■日航1万5700人削減へ 再生機構案、子会社も半減
朝日新聞 2010年1月15日5時40分
官民の企業再生ファンド「企業再生支援機構」がまとめた日本航空の事業再生計画案が14日、明らかになった。2012年度まで3年間の再生計画期間中に、グループ人員の3割にあたる1万5700人を削減。子会社は10年度中に110社から57社に減らし、11年度の営業黒字化を目指す。
計画案では、3月に機構が日航株の買い取りを決定。7月に更生計画案を提出し、8月に裁判所の認可を得ることを予定している。財務面では、金融機関などが持つ7300億円の債権をカット(棒引き)する計画だ。
リストラでは、人員削減や子会社の整理に加え、燃費効率の悪いジャンボ機37機を14年度末までにすべて退役させ、代わりに中・小型機の導入を加速する。さらに航空事業そのものの縮小が必要だとし、低収益路線の運休・減便を掲げた。身軽になって経営再建を図ろうとの考え方だ。
一方で、高い採算が見込めるところでは、国内外のネットワーク拡充にも努めるとする。計画案の補足資料では、差し引きで、12年度までに国際線は93から79に、国内線が131から119になる見通しが示されている。
このため、12年度の売上高は、09年度見通しとほぼ同水準の1兆3585億円を見込む。営業利益は09年度の2651億円の大幅赤字の予想から、11年度には497億円の黒字に転換。12年度には黒字幅が1157億円に膨らむとの道筋を描いている。
★当面する闘争方針
朝日新聞 2010年1月15日5時40分
官民の企業再生ファンド「企業再生支援機構」がまとめた日本航空の事業再生計画案が14日、明らかになった。2012年度まで3年間の再生計画期間中に、グループ人員の3割にあたる1万5700人を削減。子会社は10年度中に110社から57社に減らし、11年度の営業黒字化を目指す。
計画案では、3月に機構が日航株の買い取りを決定。7月に更生計画案を提出し、8月に裁判所の認可を得ることを予定している。財務面では、金融機関などが持つ7300億円の債権をカット(棒引き)する計画だ。
リストラでは、人員削減や子会社の整理に加え、燃費効率の悪いジャンボ機37機を14年度末までにすべて退役させ、代わりに中・小型機の導入を加速する。さらに航空事業そのものの縮小が必要だとし、低収益路線の運休・減便を掲げた。身軽になって経営再建を図ろうとの考え方だ。
一方で、高い採算が見込めるところでは、国内外のネットワーク拡充にも努めるとする。計画案の補足資料では、差し引きで、12年度までに国際線は93から79に、国内線が131から119になる見通しが示されている。
このため、12年度の売上高は、09年度見通しとほぼ同水準の1兆3585億円を見込む。営業利益は09年度の2651億円の大幅赤字の予想から、11年度には497億円の黒字に転換。12年度には黒字幅が1157億円に膨らむとの道筋を描いている。
★当面する闘争方針