を引かれた。

  

昼食は冬の陽が良く当たっている ”もみじ台へ。 ここの横断溝は靴についた泥濘の土の落し場になっている。

 

帰りは、もみじ台下の6差路で、水切り溝に溜まった土砂を備付けの用具で手際よく取り除き、今年の作業初めとした。


サッパリしたところで、6号路経由で下山。解散後,全員で新年会のまね事で反省会。
お疲れさまでした。今年もよろしくお願いします。!!

        SR (SI)

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 2015年もよろしくお願い... | トップ | 2015/01/11 共同活動こも敷き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2006~2018年度リンク 高尾山 活動&情報」カテゴリの最新記事