analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

フォノイコの出力段を検討する

2022-05-22 00:03:36 | PhfD‐3.2

フォノイコのゲインを考える。

現在は出力段にECC99のSRPPを使っているが、何となく気に入らない。

音は良く、SRPPは一般の評判もいいのだが、私はカソホロが余り好きではない。

フォノイコのハム(交流点火)が小さいのはこれのせいだと思うのだが。

 

 

まずはECC99をパラにしてOPTを駆動したらどうか。

なんとなく上手くいきそうなので、実際に絵を書いてみた。

ECC99がパラでrp1.25kΩとすると、手持ちの5kのトランスが使えるかな?

ただ、トランスはPPしかないからシングルで使ってどうかな。

RIAA回路出口で60mAほどになるはずなので、SRPPは20dBで0.6A。

これでデカすぎなので、パラのプレートフォロワーで5倍(?)としても多分でかい。

 

ならばSRPP取っちゃうか。

これだけで0.3A。

およよ、結構あるな。

トランスと、終端抵抗6kΩだけでできそうだな。

 

ちょっとしたらやってみよう

 

20220308


コメント    この記事についてブログを書く
« 組み合わせの妙とは。 | トップ | へそ曲がり »

コメントを投稿